アプリ版:「スタンプのみでお礼する」機能のリリースについて

【地歴選択について】
今、高1で2年で理系に進もうと考えています。(国公立大志望です)それにあたり、日本史か地理の選択をしなければならないのですが、どちらにしようか決めていません。自分はそのものに意味のある暗記はかなり得意な方だと思います。(古典の活用表のようなものは苦手です)
学校では、「日本史は暗記量が多い」と言われ、地理を推められているようです。
日本史に関しては小、中学生のときに自分で本を買って読むくらい好きで、テストも常に9
割は取っていました。
地理はどちらかというと好きというくらいでした。

上記のとおり、自分は歴史がすごく好きなのですが、地理も全く苦手ではありませんでした。そして、国公立理系を目指していくとして、どちらを選択することが無難だと思いますか?

長文ですが、ご回答いただけると幸いです。

A 回答 (4件)

地理で良いんじゃないかと。


個人的に、地理を取って後悔していません。それなりに役に立つし。
日本史は、文系の連中がガチでやってる科目です。勉強量からして分が悪い。
理系なので、社会科に時間を浪費するより、社会科は85%くらいに留めて、他で点を稼ぐことを考えた方が。
あるいは社会でも高得点をという場合は、日本史より世界史かもという噂も。
https://www.dnc.ac.jp/albums/abm.php?f=abm000382 …別添2_実施結果の概要.pdf
偏差値70のライン(平均点+標準偏差×2)は、世界史B,103.8、日本史B,101.87、地理B,99.36、倫政,98.11で、世界史の方が日本史より1問くらい取りやすいのか。
地理は、問題を捻りまくってますから、満点は難しいのか。また、理系が多いので、勉強量も少ないんだろうし。
一方、偏差値50のライン(平均点)は、世界史B,61.46、日本史B,64.11、地理B,66.4、倫政,66.51で、世界史は、お馬鹿さんが平均点を下げてそう、問題も易しい可能性が、日本史よりは地理の方が高め安定かもしれない、まぁセンターに於いては、文系より理系の方が学力が高いというのもありますが。
という具合に何年か見ていくと、ヒントが掴めるかも掴めないかもしれません。
勿論、私の推測と逆になるかもしれません。
ただ、日本史世界史の方が少々有利なデータに見えても、そりゃ連中ガチもんでやってるわけで。
特に偏差値70(ってどこの模試の物でも無くセンターの統計に於ける偏差値70)だの満点近辺だのという連中はそうでしょう。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ご回答、ご意見いただきありがとうございました。
やはり理系なので、センターのための社会科目に時間をかけれないことを想定すると、地理が無難だということが改めて理解できました。ありがとうございました!

お礼日時:2021/01/11 16:52

倫理政経という選択肢も潰さない方が良い。

あれは普段のニュースと出題内容が割とかぶるところがあるので比較的短期間で点数を上げやすい。特に理系は社会にかける時間は取れないので尚更。現にこの間の東進のセンター本番レベル模試では倫理政経の方が日本史より全体の平均点が高かった。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ご回答、ご意見いただきありがとうございます。自分は授業で理解して勉強をするタイプの人間なので、学校で授業のある日本史、地理ということを考えていました。

お礼日時:2021/01/11 16:47

理系の地理押しの理由は3つです


1論理で覚えられる内容がある
 とくに気候や地形図それに伴う地域の問題など、数字や論理で考えることができるので、理系にむいている。つまり暗記が日本史ほど激しく要求されない。
2学習量が少なくて済む
 地理・日本史ともゼロからのスタートだとして、ある程度の点数まで引き上げるのは地理の方が早いと考えられています。
3身近な内容が含まれているので勉強していて飽きが来ない
 実際世界各地の話が出てきますので、「なるほど」とか「そうだったんだ」という発見が多く、将来に役立つ知識という実感があります。

こうした理由から、理系に地理押しが多いと考えられます。ずるい言い方をすれば、「少ない勉強時間」で「ある程度の点数」が取れるので、その分理系科目に多くの時間をさけると言うことです。確かに日本史は時間がかかります。でも、「高得点」が必要の場合、理系に限っても「日本史」の方が最終的には高得点者は多いですし、日本史が苦手でないとしたら、隙間時間で勉強できるのが日本史です。
では最終的にどちらを選択するのかということですが、まず実際に教科の先生の所に行き「教科書」見せてもらい、内容を比べてください。どちらが分かりやすく興味を持ったかです。次に「受験勉強の方法」を聞いてください。その際にはできたら「志望大学・学部」を伝えるとより良いと思います。そうした情報で、決められると良いと思います。「goo」の情報は、単に個人の感想であって、質問者の方に役立つという保証はありません
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ご回答、ご意見いただきありがとうございました。自分もこの質問で少しでも多くのご意見をいただいて、多角的に見ていこうと思い、質問させていただいています。
自分は少し飽きやすい性格なので、納得しながら勉強できる、というご意見をいただけてありがたいです。理系なので無難な地理選択
の良さを感じることができました。

お礼日時:2021/01/11 16:59

日本史でいいんじゃないでしょうか


高校が地理推しでも、みんながみんな地理選択とは考えにくいし、
受験科目選択は利己的であるべきだし、
自分が一番できそうなのを選ぶのがよい。
国公立理系なら、二次にはないだろうから、共通テストの点稼ぎになればいうことなし。日本史は教材が充実してるメリットもある。競争相手が多いのは難かもですが。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ご回答、ご意見いただきありがとうございます。

お礼日時:2021/01/11 16:53

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!