
No.1ベストアンサー
- 回答日時:
(2+3)-(1+2)=2
2+3-(1+2)=2
(2+3)はまとめて+だから2+3と同値。
-(1+2)も+(1+2)なら1+2と同値。
だから、(100x+30+y)の()は無くてもok。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
-
先着1,000名様に1,000円分もらえる!
教えて!gooから感謝をこめて電子書籍1,000円分プレゼント
-
3069と1001の最大公約数を求めよ.という問題で、 3069=1001×3+66 よって 100
数学
-
1-(12/13)² を早く計算する方法を教えてください。 地道に計算するしか無いですか?
数学
-
数学者はサイコパスですか?
数学
-
4
二項定理について。
数学
-
5
秋田県の高校入試で出題ミスとされた問題なのですが、この問題はどう考えても解けないのでしょうか? 高校
数学
-
6
答えと合わなくて何度も考え直したんですけど全くもって分かりません。 教えて欲しいですお願いします
数学
-
7
約分できると思うのですが、
数学
-
8
入手しやすい硝酸塩
生物学
-
9
高校化学 分子数について 画像の2の分子数についてです。 体積は求まりました。 分子数の計算が、どう
化学
-
10
3桁の数字は何通りですか?
数学
-
11
数学における定数と変数の違いとは何でしょうか? 定数と言いつつ、動いて複数の値をとるような場合もある
数学
-
12
次の問題がなぜそうなるか知りたいです。 √(2021+n^2)が整数になるようなnを全て求めなさい。
数学
-
13
連立の漸化式
数学
-
14
0≦x≦1のとき1≦sinx+cosx≦√2 これって証明できますか?
数学
-
15
顔にかけたら危険な硫酸の正式名称って何なんでしょうか?
その他(形式科学)
-
16
炭酸ナトリウム十水和物について
化学
-
17
1個のサイコロを3の倍数の目が2回出るまで連続してふることにする。3回目までに終わりになる確率はいく
数学
-
18
Xの∞乗=1
計算機科学
-
19
算数(数学)問題
数学
-
20
【可及的速やかに回答をお願いしたい事案であります。】 数学の回答において、 y=x+a と -x+y
数学
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
人気Q&Aランキング
-
4
3元1次方程式の解き方を教え...
-
5
反比例の式って・・・
-
6
二項定理
-
7
比例式の値を求める問題
-
8
画像の図から 90°<θ<135°(α<45°...
-
9
指数を含む連立方程式
-
10
3元?連立方程式の解き方が分か...
-
11
連立方程式の答えが合わない……
-
12
ポンプの吐出・吸込揚程の計算
-
13
中学2年の数学の問題
-
14
ヘーゼンウィリアムスの式から...
-
15
この問題解ける方いますか? ち...
-
16
近似式の定理で、値 a が値 b ...
-
17
AB=√3、AC=√2、COSA=...
-
18
数学2 1点で交わる3直線に関す...
-
19
数学の問題、恒等式、今すぐお...
-
20
数学の次数と係数について。
おすすめ情報