
夫との問題なのですが
1月19日に前々から夫が墨の予約をしてました。
私も何度か聞いてて分かったと言ってましたが
今私妊娠中で娘のレーザー治療に通ってて
19日産婦人科とレーザー後治療が重なり
それにレーザー治療するのに市外に行かなくてはならないのに私が免許が病気で取れずで夫に送ってと言うと墨の予約前々からしてるじゃん
ずらせない?と言われました。
産婦人科は行けるけどレーザー治療はいけないと
私も19日に決めたわけじゃなく病院が決めたのでそう伝えると変えれる?と聞かれショックでした
家族がこんな中なのに墨入れるのにokした私ですがそれでも妊娠中の妻に病院に通ってる娘がいる。それを十分に分かった上でいくのかと思いましたけどそうではなくとても怒りがおさまりません。
全ては私がok出したのが悪いです。
墨の予約はキャンセルや日にち変更したらお金を取られるので行かなくてはいけないと言ってます。
こういう場合私が病院の日程を変えるのか夫がキャンセルするのかどうしたらいいか質問させていただきました。
私がokしたので私が日程を変えるのがベストかなと思ったりしてます。(納得いきませんが)
A 回答 (8件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.8
- 回答日時:
私の旦那は結構頑固なので押し切られますが、そういうときは、変更可能なのか病院に確認してみるけど、ずらした事でリスクがあるのかとかも聞いてみるねといいます
どうしてもその日じゃなければならない理由が出来れば、旦那さんも折れると思います
そういう情報収集をして、病院に言われたことだけを結果として言って、だからこうして欲しいと伝える
あなたの意見、都合だけだと聞いてもらえないと思います
No.7
- 回答日時:
予定を変更されるってすごく嫌がる人いますよね。
私は予定を変更させまくられるので、早め早めに予定は伝えるのと、旦那とGoogleカレンダー共有して、なるべくぶつからないようにしています。私なら
悔しくてイライラが治まらないようであればバス停までタクシーとかで行く、予定は変えないからと言う。
もしくは、旦那に予約取り消してねキャンセル料は払うからとはっきり言い切る。相手が何を言ってもじーっと相手を見るだけで言葉は発せずです。
男性は感情では動かないのです。娘のためとか、予約あとから決まったのでお願いわかってみたいなのね。あまりしゃべらず相手の目を見て冷静に事実と決定事項などを話すと相手がひるむんじゃない?
私は旦那が感情的に怒っても目を離さずじーっと見てひるむまで待つよ。
No.6
- 回答日時:
「毎回どこの病院でも変更しているので」
って言葉が引っかかってます。
どこの病院でも?何十回も?
そこが一番気になります。
それらのキャンセルは墨とは無関係なんですよね?
今回の墨の件以前に、これまでの予約のキャンセルは、なぜしなければならなかったのか?
その理由を良く思い出して、何がどうなったから日にちを変更したのかを自身で確認された方がいいと思いますよ。
その答えが鍵だと思います。
質問に書いてる通り私は免許が取れません。
仕事も雇ってくれるところもありません。
病気の事を言うと大体顔色変えて落ちてきました。夫の仕事も給料もよくなく1日でも休めばかなり家計に響きます。なので私の姉や母が協力して病院に連れてってくれるのですが病院側が日にちを決めてからじゃないと姉も母も予定が立てれないので決めてから母が仕事を調整してくれてるのですが介護職で人の命を預かってる仕事なので都合よくあいません。その度予定を急変更はいつもあります。夫は市外に仕事行ってて会社の車でみんなで乗って行くので今帰ってきてと言っても帰れません。なので産婦人科が何日も伸びることもありお腹が痛くなった時についでに検診なんて事もありました。近くにバスも電車もなくかなり歩かないとないし1時間に一本とかくらいです。それでも行けって言われたら行きますがずっと切迫気味だったりいつもお腹が張ってる私からするとかなりしんどいです。
私の父は私を全然育ててくれなかったらしいですが私の事を精一杯支えてくれて病院にも何度か連れてってくれてその間娘を見てくれてたりもあります。ですが、深夜3時から昼の12時半まで仕事してる父は午後は寝てます。娘が40度の熱がでて5日間家でいる時もキャンセルをしました。コロナもあるので病院側も少し経ってから来てくださいとの事でした。
No.5
- 回答日時:
どちらが重要なのかで決めれば良いと思います。
この場合、先に予定を入れていたとかでどうのこうのいうのは子供が喧嘩の時に言う台詞と同じです。あなた方ご夫婦・家庭にとってどちらが大切なのかで判断できる問題です。予定の変更は大人社会では良くあることです。
私は娘のあざは予定を変えず今行けば消える確率があがるから行きたいと伝えましたがキャンセル料がかかるから日にちを変えてと言われ私は変えたくないので電車で行くと伝えたところ妊婦だし子供も小さいから危ない、行っちゃダメという感じで言い合ってます
No.4
- 回答日時:
ご主人、あなたの予定があるからこそ、事前にきちんとあなたに連絡をし、OKもらってたんだから、別に悪くないと思うけど…。
私なら産婦人科で次のいく日を言われて、行けそうになかったらその場で違う日にならないか医者と話すよ。
レーザー治療もそれに合わせ、夫が送迎できる日にするけど…。
じゃなきゃ旦那さんが事前に予定を伝えた意味なくなっちゃうよ…。
こういう場合は、あなたが予定を入れ直すべきだと思います。
ってか、そもそもすでに夫の送迎が期待できない日がわかっているのですから、重ならないよう、予定をたてるべきだと思います。
私は日にちに関してはその日に予定が入ったらだめだから決定はしないでねと伝えたのですが、夫が決定してて送れないとの事になったのです。
こういうことが起きないように手帳を持ち歩くようにします。
No.2
- 回答日時:
>1月19日に前々から夫が墨の予約をしてました。
私も何度か聞いてて分かったと言ってましたが
それならなぜ同じ日に入れたんですか?
病院側が決めたって言ってるけど、それは言い訳でその日は都合が悪いから別の日にお願いします、と言えば他の日にしてくれます。
なぜそうしなかったのか?
なので、あなたが日程変えるのがベストでしょう。
そうすることにします。が、娘のレーザー治療は早ければ早いほどあざが残らないと言われてるのでそれは行くつもりです。
私もなぜ言われてるのにその日にしちゃったんだと反省してました。私がわがまま言ってるのに夫にイライラしちゃってすごく申し訳ないと思ってます。
No.1
- 回答日時:
自分で書いてあるとおり、あなたが悪い…よね、絶対。
行く、と言ったのも貴方。
全て人のせいにしてるのが逆に謎に感じました。
って、この回答で、またイライラでしょ?
だって……でも……って。
病院の日にち変更は大変なんですか?
イライラはしません。ここに質問してる以上色んな回答が来ますし色々と教えていただくことがあり助かります。
ちなみに私がどこへ行くと言いましたでしょうか?
人のせいにと言うか夫の覚悟がよくわかりません。
毎回どこの病院でも変更してるので申し訳なく
仕方がないとは言え何十回も変更するので病院側もここでいい?と何度も確認するので今回はと思ってます。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
-
在宅ワークのリアルをインタビュー
ベテラン在宅ワーカーと 在宅ビギナーの方々に、在宅ワークの実情をお教えいただきました。
-
新婚の旦那に別れたいと言われました。
夫婦
-
夫婦生活についての質問です。 28歳既婚女性です。今年入籍し3ヶ月が経とうとしています。それまでに約
夫婦
-
私は主人の実家で同居してます。 昨夜、リビングで、主人とケンカになりました。 原因は、いつも、私が白
夫婦
-
4
新婚なのに夫をガッカリさせっぱなしです
夫婦
-
5
主人が家を出るって聞かないです。出て行って欲しくないんです。止めても無駄でしょうか?
夫婦
-
6
夫の求めている事がわからない
夫婦
-
7
辛いです。 40代主婦です。 旦那の事で、ご相談です。 今日もそうなのですが、大なり小なり喧嘩をする
夫婦
-
8
コロナのことで夫と喧嘩
夫婦
-
9
夫婦ってこんなもんなんですか? 新婚もうすぐ二年目です。仲が悪いわけではないですが、話し合いをしたい
夫婦
-
10
専業主婦、子供なし夫婦の関係性。
夫婦
-
11
結婚して10年目子供が3人居ます。 毎日旦那から夜の営みを言われますが本当にしんどいです。 理由1仕
夫婦
-
12
夫婦喧嘩で怒りがおさまりません。我が家は、隣に亡くなった義父母の家がそのまま残っています。更地にする
夫婦
-
13
金婚式を前に離婚を考える
夫婦
-
14
夫と価値観の違いを話し合ったのですが、わかってもらえませんでした
夫婦
-
15
セックスレスです。離婚を考えています。 結婚7年目、子供2人です。 他の人の意見や考え方お聞かせ下さ
夫婦
-
16
結婚28年目です。 3か月程前に私の仕事の件で喧嘩になり。 元々 普段からSEXが好きな人で 今まで
夫婦
-
17
旦那と喧嘩をしました。 今日実家に用事があり晩ごはんを食べて 22時に帰宅しました。 というのも、旦
夫婦
-
18
夫が休職。どうすればいいかわかりません。
夫婦
-
19
太ってる旦那としたくない
夫婦
-
20
夫婦喧嘩で夫から蹴られました。 今でも痛いです。 慰謝料を取ってやろうと思います。 最初は口喧嘩から
夫婦
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
人気Q&Aランキング
-
4
10代の頃、墨汁で手の甲に刺青...
-
5
不要不急
-
6
見てもらう病院によって同じ診...
-
7
指の中にガラスの破片が残って...
-
8
ネグレクトについて
-
9
過去のピアス跡にもう一度穴を...
-
10
入院中の方への宛名の書き方
-
11
強迫性障害について。 大丈夫だ...
-
12
春から大学生になります。昨日...
-
13
同棲相手が体調不良になったら
-
14
病院の紹介状って郵送してもら...
-
15
医療、法律に詳しい方教えてく...
-
16
祖父が倒れました。仕事を休ん...
-
17
ハンコ
-
18
病院の検査画像を自宅PCに保存...
-
19
働いている人はいつ病院へ行くの?
-
20
昨日水筒を足の上におとしてし...
おすすめ情報