プロが教えるわが家の防犯対策術!

ここ2~3日で、参議院議員の50代の男性が新型コロナウィルス感染によって急死しました。このような突然死は、病気で例えると「急性虫垂炎」にかかって、虫垂が破裂して腹膜炎を併発して死に至るのと同じようなレベルです。これから考えると、PCR検査の待ちが数日待ちがあってはならないことです。ここで、政府の規制緩和を求めます。
 規制緩和策として、全国のドラッグストア(調剤薬局を取りあつかっている店)を対象に、民間でPCR検査をすることはできないのでしょうか。今回の新型コロナによる急死は他人事ではありません。また、これらを行っていると店はマスク着用来店を必須とし、マスクなしの人の来店を拒否し、感染拡大防止を徹底するべきです。
 深刻な新型コロナウィルス感染拡大で国民の命を脅かす事態となっています。突然死が急増しているのは他人事ではありません。突然死を防ぐための対策はないのでしょうか。

A 回答 (14件中1~10件)

羽田議員の場合は一回PCR検査を断ったから、遅れたようですよ。

初めから直ぐにやればよかっただけでしょう。
https://news.yahoo.co.jp/articles/e7d5ca8a760139 …
    • good
    • 4

基礎疾患ある人は重篤化する可能性が高いので自粛するしか無いです。

しかも無症状でも感染させるみたいですから。マスク、うがい、手洗いしか無いです。ウイルスは単体で生きていけないので体内にさえ入らなければ怖くないです。
PCR検査で陽性になっても感染してるのとは違うので余り役に立たないと思います。
    • good
    • 1

議員さん 見てくれてたら。

良いね。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

体調不良の時に無理に動くと致命傷になるかも。体調不良になったら休むべきです。

お礼日時:2020/12/29 10:29

医者でも関係者でもないだろうに


言うだけの人はいいですね
何でも言える
質問者さんが家から一歩も出なければ問題ありません
出なければいい
    • good
    • 0
この回答へのお礼

家でも安全とはいえないようです。家庭内感染が急増しています。

お礼日時:2020/12/29 10:27

検査しても、病気が判明するだけで、病気は治りませんので、突然死の対策にはなりません。

    • good
    • 0

スガノマスク配布かな。

    • good
    • 1
この回答へのお礼

アベノマスクの時不評だったのでなさそうです。

お礼日時:2020/12/29 10:27

糖尿病の既往症患者さんで、38度以上の熱があるのに医者に行かずで、すでに肺炎症状なのに、外出。

健康な人が感染しても、ほとんどは無症状、ほんの少しだけのお方だけが、3~5日で市販薬で自宅療養で完治しています。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

素人での自宅療養で市販薬を飲むことは危険な行為だと思います。自分の命を守るためにも必ずかかりつけ医の受診もしくは保健所に連絡をしましょう。

お礼日時:2020/12/29 10:36

PCR検査って目的は治療ではないんですよ。

感染を広げないためのスクリーニングの方法の一つに過ぎない。そしてスクリーニングはこれだけ感染が拡大している現状ではあまり必要性はない。ワイドショーはPCRだPCRだって騒いでますけど、検査したら症状がおさまるわけではないんです。
 実際にあなたの提案するようにドラッグストアで簡易型PCR検査をしたらどうなるでしょう。今の感染症としての位置づけでは感染が確認されたら自覚症状がなくても入院や隔離や自宅療養をしなければなりません。もちろんそんなキャパはありませんので、何十万人、何百万人って人が医療機関に押し寄せます。それが起こったら医療崩壊どころか国家秩序の崩壊が起こり得ます。そっちのほうが死者は増えるんじゃないですか。
 さて「深刻な新型コロナウィルス感染拡大で国民の命を脅かす事態」になっているのは本当でしょうか。最新の統計では、総死者数は昨年同時期と比較して14000人も減っていると言います。決して新型コロナ対策がうまくいっているとはいいませんが、実際に日本人の死者は減っているのです。
 ワイドショーをよく見てください。これまでは感染者が、死者がーと危険性を煽っていましたが、ここ一カ月は主張が「医療システムの崩壊」に変わってきましたよ。医療システムが崩壊すると他の治療に影響が出る、と。
つまり、煽りに煽ってきた日本のマスコミでさえ、新型コロナの死者数自体はさほど大きなリスクではないと判断してきているんです。

 今回亡くなった政治家さんは大変お気の毒ですが、まだ要因が確認されたわけではありません。繰り返し言いますが、突然死を防ぐための対策はPCR検査ではありません。タマガワさん(昨日専門家に「煽るな」って釘さされてた)になっちゃいますよ。
    • good
    • 0

議員さんとか探られたくないプライベートもありそうだし、


菅さんとかも批判されてるし、
我慢しちゃったんじゃないですか?

堂々と、「万全の対策をして食事中も仕事に当ててる」 って言いきればいいのに。
    • good
    • 0

「下手の考え休むに似たり」と言います。

基本的知識に欠ける人が妙ちきりんな提案しても世の中の役には立ちません。

民間のPCR検査は様々な業種の企業によって広がりつつあります。健康保険適用を前提としないならもとより参入規制はありません。一例を示します。
https://www.tokyo-np.co.jp/article/72592

で、PCR検体採取の際には職員や他の受診者(顧客)への感染を防ぐための設備や防護策が必要ですが、そのときに必要とされる人材は医師や看護師であり薬剤師ではありません。

規制緩和といえば、この業務を、法律上は資格外ながら実質的に鼻腔口腔の知識を十分有している歯科医師にも特例として認めるという通達が今年の春に出されています。

ただし検体採取を歯科医院でやれるというわけじゃありません。設備がないからです。

仮にドラッグストアでPCR検体採取やるとしたら同じ問題が起こります。大改装しなければならない。しかもウイルスが漂っているかもしれない場所のすぐ隣にたくさんの客が来る売り場を設けておくなんて愚の骨頂です。
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!