
私の父は家のことを全く何もしません。
母は自宅で教室を開いて仕事をしているのですが、父からしてみればそれは専業主婦だそうです。
そんな父は母のことを「家のことは全然しないし太ってるしやばい」と私にいちいち言ってきます。
私が「働いてるからってさすがに旦那が家のこと全く何もしないのは世間的に見てもやばいと思うよ」と父に言ったところ、
父は「別にいいよ」「それで何か言われたら家出するから^_^」と言いました。
私の父はおかしいでしょうか?
前々から考え方が変だなとは思っていて、友達や彼氏には紹介したくないです。
A 回答 (5件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.5
- 回答日時:
「自宅で教室を開いて仕事をしている」人を専業主婦扱いは間違っていますね。
専業主婦とは、家事育児に専念する人の事を云います。そこから先の考え方は、そもそもの土台になる上記の考え方が間違っている以上、全てが検討外れです。
あなたがお父様に言うべきなのは「働いているからってさすがに~やばいと思うよ」ではなく。
「お母さんは専業主婦ではないよ。働く場所が自宅だというだけで、ちゃんと収入を得て働いているんだから。我が家は共働きだから、お父さんが家事をしないのはやばいよ。」が正解かと思います。
No.4
- 回答日時:
西洋の基準(男女平等の基準)に照らせば、お父様の言っていることは別におかしくありません。
まず重要なのは「家計の負担者は誰なのか?」です。
質問者様の家の経費をすべてお父様の給料から出しているなら、家事をお母様がすべて行うのは当たり前です。
特に「お母様がお父様の給料を管理し、お父様に小遣いしか与えてない」なら、質問者様の家庭で一番強い権力者はお母様ですから、家事を完璧に行うのは当然、ということになります。
>「働いてるからってさすがに旦那が家のこと全く何もしないのは世間的に見てもやばいと思うよ」
いいえ、その考え方が「西洋の男女平等の基準」からいえば間違っているのです。
なぜなら、元々西洋での「男女平等」は
A 男女どちらも働く権利を行使し、家事なんて誰かにやらせればいい(手が空いている方、または家政婦などの外注)
B 働く権利には当然に「自分で稼いだ金を自分で使う権利」が含まれる
からです。
だからAについて、お母様が家計を一手に握って管理しているなら、自分で家事をするか、でなければ外注などに依頼して管理権限に伴う責務を全うする必要があります。それをしないから、お父様が文句をいうわけです。
Bについて、お母様がお父様の給料を管理しているなら、それは「妻による夫の給料の搾取」であって、搾取される側が家事労働をする必要はありません。なぜなら「搾取されたうえでの労働」は奴隷労働だからです。
質問者様は(いや、質問者様に限らず)、古来の日本的な男女分業と西洋的な男女平等の概念をごちゃまぜにして誤解しています。
日本古来の男女分業で言えば「男は外・女は内」でそれぞれ権限を分担し、だから夫の給料を妻が管理するのは当然のことですが、その代り妻は家事・家計を一手に引き受け、むしろ夫は「妻の権限である家事に口出しをしない」のが伝統的な役割分担だからです。
No.3
- 回答日時:
あなたのお母さんは専業主婦では無いですよ。
仕事無しの専業主婦だとしても家の仕事をしてるじゃないですか。
お父さんが家のことを何もしないというのは傲慢そのものです。
家族は支え合い協力して暮らすもの。
昔の父親は働いて生活費を稼いでいるのだから家のことは何もしないという人が多かったのです。
今は時代が違う。 そのことを教えてあげなさい。
離婚して一人で暮らせるの?
No.2
- 回答日時:
正直、このサイトには、もっと酷いモラハラ夫に関する質問が沢山あるので、そこまで酷いようには感じませんでした。
家事を100%強要していたり、日常的にヒステリックに怒鳴り散らしてるとかなら問題でしょうね。
まあ、陰でネチネチ悪口言うだけでも十分嫌ですけれどね。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
-
在宅ワークのリアルをインタビュー
ベテラン在宅ワーカーと 在宅ビギナーの方々に、在宅ワークの実情をお教えいただきました。
-
セックスの後が怖い
夫婦
-
皆さんが私の立場なら離婚しますか?
離婚
-
40歳男です。結婚して3年、2歳半の女の子がいますが、嫁と離婚の話を進めようとしたら親が怒り狂って出
離婚・親族
-
4
結婚し、旦那に家に居て欲しいと言われ専業主婦をして半年程になります。 当初はそうでも無かったのですが
夫婦
-
5
結婚なんかしなければよかったです。もし結婚していなければ独身で気ままに暮らせていました。結婚前に戻り
夫婦
-
6
妻と離婚したいです。 私は現在45歳、妻は53歳で専業主婦をしています。結婚して15年になります。
離婚
-
7
専業主婦・専業主婦をしていた時代がある方にお聞きしたいです。 長文で半分愚痴になっていますが...よ
夫婦
-
8
高齢の一人暮らしの母
高齢者・シニア
-
9
お見合いで知り合った男性と交際していますが
子供
-
10
私は主人の実家で同居してます。 昨夜、リビングで、主人とケンカになりました。 原因は、いつも、私が白
夫婦
-
11
妻の母親と仲良くできません。
父親・母親
-
12
新婚の旦那に別れたいと言われました。
夫婦
-
13
親にお金を貸すべきか。 私は現在27才の女、社会人7年目の独身です。 通常家族とは離れて暮してますが
その他(家族・家庭)
-
14
夫婦で共働きで家事分担どうしてますか?
夫婦
-
15
結婚するにあたって女は男に金と学歴と地位を求めますが、男は女に何を求めるのでしょうか? やっぱ顔です
婚活
-
16
夫とこの先やっていけるか不安
夫婦
-
17
旦那の親について
親戚
-
18
夫に怒られるのが怖くて嘘をついてしまう
その他(家族・家庭)
-
19
専業主婦です。 先日夫に、『家事も育児も専業主婦である母親がやるのが当たり前』と言われました。 子ど
夫婦
-
20
母子家庭で息子の母親に対する暴力が始まり、いよいよ児童相談所に相談しようと思っていた矢先、息子が母親
父親・母親
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
人気Q&Aランキング
-
4
よくある嫁姑問題かと思います...
-
5
家庭環境 私は20歳の大学生です...
-
6
絶縁中の毒親が入院していると...
-
7
両親と兄がキモいです。 私は中...
-
8
私は母と別々で暮らしています...
-
9
双極性障害&ADHD&アスペルガー...
-
10
疎遠になった父の葬儀費用の請...
-
11
自営業の話です
-
12
親の嫌いなところ教えてください
-
13
母に恋愛感情を持つようになり...
-
14
三者面談におばあちゃんが来る...
-
15
普通の父親でも、娘に性的興奮...
-
16
ここまで家事が出来ない主婦は...
-
17
家族全員精神的におかしいです...
-
18
兄の嫁の呼び方
-
19
何も出来ないくせに威張る父
-
20
中3です。 家族全員死んで欲し...
おすすめ情報
母が忙しいとき、私が家にいる際は家事をしています。
それに関して父は、"母が家事をしないから私がしている”と認識しているようです。
私的には、家のことは私がして当然だし手伝うのは当たり前だと思っているのですが……