アプリ版:「スタンプのみでお礼する」機能のリリースについて

現在中3で、2020年10月の宅建試験に合格しました。
親権者に営業許可の書類を書いてもらって、実務講習と登録を経て免許証を交付されれば、高校生でも不動産屋で宅建士のバイトができるという認識で大丈夫ですか?
その方が稼げるかなと思ったので取得したのですが…。
できれば理論上(法律上)と実際問題に分けて答えてくださると助かります。
よろしくお願いします。

質問者からの補足コメント

  • 土日に重要事項説明と記名押印、登記事項証明書の請求手続などの仕事ができないかと思っていたのですが…無理そうですかね?

      補足日時:2021/01/05 14:07

A 回答 (6件)

理論上はokですがね・・・未成年者を雇用することはあり得るけれど、それは雑用を行うバイトとしてであり、「宅建士」として使う事はまずないと私は考えます。




私は宅建士の資格を持っていますが、全く別の業種の会社の「総務」で働いています。
その為、会社が借りている事務所や社員などが入居する住居の為の契約で複数の不動産会社の方と会っていますが、ご質問文を読んで思ったことを飾らずに書くと

①そもそも、未経験の貴方が不動産会社でどのような仕事ができますか?
 ⇒ご質問者様はこの点はご理解されているようで安心しております。

②自社が所有する物件や仲介を受けた物件を紹介を行う為には、社員は予め現物の下見をしていることが多い。自動車運転免許を持たない社員が営業しているケースはこれまでに何度も目にしてきたが、ご質問者様は『高校生でも』と書かれていることから、学業優先となると思います。学校が休みの時に見に行っているだけではとてもではないけれど物件紹介は難しい。

③「高校は夜学(または通信制)だから毎日それなりに働ける」と言うのであれば別だけど、特定の曜日にしか働けない人と不動産売買や賃貸の打合せを好んで行うお客は居ない。

④宅建士による「重要事項の説明」を考えると、未成年者による説明は客が不安を覚える。また、未経験なうえに未成年であるあなたに「重要事項の説明」のような責任が生じる行為をさせる冒険心のある会社はまずないと思う。


と言う事で言い回しの問題ですが、不動産会社に対しては次のような感じて打診してはどうでしょうか?
 ✖ 『宅建士』として不動産会社でバイト
 〇 『宅建士』に合格したのを良い機会として、不動産に学びたいからバイト
    • good
    • 1
この回答へのお礼

宅建試験に受かるために宅建試験の内容を勉強していたので(ちょっと文章に頭痛が痛い感ありますが)、恥ずかしながら実務のことはあまり分かっていませんでした。(実務講習で初めて知ったことが沢山…)
重説も、不動産屋さんに対する「ただ読んでるだけ」というレビューを見かけたことがあったので、ちょっと説明を加えたりするだけでできるのかなと思っていました。
一番丁寧にお聞きしたかったことを答えて下さったのでベストアンサーにします。
回答ありがとうございました。

お礼日時:2021/01/06 11:37

勉強していらっしゃいますね。

民法6条の許可を得ることで成年同様に働けるのではないかということですよね。

ただ,「宅建士としてのバイト」はまずないと思います。
宅建士というのは,売買であれば何千万,何億という額の取引になり,また賃貸であっても契約時には数十万円といった額の契約になります。普通一般に考えて,未成年者が関与するような取引ではありません。仮にあなたが何十万円のパソコンを買いにお店に行ったら明らかに成人していないと思える店員がその説明やら何やらをしてきた場合(パソコン販売に特別な免許等はいりませんので,その子の親が許可していれば法理論上は可能),あなたはそれを全面的に信じてその何十万円ものお金を払ってそのパソコンを買いますか? 契約しようと思って相対した宅建士が未成年者だなんてことが顧客に知られたら,それこそそれ以外に一切の不備がなくても,その宅建業者は信用を失いかねません。だから「宅建士」という肩書での実務はさせてもらえないと思います。

それにその前,宅建士としての登録には,未成年者であっても親権者の許可書があればいいものの,登録資格を証する書面の点で,講習実施機関が発行する証明書が必要になるはずです。この講習は1日で終わるようなものではなく(僕が見たところでは,1か月の通信教育と2日間のスクーリングが必要),また数万円の費用がかかります。
登録自体にも,4万円近い額がかかります。
そうったことはどうしますか? まずは登録にどのようなこと・ものが必要かを調べてみるとよいのではないでしょうか。

それに,仮にそのようなバイトがあった場合,それがあなたに有益かどうかという問題があります。
前期のようなリスクがあってもなお未成年者の宅建士を宅建士として雇うような会社に,他にまともな宅建士がいるかどうかという不安があります。まあ実務は宅建士資格のない実務経験者が動き,重説等の要点だけを宅建士にやってもらうという会社もなきにしもあらずですが,何が事故が起きた場合に,未成年者宅建士の責任が問われないなんてことにはなりません。考えてみればバイト宅建士が専従の宅建士になれるわけはないので,そんなに悪いことにはならないかもしれませんが,でも「宅建士のバイトして宅建士の経験を積む」ということはできないような気がします。

あと宅建士証って,一度交付を受ければずっと有効なのではなく,何年かに1回の更新が必要(僕の宅建士証は,郵便局の手違いがあったせいで更新のタイミングを逸したために更新やめちゃいました。実務はやっていなかったから)で,それにも数万円かかったりします。

免許等を要する仕事って,けっこう面倒で,しかもお金がかかったりもするんです。
でもいい機会なので,ますはいろいろと調べてみるとよいのではないでしょうか。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

回答ありがとうございます!
実務講習はもう受講していて、修了試験も常識的に解いたので受かっていると思います。登録自体は一生有効と聞いたので、費用はかかりますがする予定です。免許証交付はまだ迷っています(仰る通り更新が必要なので…)
>未成年者の宅建士を宅建士として雇うような会社に、他にまともな宅建士がいるかどうか
確かにそうですね。他の人達もペーパーの可能性高いですよね。

お礼日時:2021/01/06 13:55

一例を挙げると、全国に名前の知られている不動産屋の宅建士のアルバイトだと、勤務時間は10:00~18:00、1日5時間以上、週3日以上、要普通免許というように、高校生では自動車免許が取れない時点で通信制高校に通って時間の自由があっても不可能です。

    • good
    • 1
この回答へのお礼

運転免許は18歳からですもんね…
回答ありがとうございました。

お礼日時:2021/01/06 11:33

未成年ですので法行使能力に制限を受けています

    • good
    • 0

合格おめでとうございます。


ですが、実際問題高校生バイトOKの不動産屋さんてありますか?
知識を資格で得た事はあなたにとって素晴らしい価値になったと思います
これからも勉強頑張ってくださいね。
それと高校生のアルバイトは高収入を得る事よりも、社会での経験を得る事の方がより価値がある事かと私は思います。
このこり僅かな学生生活も楽しんでください。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

バイト求人サイトは調べているのですが、宅建士のバイトは見つかっても高校生可かまで書いていないものばかりで、自分では分からなかったので質問させて頂きました。
宅建士として働ければ、お客様への重要事項説明や書類申請等の雑務など、色々学べて一石二鳥かなと思ったのですが今のところ厳しそうです^^;
学校生活は充実しています!精一杯楽しみたいと思います。
回答ありがとうございました。

お礼日時:2021/01/05 13:56

合格おめでとう



合格してるのでご存じのように

宅建業者にすぐにはならない場合 ✖
該当しますよね?
    • good
    • 0
この回答へのお礼

素早い回答ありがとうございます。
開業後1年以内に業務を開始しない時は〜の規定のことですかね?
宅建業の開業ではなく宅建士として雇われる場合をお聞きしたいのですが、それでも無理なのでしょうか。

お礼日時:2021/01/05 13:45

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!