
No.1
- 回答日時:
信じている人の内容をどこまで拡大解釈するかです。
「旧約・新約聖書」の話を事実だと思っているという厳密な意味では、少ないでしょう。イエスがキリスト教を始めたということを知っている人は、国民のかなりの数です。もちろん、一度や二度は教会に行ったことのある人は、山ほどいます。さらに言えば、キリスト教の「学校」は日本全国にあり、大学などは「有名な難関大」も沢山あります。そうした人たちを信者というなら「特定の新興宗教信者」以外は、信者だということもできます。いろいろな統計がありますが、本当の意味でキリスト教徒なのは一割には満たないと思います。もっとも、仏教の各宗派の信者数を足すと日本の人口をはるかに超えますし、神社庁は日本人は、全員神道の信者だと真剣に考えているようです。靖国の合祀問題が起こる原因は、こうした勝手な思い込みからです。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
人気Q&Aランキング
-
4
エホバの証人ってやばい
-
5
キリスト教に身体的・肉体的修...
-
6
教会に行きたくて行きたくて苦...
-
7
プロテスタントでのマリア崇拝は?
-
8
会衆派と長老派の違いは何ですか
-
9
エホバの証人の被害者とか言っ...
-
10
日本ルーテル教団と日本福音ル...
-
11
彼がエホバの証人です。
-
12
エホバの証人の方との交際
-
13
キリスト教が占いを忌むのは何...
-
14
キリスト教・カトリック・プロ...
-
15
救世軍
-
16
キリスト教の女子修道院での生...
-
17
教会を変わる事について
-
18
「迷える子羊よ」 ←神父は言わ...
-
19
エホバの証人についてどー思い...
-
20
キリスト教を信じている人は、...
おすすめ情報
公式facebook
公式twitter