アプリ版:「スタンプのみでお礼する」機能のリリースについて

郵便配達の方って本来、不在連絡表を入れますよね?
私はネットで注文物を頼んだ覚えがなく詐欺だと思って出なかったのですが、郵便局に言うべきでしょうか?

質問者からの補足コメント

  • 回答をくださった方ありがとうございます。
    不在連絡票が来たのですが、商品の内容を見てみると私が昨年、発送を停止する手続きを取った会社からの商品でした。
    4月まで停止するという約束で解決したものなのになぜ届くのかが分かりません。会社にかけても電話が繋がらないので郵便局でもよろしいでしょうか?

      補足日時:2021/01/02 16:18
  • 回答をくださった皆さんありがとうございます。郵便局に連絡したら、差出人の会社に事情を説明して返却して貰えるようだったら返却手続きをします。

      補足日時:2021/01/02 18:45

A 回答 (6件)

自分が頼んだ品物じゃなく、例えば家族や親戚や友人からの荷物かもしれません。


日時指定の荷物じゃなかったらもしかしたら不在票は入れず、また後で時間が空いたら再配達に来てくれるかもしれませんよ。
    • good
    • 1

>本来、不在連絡表を入れますよね?


本来、という話なら
受領印が必要で会えなかった場合や
それが不要だけど郵便受けに入らなかった場合は
そのとおり、不在連絡表を入れます。

>詐欺だと思って出なかったのですが
配達員が訪問して来たのをシカトですか?

配達員も返事を待ってるので早々に対応しましょう。
「受け取りたくない理由がある」ならさっさとその意思を示せば
対応のしかたがあります。

応答がない(含むシカト)場合、不在連絡表を書いて入れるのが
セオリーですが、持ち帰り、保管、再配達の手間が生じるので
なるべく避けたいのです。それに加えて
「局に戻る時にまた寄れる」場合は不在連絡票を(その時は)
入れなかったりもします。

受取りたくない理由の有無なんて配達員は知りません。
受取りたくないなら配達員に「受取拒否します」と告げる方が
話が先に進むというものです
    • good
    • 1

もしかしたら配送停止手続きが完了していないのかも知れません。


郵便局や他の配送会社は、配送先から配送業務を委託され、それを
注文者宅に届けるのが任務とされています。そのため郵便局に連絡
しても、配送先に確認してと言われるだけです。
今は年始にて業務を停止しています。業務を再開するのはネット等
で調べれば分かるはずですから、その日時以降に電話しましょう。
    • good
    • 1

自分で注文したものでなくても、健康保険証とかクレジットカードの更新とかで書留などが送られてくる場合もありますので、在宅しているのでしたら出るべきで、送り元などの情報を確認してから、受け取るかどうかを決めたほうがいいでしょう。

    • good
    • 1

郵便局は運ぶだけなので発送元に文句言うべきでは?

    • good
    • 2

とりあえず郵便局には伝えた方が良さそうです。



もしかしたら間違って不在連絡票を入れた可能性があります。今は
アルバイトを多く雇っていますので、そのバイトが家を知らなくて
間違って投函した可能性はあると思います。
    • good
    • 1

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!