アプリ版:「スタンプのみでお礼する」機能のリリースについて

共通テストについて。
緊急事態宣言が東京都とその近隣で宣言されますが、もし仮にでも共通テストが(関東圏もしくは日本全域で)中止となった場合、共通テストを要する関東の国公立大学はかつての学生運動時代の東大入試のように、入学試験そのものを中止とする可能性はあるのでしょうか?
元々横国などは共通テストのみで判断するとしていましたし、諸大学側も今から個別試験のみで対応を取るのは渋るのではと思います。
さらに、もし中止となった場合AOや推薦などで合格が既に決定している人のみを新入生とすることは有り得ますでしょうか?

A 回答 (6件)

> 諸大学側も今から個別試験のみで対応を取るのは渋るのではと思います



なぜ?

> 合格が既に決定している人のみ

と比べて、どっちが良い?
共通テスト必須の推薦も少なくないだろうし。

練り込みが甘い、多少不適切な問題であっても、独自に問題を作成してそれでどうにか入試をした方が良いのでは。
だいたい、入学後は、その人達が作る試験を受けていくんですが。

2月下旬の入試を、4月頭に延期、ならあるかもなと思っています。

通勤電車でクラスターというのが無いか少ない。
gotoと感染状況との関連も見られない。
入国管理を緩めた時期と感染者が急増した時期とが一致する。
感染者の人種や国籍や経路を伏せたままで議論をしても意味が無いのです。

ワクチンが効かない改造天然痘などなら中止かもしれませんがね。箱根駅伝もラグビーも論外。プロ野球もJリーグも中止。公共交通機関はストップ。鎖国。帰国者は一ヶ月監禁。
緊急事態宣言というより、戒厳令かもしれませんが。

そう、国立も、学部によって日程を変えれば、更に密を防げます。
ほぼほぼ、1学年×4の人数が座れるだけの椅子があるわけです。
4年用は講義室タイプの教室には少ないかもしれませんが、しかし講堂もあるんで。
日程を四つに分けて、問題も、英語などは四日分作成すれば、倍率4倍としても、一日あたり一学年分くらいの人数で済むので、スカスカの教室で入試が可能でしょう。
筆記が一日で終わらない難関大学は、大学院用の講義室等もあるだろうから、2回4日か3回6日くらいに分ければどうにでも。
    • good
    • 0

ちなみに、質問者さんが懸念されている「かつての学生運動時代の東大入試のように、入学試験そのものを中止とする」というのは、センター試験も共通一次もなく、大学ごとの個別試験が1回しか実施されていなかった時代の話です。


東大の入試が中止になるという事件があったからこそ、入試制度改革が始まり、それが共通一次(→センター試験→共通テスト)へと繋がっています。

もし共通テストが中止になれば、それは国公立大学の入試そのものを全国的に、全面的に中止するという意味です。
緊急事態宣言が出た地方だけの事情で、全国一斉実施の共通テストの有無を決めるわけにはいきません。緊急事態宣言が出ていない県では共通テストを実施できるのに、首都圏の事情で全国一律で中止にされたのでは、その県の受験生はたまったものではありません。なので、首都圏の緊急事態宣言を理由とする共通テストの中止は、事実上不可能です。だから文科省も、実施すると言っているのです。

緊急事態宣言下でも、入試は不要不急ではないということで、実施されますよ。緊急事態宣言で大学が校内立入禁止になるとしても、それは通常の業務に関してだけで、入試会場としては例外扱いになるはずです。
    • good
    • 0

文科大臣と文科省は、緊急事態宣言下でも共通テストは実施すると言っています。

なので、共通テストが中止されることはあり得ません。

個別学力検査(二次試験)を実施せずに共通テストのみで合否判定するか否かは、大学によって対応が異なるでしょう。
「大学側も今から個別試験のみで対応を取るのは渋るのでは」という根拠は何でしょうか。大学側も、春の緊急事態宣言があった時点で、前期日程や後期日程で同様のことが起こる可能性は予想されていましたし、一番大事な入試については「考え得る最悪の状況」までいろんなパターンを想定して、既にその対応を考えています。
もちろん感染防止対策も準備済みです。
共通テストのみで合否判定すると既に公表している大学以外は、できれば個別学力検査を実施して合否判定したいと考えているはずです。共通テストだけでは受験生の能力を公平に判定することができないと考えているからでしょう。また、大学入試センターがコントロールする共通テストと違って、個別学力検査のほうが大学に来る学生の数は少なく、また大学独自のマニュアルで対応できるので、小回りがききやすく、全国規模の共通テストよりもよほど対応がしやすいこともあるのですよ。

>AOや推薦などで合格が既に決定している人のみを新入生とすることは有り得ますでしょうか?

あり得ません。
共通テストが実施される以上、それを利用した一般入試は実施されます。個別学力検査が省略されるのか、別の代替手段になるのかは大学ごとに違うでしょうが、一般入試そのものは実施されます。
国公立大学の場合、AOや推薦の定員はとても少ないので、それだけではまったく定員に足りません。
どのような形であれ、国公立大学の一般入試は実施されます。無用な心配はせず、ただし個別学力検査が実施されず共通テストのみの合否判定になる可能性も考慮して、通常通りに全力を出して頑張ってください。
    • good
    • 0

萩生田文科相が共通テストの実施は予定通りやると前に言っていたのでそのようになるのはありえない。

    • good
    • 0

AOや推薦だけでは、人数が全く足りないので、彼らだけを新入生とする可能性は0でしょう。


仮にあなたがいうような事態になれば、何らかの対応がなされて、新学期を遅らせてでも、何らかの入試をするでしょうね。
具体的な本はまだ何も決まっていないんじゃないですか。というか、無理をしてでも共通テストはするんじゃないですか。
    • good
    • 0

ありえません

    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!