プロが教えるわが家の防犯対策術!

製造業が中国や他の国に取って代わってしまって。

・デフレになる
・生活費も安く素晴らしい生活が待っている

と聞いてます。

質問者からの補足コメント

  • 気になる事があります。独裁政権で経済をどうとでも出来る中国ですが、
    他国に多大な貿易赤字も与えて紛争も起こってます。

    為替レートも固定にして元安。
    その元安で輸出で黒字出してます。
    外需で成長してますよね?

    中国も内需にした方がハッピーなのに、どうしてですか?

    No.1の回答に寄せられた補足コメントです。 補足日時:2020/12/27 15:19

A 回答 (6件)

内需だけになったら飛行機もコンピューターも更新できなくなるよ。


外需を満たすことで、外貨を得て、そのカネで国内で作っていないものを輸入しているのだからね。

食料自給も怪しいので、50年も続ければ日本人の身長も北朝鮮人並みの身長になるのではないか。
    • good
    • 2
この回答へのお礼

これだ

お礼日時:2021/01/17 15:48

#1です。

お礼ありがとうございます。補足も拝見しました。

中国は内需だけでは「今のところ」回りません。なぜなら内需を賄えるだけのインフラと技術がないからです。

内需で国内の需要を満たせるのは「その国の中で先進的なモノを作れる場合のみ」なんです。

日本は今でこそガラケーと言われますが、1990年代に最先端の携帯を作る技術がありました。それも携帯だけでなくインフラ側の通信設備なども自前で作れたわけです。だからこそ世界で最も早く携帯でインターネットができるようなったわけで、それ以前に鉄を生産できるし、発電所を自国で作れるし、鉄道やコンピューターシステムも全部自前で作れる国だったからこそ、内需が大きい国になれたわけです。

この点同じぐらいの人口で技術的にも同じはずのヨーロッパ諸国と韓国でどこが差になるか、というと「ヨーロッパにはインフラの蓄積と技術の蓄積があるのに対して、韓国にはインフラも基礎技術もほとんどない」ことが大きく影響するわけです。

中国もまだ完全には「自前でそろえる」ことができません。ただ、だんだん強くなってきていて、後10年もすれば「自前でそろえられる国」になるでしょう。
 ただ中国はまだ年収20万円ぐらいの貧困層というか、貧困村がたくさんあって、電気も水道もない場所がけっこうあるので、そういう部分にまでインフラを整備するまでは「外需で稼いだお金を投入する」しかない、のです。

なので、まだ中国は「内需でハッピー」にはなりません。

日本は外需でなんとか暮らせているうちに内需を喚起しないと、本当につぶれます。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

食料自給は無理でしょ?

不可能じゃないですけど、可能にしてしまえば多くのモノが手に入らなくなるし、鎖国時のインドよりひどくなると思う。

お礼日時:2021/01/17 15:52

先進国は自国のみでの成長はできません。


先進国となると賃金が上がり、物が高くなります。
物が高くなるとインフレとなり、経済格差が生じます。
借金が増えてもそれほど問題にもせず、土地や不動産、車などに価値を求めますが、物を安く作って社会に浸透させる企業が成長すると国自体が成長します。
従がって、先進国は新興国に生産の拠点を構え、安く物を作り需要に応えます。
新興国では雇用が生まれ、生活の質が上がり、次第に先進国に変わって行きます。
日本もかつてはそうでした。

中国は習近平が力をつけすぎて周辺諸国や国際社会に多大な迷惑をかけています。
月からのエネルギーを電力に換えるというような宇宙開発を考えているみたいですが、水面下で宇宙から攻撃できるシステムを開発しているとかも言われています。

先進諸国は中国を先進国と見ていません。
先進国には自由があります。
中国のテクノロジーの成長は、世界の工場であるからで、独裁国家は国際協調が出来ないですからグローバル成長ができません。
    • good
    • 2
この回答へのお礼

うん

お礼日時:2021/01/17 15:48

日本は少子高齢化で、国内のマーケットはどんどんと縮小しています。


また、日本は食糧、石油、ガスなど多くのエネルギー資源を海外依存しており、海外資源に頼らなければ私たちの生活はままなりません。

ガソリン車からEVにシフトすると電力が足らなくなるので、火力発電能力を高めると結局化石燃料が必要です。

世界中で動くEV車は中国やアメリカから最大企業が出ると言われており、すでにそれに向けて日本のメーターメーカーが生産の拠点を中国やメキシコにシフトしています。

日本もそうですが、新興国から先進国になると人口は自然に減少します。

鎖国状況では独裁的リーダーが出来、国際社会から大きく遅れ、富が集中し市中は貧困化します。
現在の北朝鮮や中東の一部国家がそのもので、日本でも徳川幕府が15代続いた時代もほとんど進捗がありません。
開国後に目覚ましい発展が進み、戦後急速に経済成長しました。
グローバル社会が国家を豊かにしますが、一方で少子高齢化は避けられません。
高齢化が終わると適正人数となると考えられています。
    • good
    • 2
この回答へのお礼

日本が内需産業だけになったら日本の経済はそうなるわけですね。
その方が日本にとって良いのですか?悪いのですか?

同じ様な事を言って最後にだから、日本は内需産業だけにして経済を回さない悪くなると言われた事があります。

結局、良いのでしょうか?良くないのでしょうか?

お礼日時:2020/12/27 17:28

内需産業だけになったら品不足になります。



コロナ禍でマスクが入手困難になったでしょう。
    • good
    • 3
この回答へのお礼

ほんまや

お礼日時:2021/01/17 15:48

すでにデフレになっていますし、生活費も他の先進国に比べれば安く、逆に途上国にくらべてもだんだん高くない状態になりつつあるので「すでにそうなっている」と言っていいぐらいです。



でも生活はすばらしくはない、です。

基本的に誤解があるのは「製造業が無くても問題ない」ということです。日本は元々内需8割の国で、日本のGDPや国内景気に与える輸出の影響はそれほど大きくない国だったからです。

なので日本はGDP2割の外需で世界中にモノを売って、そのお金で原油などのエネルギーを買っていたわけです。

近年日本の貿易黒字は減少し、ここ数年は貿易赤字になっているのですが、実は経常収支(日本全体の収支)でみると黒字なんです。これは日本からの輸出入という貿易でみれば「輸入金額の法が大きい」貿易赤字なのですが、日本の会社が海外に持っている工場などで生産したものをバンバン世界に売りまくっているので、その利益だけ日本の本社に入って日本全体の経済収支(経常収支)は黒字になっているからです。

ではなんで日本国内が今ダメかと言うと「内需が振るわないから」で、これは貿易徒は基本的に関係ない日本国内の問題なのです。

だから日本は外需産業とは別に「日本が内需産業だけ」で日本経済を考える必要があり、その点で今の日本は大失敗し続けている、ということです。

これを解決できれば、バラ色です。
この回答への補足あり
    • good
    • 1
この回答へのお礼

なるほどそれで、国はトヨタを切ったわけも1つあるのですね。

日本 2035年までにガソリン車の新車販売を禁止
https://jp.sputniknews.com/politics/202012278047 …
トヨタ悲鳴を上げてますが、あんな会社無くなった方がみんな豊かになれそうですね!

お礼日時:2020/12/27 14:18

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!