
車はダイハツムーブに乗っています。
今年の6月で丸5年になり2回目の車検があります。
質問なのですが昨年の秋から右折する時にカタカタと変な音がしていると思っていたら
その後、少しの段差でもガタンガタンというようになり
先日、主人がマフラーを覗き込んでいたら
運転席側の後ろの車体の下付近についている丸い管のような物から細い管がついているはずなのですが
それが外れているとの事でした。
私自身も車の後ろから少し出ているマフラーを触ってみたら左右にゆれるくらいグラグラしていました。
穴が開いているのでは無いので音はうるさくありませんが
排気は右側の後ろタイヤ付近から出ている感じです。
本当ならば早めに修理した方がいいのでしょうが
今年の6月の車検でなおしてもらおうかとも思っています。
でも早めに修理に出した方がいいのでしょうか?
アドバイスを宜しくお願いいたします。
No.6ベストアンサー
- 回答日時:
私もマフラー落ちてひきずりながら家まで戻った事あります。
ガラガラとかっこ悪かったなぁ・・・
吊りゴムが外れてるのかブラケットが溶接から外れてるのかわかりませんが
とりあえずディーラーで見てもらいましょう。
吊りゴムなら数百円程度のゴム交換で終了。
ブラケットなら溶接しなおして付ける事が可能な場合もあります。
ディーラーでは交換を勧められるかと思いますができれば修理で・・と
申し出てみてください。
新品マフラーで3万円前後・・溶接なら1万円以下でなんとかなるかと思います。
>でも早めに修理に出した方がいいのでしょうか?
車検まで待たずに早めに修理しましょう。
本来 数箇所で支えられてる(吊られてる)モノの支点が減ってるわけですから
他の支点に通常以上の負荷がかかってる状態です。
そのままでいれば他の支点にも障害が出てきます。
マフラーの前のパイプに損傷が出たら金額はもっと上がります。
ダマシダマシで車検まで待たず 見つけた時点で
早急に対策しましょう。
まさに#2さんの「早期発見、早期治療」が車にも財布にも大事です。
早速のアドバイス有難うございます。
詳しく回答して頂き参考になりました。
早急に修理にだした方がいいですね。
明日にでも見てもらおうと思います。
有難うございました。
No.4
- 回答日時:
>今年の6月の車検でなおしてもらおうかとも思っています。
>でも早めに修理に出した方がいいのでしょうか?
排気ガスが途中で漏れているのなら、
「道路運送車両の保安基準違反」で公道を走ってはいけないことになっています。
※道路運送車両法第41条
6月の車検ではなく大至急直すようにしてください。
場合によっては整備不良で検挙されます。
早速のアドバイス有難うございます。
考えていより、修理にだした方がいいですね。
>「道路運送車両の保安基準違反」
というのは知らなかったので
早速明日にでも見てもらおうと思います。
有難うございました。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- スバルの インプレッサ(impreza)と言うネーミングが嫌いになった私は繊細すぎるでしょうか?
- 私はダイハツのミラに乗ってます。年式は今より5〜6年前ぐらいの車だと思います。でも正直、運転席側のピ
- 自動車税と車検について
- バイク探しています。 比較的大きめの重低音でドッドッドッドッと、迫力ある音の出るバイクを探しています
- 車の走行について
- 横断歩道手前で人や自転車が待っていたら車はどれだけ待つべきか
- 車で駐車場に店に入るために右折したら歩道の縁石が現れて道が無く急停車!私には運転適性が無いのでしょう
- 正規ディーラーの対応で、精神的ショックを受けた私は間違っていますか?
- カムリ70 Gの型なんですが 車屋で買った時から付いているエアロだと 欲しいマフラー(柿本やブリッツ
- 中古車無料修理保証を受けようとしたら整備拒否された、訳アリで他の店には行けなくて困っています。
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
毎日夜中に出ていくスポーツカ...
-
始動時の臭いについて
-
車のマフラーを直管にしたいん...
-
排気ガスの臭い
-
車の質問です。 マフラーの中間...
-
マフラーが外れているみたいですが
-
車検対応の車外マフラーがうる...
-
マフラー交換しないで、簡単に...
-
スバルのスリーラスターは何年...
-
車のマフラーの触媒をストレー...
-
グラスウールでサイレンサー自...
-
現行型の86はマフラー二本出し...
-
車検合格しますか?
-
NAにターボのマフラーは?
-
マフラーの音を静かにする方法
-
リアピースって?
-
触媒ストレート
-
S15 NAの排気チューンについて
-
隣の車のマフラー音がうるさい、
-
車のマフラーが折れてしまい、...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
車検対応の車外マフラーがうる...
-
毎日夜中に出ていくスポーツカ...
-
スバルのスリーラスターは何年...
-
始動時の臭いについて
-
マフラーが外れているみたいですが
-
排気ガスの臭い
-
マフラー交換しないで、簡単に...
-
車の質問です。 マフラーの中間...
-
隣の車のマフラー音がうるさい、
-
インナーサイレンサーの筒の長...
-
NAにターボのマフラーは?
-
マフラー交換して、しばらく経...
-
車のマフラーを直管にしたいん...
-
触媒ストレート
-
車のマフラーの触媒をストレー...
-
車検合格しますか?
-
原付のマフラーが根元からぽっ...
-
全開加速時に失速する原因は・...
-
燃費について
-
ショップや溶接工の工賃、作業...
おすすめ情報