
桜の問題点
最近ニュースになっている桜を見る会問題点が分からないのですが、これって結局安倍晋三事務所が収支報告を怠ったことが問題であって、収支そのものは別に違法じゃないってことなんですか?
加えて、虚偽答弁疑惑ですけど、これは特に根拠不明だけど可能性があるってことで叩かれているわけですよね?
今わかっている事実としては収支報告していなかっただけでそこまで叩かれるのかな?って思ってしまったのですけど、、、
政治家なんてみんなカネ関連の疑惑くらいあるはずなのに、いちいち反応していたらキリがないというか、、、
皆さんどう思いますかり
A 回答 (10件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.10
- 回答日時:
(Money As Debt テキスト版)
たくさんの金利をローンにつけることは高利貸しと呼ばれ、かつては死刑を含む厳しい刑罰が課せられました。主要な宗教は みな高利貸しを禁止していました。習慣に関する議論の大部分は道徳的でした。
お金の目的は モノとサービスの交換を容易にするものと信じられていました。お金からお金をつくる行為は、泥棒あるいは寄生者の行為とみなされていました。しかし、商業の増大に信用貸しが必要になるに連れて、貸すことは貸し手にとって危険と損失を伴うのだから貸すことによって利益を得ようとするのは正当だとされました。今日これらの概念は奇妙に思えます。
私たちが民主主義や自由として教えられ信じてきたことは、実際には巧妙で目に見えない形の経済的独裁でした。
http://rothschild.ehoh.net/material/animation_01 …
_
政治家のバッチ
国会(金色金属製11弁菊花模様)
都道府県議会議員(全国共通のもの、金色金属製花心(花のおしべやめしべ模様)
政令指定都市議会議員(全国共通のもの、金色金属製桜花模様)
政令指定都市以外の市議会議員(全国共通のもの、金色金属製左ひねり透かし10花弁菊、中央に「市」の字)
町村議会議員(金色金属製12花弁菊、中央に「議」の字)
士業のバッジ
公認会計士(金と黒の正方形がひし形で楕円形)
税理士記章(日輪に桜)
不動産鑑定士(5つの輪の中にJAREAの字)
弁護士(天秤とひまわり)
裁判官(八角形の銀色の鏡(八咫の鏡)に、「裁」の字)
行政書士(コスモスと行の字)
社会保険労務士(十六花弁菊にSRの字)
検察官のバッチ(紅色の旭日に菊の白い花弁と金色の葉、秋霜烈日)
桜を見る会などと、意味有りげな国会劇場となっていますが、追求の中身は、もっと深く蔓延る何者かも、?、しれないですね。
No.9
- 回答日時:
本来、この桜を見る会の趣旨は、各界で功績のあった人たちを招待し、総理大臣主催で慰労しようというものです。
しかし、なんと、安倍は、その場に、安倍後援会の人間を多数招いたり、あなたの言うように、反社会的人物を招いたりしています。
本来の趣旨から言えば、こんなことはありえない。
更に問題なのは、ここには税金が投入されているということです。公私混同以外のなにものでもない。
更には、後援会の人たちに対しては、前夜祭の飲食会に、その人たちに対して、安倍の方から会費の一部を負担していました。
つまり、選挙民に対してお金をあげています。これは利益供与にあたります。一票を金で買うようなことを政治家はやってはいけないのですが、それが堂々と公式の場で行われたことになります。
更に問題なのは、安倍は国会で、これを再三否定し、嘘の回答を118回も行ったのです。
この事に対して、安倍は謝罪会見をしたが、道義的責任を感じている。そして、この事を重く受け止めている。と言いながら、その責任の取り方に関しては、「初心にかえり、職責を全うする」といっています。つまり、国会議員を辞めない。ということですが、何をどの様に責任をとったのか甚だ疑問しかありません。
最悪の人物です。政治家のモラルハザードそのものです。
No.8
- 回答日時:
質問者ご指摘の通り政治資金規正法違反は不正確な報告をしていたと言うだけに過ぎません。
回答者の中にも誤解している人がいらっしゃいますが、これが収賄罪なら大問題ですが、そうではありません。なぜ収賄じゃないかというと、参加者が安倍元総理が費用負担していると認識しいていなければ収賄が成立しないからです。少なくとも現時点まで誰もそう認識していたと言う話は出ていません。
また、法廷や証人喚問でないところで安倍元総理が虚偽答弁していたとしても問題はありません。国会議員たる資格があるか、能力や実績と今回の件を天秤にかけて判断するのは有権者ですから。
議員としての資質に問題があると思うなら選挙で落とせばいいだけです。
No.7
- 回答日時:
実際は大した問題じゃないんじゃない?ってあなたの疑問はその通りだと思います。
語弊はあるけれどそもそも政治資金規正法違反はそんなに重大な犯罪じゃない。公職選挙法違反はそれなりに重い犯罪だけれど、立証が難しいので今回は摘要されないだろうってみんな思ってた。実際問題、桜を見る会の前夜祭みたいなものは正直な話結構な議員が似たようなことをやってるんじゃないですか。格安国会見学(東京見学つき)ツアーとか、某野党幹部の朝食会が格安だったとか。そんなもん厳密に適用したら議員の半分はいなくなっちゃうんじゃないだろうか。
しかしながら虚偽答弁については本来大問題なんだろう。結果的に総理大臣が国会で大嘘をついてしまったわけだから。ただしこっちは道義的な問題で、法律がどうこうじゃない。実際、どの時点で総理が会計担当者のウソを知っていたかなんて証明できるはずもない。「知っていたはず」って、誰でも思いつくけどどう証明するの。「118回もウソを!」って、そりゃ正直野党が118回同じ質問を繰り返すからでしょ。何かピントが。
ただ、知っていたにしろ知らなかったにしろ結果的に虚偽答弁をやっちゃったってのは事実。法的責任は問われないけど道義的な責任は大きい。この責任を安倍さんがどう受け止めるかは重要なこと。とはいえ責任ってのは本人がその重さをどう感じるかであって、周りがヤイヤイ責めたってどうなるもんでもないと思うんだよね。鉄面皮は鉄面皮、何言われたって平気の平左。これはダメだって思うんだったら選挙で結果を出すしかないんで。
貴重な国会の審議時間をそんな無駄なことに使われるのはどうもなあ。「国会は検察の真似事をする場ではない」ってのは民主党政権時代に鳩山さんや管さんが言っていたことなんだけどね。
No.6
- 回答日時:
まず、今問題になってるのは「桜を見る会」ではなくて、「桜を見る会前夜祭」です。
告発の内容は政治資金規正法違反と公職選挙法違反です。収支報告を怠ったことだけではないのです。
https://www.nikkei.com/article/DGXMZO66544850T21 …
虚偽答弁は明白です。可能性の話ではありません。
補填をしていないと何度もハッキリ国会で答弁していたのに補填をしていたことが明らかになり問題になっているのです。
可能性の話は安倍さんが知ってたかどうかです。
会を開いた当日に安倍さんが知らなかったことはありえるでしょう。
しかし、野党の追及にあい、国会答弁の時点でも知らなかったと言うことは考えにくいです。秘書に確認すればすぐにわかることだからです。秘書に確認せずに補填がないと答弁したというのであれば、国会・国民に対し極めて不誠実な態度だと思います。
カネにまつわる疑惑にキリがないから法律ができたのです。キリがないから法律違反しても良いでは法律の意味、ひいては法律を作る国会議員の意味がありません。

No.5
- 回答日時:
ここまで、質問にまともに答えた回答がない件。
A:>安倍晋三事務所が収支報告を怠ったことが問題であって、収支そのものは別に違法じゃないってことなんですか?
このレベルから説明するのか・・・
回答A:違います。
そもそも収支自体が問題なのではありません。
問題なのは、パーティに費用が参加者の会費だけでなく、安倍事務所からも出ていたという事です。
↓
政治家には、議員報酬(個人への給与)の他に、公的な活動の為の費用が与えられています。
しかし、今回のパーティは安倍氏の私的なものです。
それの費用を安倍事務所が負担→公費を私的に流用した接待→賄賂?
安倍氏は、この事務所の行為を知らなかったとしています。
一方で野党は、いや知ってだろ(→あんたが主犯だろ) か、知らなかったとしても、安倍総理の監督責任として問題を大きくしようとしています。
野党は記憶力がないらしいです。
(他の問題でも説明責任とやらを叫んでいますが、私は彼らの方がそれを果たしたことがないように思うのは、私の方が記憶力がないからなのでしょうか。なぜかマスコミも野党には甘いようです)
【辻元清美さん、政治資金収支報告書からヤバい「忘年会」の記録がたくさん発見される】
https://www.moeruasia.net/archives/49659427.html
(彼女の政治資金収支報告書を眺めていたところ、少なくとも2015~2018年の忘年会の開催費用が徴収した参加費の合計を大幅に超えていることがわかった。
もし、地元の有権者の参加費を負担したり、キャンセル料を肩代わりしたままならば、公職選挙法違反になる。)
【鳩山首相、偽装献金捜査を踏まえ国民に説明】
https://blog.goo.ne.jp/truenet/e/6aa452997ea988c …
(私は政治家と秘書は同罪と考えます。)

No.4
- 回答日時:
今回の罪はスピード違反に毛の生えた程度です。
日本国、及び、一般の国民へ何の被害もありませんし、数秒だけ結果を伝えれば十分でしょう。
しかし、政権交代を熱望する方に取っては大切です。
政治家にとってイメージの悪化は死活問題であり、これを利用して軽微な罪を、異常な程に大きく報道してイメージダウンを図ります。
今回の問題の本質はマスメディアによる虚偽報道です。
フェイクニュースが叫ばれているいま、その価値は崩壊しつつあり、今回の事件でこの傾向はより鮮明なったと思います。
これは、主要メディア没落の序曲となるかも知れません。
No.3
- 回答日時:
政治家のトップである総理大臣が、国会で嘘をついていたことが大問題となっているのです。
それも118回もです。
今日の会見でも本当は知っているにもかかわらず、秘書がやったもので、私は検察が捜査に入った時に初めて知ったとこの会見でもまだ嘘をついているのです。道義的責任はとるが政治的責任はとらないと言っています。今日午後1時からの国会答弁は見物ですね。
本当は知っていたにもかかわらず ってあなたの感想ですよね?そんな根拠どこにもない。そうやって思い込みで騒ぐ連中が多すぎでは ということを言いたかったのですが、、、ちょっとご理解いただけないようで、残念です。
No.2
- 回答日時:
>政治家なんてみんなカネ関連の疑惑くらいあるはずなのに、いちいち反応していたらキリがないというか、、、
「政治家なんてみんなカネ関連の疑惑くらいあるはず」
そうですね、だから政治家なんて毎月300万円以上使い放題ですからね。
政治家なんてみんなカネ関連の疑惑はあるのは、当たり前だから
「いちいち反応していたらキリがない」からほっとけばいいですよね。
たとえそれが犯罪絡みだったとしても、キリがないからほっとけばいいですね。そうすれば、政治家という名の犯罪者どものヤリタイ放題で、どんどん税金を使い込み、デフレもどんどん加速して一日も早く国家破綻になればいいですよね。
それがお花畑国民には当然の結果なのでほっとけばいいですね。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
-
先着1,000名様に1,000円分もらえる!
教えて!gooから感謝をこめて電子書籍1,000円分プレゼント
-
NHKのバカアナウンサーが9時のニュースで学術会議の問題で菅総理を攻め立てて半分菅総理もぶちギレてま
政治
-
虚偽答弁
政治
-
女は嘘をつく
メディア・マスコミ
-
4
杉田水脈の「女はいくらでもウソ」発言に批判が殺到しています。
政治
-
5
尖閣諸島も また竹島と同じに中国に取られるの だろうか?日本国民は、徴兵制にするのは怖いのか いつも
世界情勢
-
6
これって酷くない「弁護士シドニー・パウエル氏のツイッターアカウント凍結」
政治
-
7
つまりアメリカの大統領は8日の選挙人確定でバイデンに確定という認識でいいんですよね? 例え不正投票が
政治
-
8
桜を見る会について
政治
-
9
野党は桜問題ばかり追求せずに他の議論をしろ
政治
-
10
今更ながらイージス・アショア導入に反対していた人は何が理由だったんですか?イージス・アショアは軍用機
政治
-
11
安倍晋三という国会で数百回の虚偽答弁を繰り返してきた男が不起訴になったらしいですが、この巨悪が来年度
政治
-
12
日本の政府機関があるところに爆弾落としたらクーデター成功ですか?
戦争・テロ・デモ
-
13
ファミマのお母さん食堂の何がダメなのかさっぱりわからない
倫理・人権
-
14
なぜ左翼は、嫉妬深いのか?
政治
-
15
何度も大阪都構想を住民投票をやるのは、民主主義に反する暴挙ですよね?
政治
-
16
何故デジタル庁は霞ヶ関ではなく、ド田舎の福島に創設する予定なんですか? 全省庁を超える権限で司令塔と
政治
-
17
安倍前首相の桜を見る会云々の報道について。 新しい情報などが報道されていますが、そんなに重大な問題な
メディア・マスコミ
-
18
社民党はついに福島党首一人ぼっちになったそうですが、昔の社会党の流れを考えると、とても寂しいですね。
政治
-
19
RCEPが何も報道されぬまま勝手に署名されましたが、次はこんな記事を見つけました。 『日本人高齢者中
政治
-
20
菅首相にバイデン氏へ祝電メールを送らせた側近は即刻左遷
政治
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
人気Q&Aランキング
-
4
男子だけ全裸になる祭りについ...
-
5
東日本大震災の地震・津波の動...
-
6
なぜケーブルなしのイヤホン流...
-
7
地震の無い国
-
8
日本や韓国では特にいい大学に...
-
9
お金に困ったら 共助や公助は努...
-
10
東北地震津波が来るところにな...
-
11
政治家は、税金払ってますか?
-
12
「国の借金は政府が国民から貸...
-
13
制御盤のスイッチについてご指...
-
14
日本は科学音痴に振り回される...
-
15
電気設備の安全調査
-
16
原発の高レベル放射性廃棄物の...
-
17
島根県の(竹島の日)を国が主宰...
-
18
停電作業と、それによる電気製...
-
19
突然テレビが切れました。
-
20
非常用発電機と常用配線との接...
おすすめ情報