
No.27ベストアンサー
- 回答日時:
知り合いが、デキ婚して、幸せに暮らしています。
大きいお腹が目立たないようなドレスを選んだり、結婚式の体調とか、新婚旅行を見送りにした、、などのことはあったけど、めでたい事には変わりません。二人が相思相愛で、まじめ生活、仕事をしていくという意志があるなら、周りも祝福してくれますよ。
No.29
- 回答日時:
両親公認でさらに結婚前提なら、遅かれ早かれだと思います。
心情的には結婚してからというのが妥当な順序ですが、おめでたい話ではないでしょうか。
両親公認じゃないと親によっては良い顔しませんけどね。
逆に結婚を意識せずに、子供出来ちゃった→結婚という場合にうまくいかないカップル(夫婦)は腐るほどいます。
まあ、必ずしもって話じゃないですし、普通に結婚して子供できてもうまくいかない夫婦はいっぱいるから、
では。
No.28
- 回答日時:
善くないと言う意見が多いことに違和感を憶えますね・・・
赤ちゃんができる。
結婚する。
おめでたい事ばかりじゃないですか。
何時からか日本人は、こんな風になってしまったのでしょうか!?
江戸時代だって、
「できちゃったのか!」
「めでてぇ、めでてぇ。」
「だったら、所帯を持て」
と言って廻りから祝福されたものです。
倫理観、貞操観念が1000年ぐらい逆戻りしていますね。
無謀なsexをして赤ちゃんを産み捨てるカップルや、折角産んだのに虐待して子供を殺す親と同じように批判していませんか?
責められ事があるとしたら、結果に責任を採らない事ですよ。
少子化になってる、一つの原因でしょうね。
No.23
- 回答日時:
年齢でかなり反応変わると思います。
奥さんのほうが30半ば~40前後だったりすると、
逆によかったね!Wでめでたいって感じになりそう。
産めるかどうか難しくなってくるし、かといって
そういうの迂闊に聞くとセクハラ・モラハラになる時代だし。
逆に若ければ若いほどイメージは悪くなります。
No.22
- 回答日時:
親がデキ婚の者から言わせてもらえば、あまり良い印象は持てません。
親になる責任について重く受け止め、きちんと後先まで計画した上で理由があってそうしているのであれば別ですが。
No.21
- 回答日時:
最近は結構多いので良いんじゃない?という風潮になっていますが、
自分は良くは無いと思っています。
もちろん、結婚をキチンとするんですからおめでたい事ですし、しないよりずっと良いと思いますけれど、普通の結婚と比べてです。
なんで良くないかというと、どんな関係であれ、妊娠というものは女性にとって大変大きな事でやり直しがきかない物です。
ですからキチンと結婚という責任を示した関係の上でして欲しいと、特に娘を持つ親御さんは思う訳です。
そして、その気持ちのわかる周りの人も同じような気持ちで見てしまいます。
だから、たとえ一人にでも不安や不満を与えたりするような状況を作ってからの結婚は通常の流れの結婚に比べて良い物ではないと思う訳です。
娘さんの親御さんは、大丈夫だろうと思っていても、実際に結婚式を終えるまでは、本当の安心はできていない可能性があるって事です。
また、娘親によっては、結婚をするまで娘をやったつもりはない人がいます。付き合いは認めても、妊娠までは認めていないと思っている人もいます。
法律がどうこうではなく 気持ちの問題ですね。
そういう親とのトラブルや不満はその後の関係や生活にも影響しますからね。
とにかくすべての人が幸せに祝福してくれる事が理想ですからね。
もし、そうなったのであれば、そういう考えもあると思って、娘の親御さんや周りの人に気遣いをする事が大切なのだと思います。
No.20
- 回答日時:
それならまあいいんじゃなかと個人的に思う。
が、世代が上になるほど色々言ってくる人がいるから、さっさと結婚が間違いない。ただ妊娠をきっかけにというのもあるからケースバイケース。全く何も考えずの妊娠は笑われても仕方がない。
わたしたちは避妊しませんよといっているようなものだし。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
-
在宅ワークのリアルをインタビュー
ベテラン在宅ワーカーと 在宅ビギナーの方々に、在宅ワークの実情をお教えいただきました。
-
コロナ政策文句言い過ぎ
その他(ニュース・時事問題)
-
新婚の旦那に別れたいと言われました。
夫婦
-
働くの飽きました。妻と子供のために生活費稼いで貯金するだけの人生です。感謝もされずただのお金運搬人で
夫婦
-
4
昨年の夏に2回、主人が風俗に行ったことが許せません… 発覚したのは去年の12月上旬です。 許したいの
離婚
-
5
結婚=幸せなんですか? 昨日結婚式に行ってきました。 私は独身ですが、結婚式では必ず【幸せになってね
その他(結婚)
-
6
20代後半の娘を持つ母親です。 周りが結婚ラッシュで、少々私も親ながら焦りを感じこのまま独身で、いる
婚活
-
7
他の客と揉めた場合、入店禁止対象となりますか?すかいらーくの店長に、入店禁止する権利ありますか? 例
ファミレス・ファーストフード
-
8
アンジャッシュ渡部は何も悪くないと思いますよ。今の日本は不倫に厳しくなったけど昔は不倫は文化だったん
浮気・不倫(結婚)
-
9
自分、障害者が本当に嫌いなんですが何で死なないんですか?そんなに人に迷惑かけて生きていきたいですか?
その他(社会・学校・職場)
-
10
上司と不倫しています 批判的な意見が多いのは承知で書かせて頂きます。 去年の夏頃から上司と関係を持っ
浮気・不倫(結婚)
-
11
義兄嫁からの嫌がらせに困っています。
その他(家族・家庭)
-
12
おじさんって勘違いしてる人多すぎませんか? 私は22歳女です。 職場の上司50代男に気を使って明るく
大人・中高年
-
13
マニュアル車乗ってる人って何で少ないんですか?マニュアル車乗ったらアクセルとブレーキ間違えて事故る心
その他(車)
-
14
自衛隊反対派です あんな奴ら日本にいなくていいです 戦力持つから戦争になるんでしょ? でも災害派遣は
戦争・テロ・デモ
-
15
雪で会社休むのってイメージ悪い?
会社・職場
-
16
納豆に何をかける派ですか?
レシピ・食事
-
17
まもなく12年連れ添った妻と離婚する予定です。 この春、中学になる子供がいます。 47歳男性です。
離婚
-
18
コロナにかかった人を責めないでとかいいますが、外食したり、感染するような場所にいってコロナになった人
世界情勢
-
19
たまに「デート代は男持ちが当たり前。だって女は化粧代、洋服代がかかってるから。」という方がいますよね
美容費・被服費
-
20
日本語が読めない回答者って多すぎではないですか?
その他(悩み相談・人生相談)
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
人気Q&Aランキング
-
4
「-この人と結婚する」こうい...
-
5
大体、結婚を諦める年齢は男女...
-
6
体の弱い男性とは結婚はしない...
-
7
友達感覚になってきた、と言わ...
-
8
待つことの限度…プロポーズ
-
9
大学院卒業と同時に結婚という...
-
10
できちゃった結婚には愛情がない?
-
11
精神的に弱い彼女と結婚すべき...
-
12
25歳なのに焦っています。
-
13
好きだけど結婚は考えられない...
-
14
仕事を辞めたいがために、結婚...
-
15
10年付き合って結婚せず
-
16
彼に結婚を考えてないと言われ...
-
17
6年間付き合っている彼氏との結...
-
18
結婚しないと言っていた彼と結...
-
19
年下(社会人1年目)のカレとの結...
-
20
実際、「あ、この人だ!この人...
おすすめ情報