A 回答 (10件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.9
- 回答日時:
そういうわけではないが、kg以外を使うとめんどくさくなることがある。
例えば N(ニュートン)は組立単位で、単位の中に kg を含んでいる。
F=ma
で m に g, a に m/s^2 を入れると F の単位は kg・m/s^2
になるが N で表すときは 1/1000 倍する必要がある。
こういう換算に労力を厭わなければ、何を使っても問題はないです。
No.7
- 回答日時:
理論上単位は何でも構いません。
例えば運動方程式F=ma
と言うのは力と質量と加速度の関係を表す式であって「この単位でなければ成り立たない」と言うものではありません。極端な話、自分で勝手に作った単位でも成り立ちます。
No.3
- 回答日時:
公式に単位もへったくれもありません。
「ポンド」だろうが「匁」だろうが成立します。
ただ公式とは関係なく、物理では質量の単位はkgを使うように国際的に勧められています。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
-
オンライン健康相談gooドクター登場
24時間365日いつでも医師に健康相談できる!詳しくはコチラ>>
-
電磁気学では、なぜ「電界」と「電場」と2つ言い方がある?
物理学
-
磁界と平行だとなぜローレンツ力を受けないのでしょうか?
物理学
-
マリー=キュリー夫人が発見した「ラジユウム( Radium. )」は人類の役に立ったのでしょうか?
物理学
-
4
E=MC^2 エネルギーが質量に変換する事例はあるの?
物理学
-
5
SI(国際単位系)が変わると物理学の数式も変わりますか?
物理学
-
6
「物理」 電流の公式はどちらが正しいのですか? I=envS I=- envS
物理学
-
7
物理学 趣味でできるものでしょうか
物理学
-
8
回路のエネルギー収支について 電子の運動による運動エネルギーは 考えなくて良いのでしょうか? またコ
物理学
-
9
重力は近距離で斥力が働くのでしょうか?
物理学
-
10
虚数の話です。10cmx10cm=100cm^2ですが
物理学
-
11
電子の運動とジュール熱
物理学
-
12
答えてくださった方、申し訳ありません。 削除を喰らいました。 違反はしていないはずなのに…… この単
物理学
-
13
何故【等速直線運動】はあるのに、【等速「度」直線運動】は無いのですか?
物理学
-
14
マクスウェル方程式の解き方を教えて下さい。
物理学
-
15
物理の問題です。 補足に載せている解答の2番ですが、なぜ(中)には失われたジュール熱しか含まないので
物理学
-
16
特殊相対性理論について質問なんですが、何故に特殊相対性理論を調べると仮説の光速(光時計)での説明ばか
物理学
-
17
これってこれの(2)で1/2CV^2の式を使うとなぜだめなのでしょうか?
物理学
-
18
なぜ液面のつり合いを考えても良いのでしょうか? 液面に存在する水分子は液面を出入りしており、 液面の
物理学
-
19
コイルに、磁石を近づけたら電流が流れるのはなぜですか? また、磁石の性質も教えていただきたいです。
物理学
-
20
”物理的矛盾“の例ってありますか?
物理学
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
人気Q&Aランキング
-
4
10mgって1gのこと??
-
5
min-1の意味は?
-
6
圧力単位で『mAq』の意味は?
-
7
人口密度の単位の読み方につい...
-
8
発熱量の換算方法を教えてくだ...
-
9
NをPaに単位換算できるのか?
-
10
kN/mとkN・mの違いについて kN/...
-
11
kg/m3 の読み方を教えてください
-
12
SI単位CMHと立法メートル...
-
13
MKS単位系での・・・
-
14
鋼材の単価計算について
-
15
【N・m】 = 【kg】の単位換算
-
16
30kg/cm2はなんtonですか?
-
17
金属の硬さの単位
-
18
「cm4」 の読み方
-
19
次元解析の概念がわかりません...
-
20
1ミクロンの1000分の1は?
おすすめ情報