
No.3ベストアンサー
- 回答日時:
お母様は老齢厚生年金を受給されていたのですか?
その場合、8月、9月分の年金が10月15日に支給されるはずですが、死亡によって受け取れなくなったはずです。
生計が同一であった親族が未支給年金の請求をすれば8月、9月分の年金が受け取れますが、それは受け取られましたか?
受け取ったなら、それで年金受給は終了です。
https://www.mhlw.go.jp/file/06-Seisakujouhou-125 …
国民年金の場合には老齢基礎年金を受給する前に死亡した時は「死亡一時金」制度があります。
https://www.nenkin.go.jp/service/jukyu/tetsuduki …
No.4
- 回答日時:
お母様は国民健康保険または後期高齢者保険に加入されていますよね。
それでしたら、葬祭費がでます。国民健康保険加入の方 5万~7万円、後期高齢者保険加入の方 3万~7万円となっています。
それとNo2さんがおっしゃられているように、亡くなられたら厚生年金受給者であっても、すぐ年金機構に届けなければなりませんよ。届けられていれば、このあたりは親切に教えてくれます。届けされていなければ年金が振り込まれているかもしれません。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
-
ネット速度にお困りなら…Wi-Fi 6
高速・安定のWiFi 6で、通信速度の不満を解消!接続機器が多くても安心。だから今買うならWi-Fi 6がおすすめ
-
厚生年金を、旦那が毎月25万貰っていた 男性が死ぬと その奥さんは旦那の 年金がへって妻に支給される
厚生年金
-
昨日、部長から社会保険の件で言われました。今までは8時30~5時30迄の勤務だったのですが、コロナに
厚生年金
-
旦那様が60歳になりました 収入が減ったので、年金を貰いたいのですが 雨子雨子
国民年金・基礎年金
-
4
厚生年金の支払額が増えました
厚生年金
-
5
社会保険が会社から不正に引かれていますが、どのように対処すればよろしいでしょうか? 先月の11月2週
厚生年金
-
6
年金について お父さんの口座が使えない状況だと世帯主に振り込まれる仕組みなんですか?
その他(年金)
-
7
今葉書が届き年金は60まで払ったとしてこのくらいとありました、貰う年齢は60.65.70.と選べるよ
厚生年金
-
8
亡くなった兄の会社から、企業年金が振り込まれるそうですが、遺族に支払われるとは知りませんでした。 大
厚生年金
-
9
国民年金は遺言で、生きてた時に貰えた金を渡せますか?
国民年金・基礎年金
-
10
1月で65歳になりパートで働きながら年金をもらう事にしましたが会社で厚生年金を払いながら年金を貰う事
厚生年金
-
11
年金の支給
厚生年金
-
12
年金が75歳でも貰えなくなるみたいです。年金払いたくありません。わたしたち20代はこの先年金貰えない
国民年金・基礎年金
-
13
国民年金の貰い方とは? 父が古い人で僕は昔申請しなかったからもらえなかったと言いますが私30ですがど
国民年金・基礎年金
-
14
65歳から貰える老齢厚生年金について
厚生年金
-
15
年金受給に詳しい方。 母が今62歳なのですが、 繰り上げ請求で2ヶ月に一回2万程度の 年金を貰ってい
国民年金・基礎年金
-
16
年金分割 三号分割について教えてください。 平成21年に結婚、来年の令和3年に離婚します。 この間の
厚生年金
-
17
社会保険料は企業によって異なるものなのでしょうか?
厚生年金
-
18
サラリーマンです。世帯主で妻の分の年金も払っています。 今度病気が原因で障害者年金を受給しますが、年
その他(年金)
-
19
65歳になり年金を満額受給出来ることになりました。 妻がいますので「加給年金」約39万円が加算される
厚生年金
-
20
厚生年金は、支給限度額は あるのですか? 仮に50万年金 二ヶ月に一回 貰っている90歳の男性は、年
その他(年金)
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
人気Q&Aランキング
-
4
障害年金の裁判日?は2月18日...
-
5
振り込み
-
6
月、30万円が自由に使えるの...
-
7
障害年金2級とアルバイトについて
-
8
年金の受け取り口座は夫婦別で...
-
9
障害年金の不正受給について
-
10
年金や税金を払っていない人が...
-
11
緊急です お金がありません
-
12
年金の受け取りは、誰の口座に?
-
13
主人は65歳で年金をもらってい...
-
14
定年退官された元自衛官の平均...
-
15
もし、県外に引っ越す時、国民...
-
16
年金を受けとる時に、 株の売却...
-
17
保険について教えて下さい。
-
18
個人年金を年金で受け取るか一...
-
19
今葉書が届き年金は60まで払っ...
-
20
一度ファックスで送ってはじか...
おすすめ情報