

中央線は中央ライナーから特急はちおうじに料金値上げの為の格上げをした時に新車のE355系をいれました。 新車です、ライナーの時はE257系でした。
中央ライナーの時も湘南ライナーと同じライナー料金で
あちらは20年おちのE257系
湘南ライナーは40年おちの国鉄型185系
でも同じ520円
で、中央線でライナーとして使っていたE257系の20年戦士が外装だけかえ
今度は東海道線の特急としておきかえられています。
中央線の特急は新車
東海道線の特急は中央線で20年以上も使い古された中古
なのに特急料金は同額。
これ東海道線の客を馬鹿にしていませんか?
No.1ベストアンサー
- 回答日時:
東海道線の特急は、本来線、増線の扱いの新幹線と考えるのがいいかと
この場合、中央線は同じJR東海の中央線で比較すべきかと中央東線では比較すべきでないですね。
No.4
- 回答日時:
>中央線でライナーとして使っていたE257系の20年戦士が外装だけかえ今度は東海道線の特急としておきかえられています。
違いますよ。E257系リニューアル車両は、乗り心地や車内の静粛性の向上、バリアフリー設備の完備、窓側席側面にコンセントの設置、座席指定未指定対応表示など、車歴は20年ものだが、新車並みに改装されています。
車輛は、適切にメンテすれば40年使えます 。
No.3
- 回答日時:
こんにちは。
「特急はちおうじ」の為の新型車ではないんですけどね(^_^;)
↓
↓ 以下参照
↓
中央線は初代「スーパーあずさ」に使用していたE351系、老朽化や色々と問題を抱えていました。
E257系で統一する選択肢もあったのですが、高速バスとの競合関係で、バスでは弱点を突ける施策が必要でした。
中央高速の構造的な渋滞がバスの最大の弱点です。
つまり高速バスでは出来ない、高速性と定時性を追求するために、E353系を導入しました。
振り子式車両、無理して高速化しているだけあり、特に台車にダメージが来るのですよ。
置き換えるに辺り、先述の施策を達成するために全編成置き換えたのですが、E257系はまだまだ新しく廃車には出来ない。
長編成で直流区間となると、もう東海道線にしか入れられない。
それで「踊り子」に転用されました。
クルマが古いとか、そういう訳ではないのですよ。
減価償却の期間が過ぎ、今のコロナ禍が落ち着き観光需要が戻ってきましたら(とはいえ、従前の様にはなりませんが)、改めて「踊り子」にも新型車両が入るでしょう。
E257系は繋ぎ役でしかありませんから。
旅客を馬鹿にするというより、他に策が無かったと言うのが実際でしょう。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
-
在宅ワークのリアルをインタビュー
ベテラン在宅ワーカーと 在宅ビギナーの方々に、在宅ワークの実情をお教えいただきました。
-
JR東日本の東京~大宮が570円、東京~横浜が470円 あの車両でこの運賃って高すぎ?
電車・路線・地下鉄
-
JR芦屋駅は特に大規模な駅でもないのになぜ新快速を停車させるのでしょうか?私個人的な意見として新快速
電車・路線・地下鉄
-
神奈川方面から東海道線に乗って東京駅までの定期を買うと、新宿駅では降りられませんか? 別料金かかって
電車・路線・地下鉄
-
4
5年以上不思議に思っているのですが 特急ときわ52号上野行き 特急ときわ54号上野行き 特急ときわ5
電車・路線・地下鉄
-
5
電車の優先席、人がいなければ若者でも座っていいですよね?
電車・路線・地下鉄
-
6
相鉄線がJR線に乗り入れています
電車・路線・地下鉄
-
7
自動改札 左側(再掲)
電車・路線・地下鉄
-
8
鉄道の駅がJRの駅しかない政令指定都市は何市がありますか?
電車・路線・地下鉄
-
9
乗換案内アプリどおりいったら間違えました。降車不要とかいてあってそのままにしたら前違う方面に。駅員に
電車・路線・地下鉄
-
10
JR岡山ー姫路間、赤穂線に乗れますか?
電車・路線・地下鉄
-
11
米原~京都間になぜ新快速が必要なのでしょうか?
電車・路線・地下鉄
-
12
どうして特急は湯河原を無視する
電車・路線・地下鉄
-
13
無人駅で切符を買いました。買ってしばらくした後に運休だと知っったんですけどお金は帰ってきますか?今日
電車・路線・地下鉄
-
14
JR東日本や首都圏の私鉄はいつまで紙の回数券を販売する気ですか? 私は週3–4日のバイト通いの為に、
電車・路線・地下鉄
-
15
新幹線は1964年の開業以来1人も事故死者を出していないと言うのは本当ですか?
電車・路線・地下鉄
-
16
東京駅から千葉県内に侵入せずに浦安駅に行くって不可能?
電車・路線・地下鉄
-
17
なぜスーパーひたちとフレッシュひたちは使われなくなったのでしょうか?
電車・路線・地下鉄
-
18
東京の電車についてです! これは北千住から亀有まで、同じ電車に乗りっぱなしでいいってことですよね?
電車・路線・地下鉄
-
19
電車で羽田空港第1第2ターミナルにいきたいのですが、改札口をどこを通ればいいかわかりません。 品川駅
電車・路線・地下鉄
-
20
青春18きっぷは切符ですから特急券を買えば特急や新幹線とか乗れると思うのですがどうですか?
電車・路線・地下鉄
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
人気Q&Aランキング
-
4
JTBの店舗で新幹線の切符だけは...
-
5
東海道線のトイレは何両目?
-
6
特急券と乗車券について
-
7
サンライズ瀬戸号、喫煙車両に...
-
8
東京~横浜。特急踊り子の乗車...
-
9
新幹線こだま 博多より先の駅
-
10
中黒(・)と読点(、)の区別
-
11
羽田花巻便臨時便として生き残...
-
12
無料で乗れる?グリーン車?
-
13
名古屋~熱海まで安く行く方法は?
-
14
新大阪駅に着いたら、新幹線の...
-
15
いつも気にかかっているのです...
-
16
本試験、89点でしたが、合格点...
-
17
静岡市で・・・
-
18
"10時打ち" 駅の選び方について
-
19
新幹線と特急の違いは?
-
20
JR新大阪駅から御堂筋線への...
おすすめ情報