プロが教える店舗&オフィスのセキュリティ対策術

大学の再受験学費・奨学金について。現在大学4年生です。端的に云うと学歴コンプレックスがあり、大学を再受験したいです。
今所属している大学は産近甲龍という関西圏の中堅私大です。目指すのは、MARCH関関同立以上です。

学費は、もう親に出してもらうなんて口が裂けても言えないので、自分でどうにかしようと思っています。奨学金を借りる事になると思いますが、どうやって奨学金を借りればいいのでしょうか?また、利子等はどうなりますか?最終的に何年で完済できるのでしょうか?

奨学金の事は勿論話します。

働いてお金を貯めて、働きながら学校に通う選択肢も考えています。

社会人枠で入学できる方法とか無いですか?

March関関同立以上学部法・経済ならどこでもいいです。

また、今の大学で取得した単位は引き継げますか?

大学院は行きたくありません。研究したい事も無いし、絶対学士卒業をしたいのです。

A 回答 (3件)

>社会人枠で入学できる方法



社会人入試の受験資格は大学および学部によって異なります。過去の募集要項は各大学のサイトで公開されていますから、それで受験資格があり僧かどうかを確認してください。
基本的に社会人入試というのは、実社会での経験を評価して入学させようという趣旨なので、今の大学を卒業して、すぐ、社会人経験なしに再受験しようとしても、おそらくダメだと思います。社会人経験の年数を受験資格で具体的に指定している大学もありますし、それがなくても、社会人経験がない場合は履歴書や面接でそこを突っ込まれます。

社会人枠を狙うなら、まずは3年ほど社会人経験を積んで、その間に学費を貯めて、社会人入試(一般または3年次編入)を受けるのが良いでしょう。
ただし社会人枠は少ないですし、定員割れでも構わない入試枠ですので、楽なルートだとは思わないことです。

>今の大学で取得した単位は引き継げますか?

入学先の大学で所定の手続きを踏めば、ほとんどの大学で申請は可能です。ただし、全ての単位が引き継がれるわけではなく、また、シラバスを精査して内容まで吟味しての認定になるので、一つも認定されないこともあります。

1年次から再受験した場合、仮に、前の大学の単位の多くを引き継げた場合でも、卒業要件として「4年間の在籍」があるので、学年をスキップして卒業することはできません。
3年次編入ならば、単位を引き継ぎつつ(ただし卒業要件の半分が上限)、在籍年数を最短2年(時間割の関係で最短で卒業できる保証はなし)にすることはできます。ただし3年次編入は残りの単位取得が忙しくなるので、働きながら学校に通うのは無理でしょう。成績不振で単位を落として卒業延期ということになる可能性が高いです。
    • good
    • 1

再受験したって無駄です。

4年遅れ、下手するとそれ以上トウが立ってて、同級生はずっと年下。一方であなたの今の同級生は就職して給料もらって着る服も食事に行くお店もすっかりランクアップしてる。コンプレックス消えるどころかさらにこじらせる可能性大です。

さっさと次のステージに行くことをおすすめします。格上の大学に行ったから人生勝ち組とは限りません。

新卒就職のときは大学の偏差値で差がつくかもしれませんが、仕事をしっかりやってる人はだんだんのし上がっていく、逆もまた然りです。

加えて個々の企業や業界には浮沈がつきものなので、東大とか早慶とか出て引く手あまたでトップ企業に行った連中が20年後には苦境にあえいでいる、なんてことは枚挙にいとまがありません。
    • good
    • 0

まずこのようなことを自分で調べられない人はやめておいた方が無難です。


大卒になる人がそんなことも調べられないの、と思います。
 要するに、自分では調べられないというのですから、自分で学ぶと言う事ができないと言う事です。
 学歴コンプレックスと言う事ですが、要は自分が高校を出たときに入れた大学はそこだったと言う事です。コンプレックスは自分の責任であり、ある意味それで再受験することに、社会は価値を認めません。その大学を出て22歳になって再受験して、新しい大学に入ったといっても、それから数年間を無駄に過ごした人としか評価しません。
 時間とお金をかけてやることは個人の自由ですが、私は無駄なことだと思います。
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!