
A 回答 (8件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.8
- 回答日時:
そういうクソガキみたいなこと言って何か役に立つんでしょうか。
国会議員が全員、給料全額返納しても、せいぜい200億円程度しか浮きません。対してコロナの経済損失は数十兆円と言われています。まさにケタが違う。
給料返納なんかしなくていい、むしろ給料2倍でもいいからちゃんと仕事してもらいたいです。
勘違いしている人が多いですが、日本の国会議員の「給料」は、実際には仕事上の経費を含んでいます。自分の手足として働いてくれる秘書の給料とかもそこから出ている。ろくに仕事してない議員は丸儲けですが。
諸外国だと、議員本人の財布に入る部分はずっと少ない代わり、経費として使える金額はずっと多い。調べてみるといいです。一例を挙げます。
https://woman.excite.co.jp/article/lifestyle/rid …
No.7
- 回答日時:
最近の政治家って政治家居ませんよ。
既に絶滅して居ます。
政治ゴッコ連途中が蔓延って懐増やしに日々費やしているだけ。
何れ極々僅かな政治屋も政治ゴッコ連中によって絶滅させられるでしょう。
No.3
- 回答日時:
最近の政治家が税金で生活しているのは何故ですか?
↑
憲法で(49条)定められて
いるからです。
コロナでみなが苦しんでいる時に、何故、
彼らは給料を拒まないのですか?政治家でしょう?
↑
こんな最中、議員年金を復活させよう
という連中ですよ。
何を期待しているのですか。
最近の政治家は、本当に国民の為になっているのでしょうか?
なぜこういった時に、政治家が私財投げ売って国民の為に
何もしないのですか!
↑
政治が名誉職ではなく、単なる
金儲けの仕事になったからです。
自分の為に税金使う生活に慣れてしまっているから、
国民の血税を自分の生活の為に貰うことに
抵抗がなくなったのですか?
↑
そうです。
だから政策を誤るのです。
わずか1万ぐらい収入が減っても大丈夫だろう
ということで、消費税を上げたので、
日本経済に大きな打撃を与えてしまいました。
よくも国民が疲弊している時に、税金を使えますね?
恥の精神もなくなったのですか!
↑
そんな政治家を選んだのは国民です。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
-
先着1,000名様に1,000円分もらえる!
教えて!gooから感謝をこめて電子書籍1,000円分プレゼント
-
コロナで苦しんでる国民がいても、今の政治家は税金から給料を貰おうとしているんですか?
政治
-
なんで昔の政治家は私財投じてくれたのに、今の政治家は税金貪るようになったんですか?
政治
-
なぜ今の政治家は税金生活者に成り下がったのですか?
政治学
-
4
何故今の日本の政治家は呆れるほど馬鹿でカスばかりなのか?
政治
-
5
日本人の韓国認識
世界情勢
-
6
安楽死、賛成?反対?
医療・安全
-
7
日本人の民度って高いのでしょうか?
その他(ニュース・時事問題)
-
8
安倍さん、東京で感染者400人出たりしてるのに緊急事態宣言を出さないのはなぜ? お盆に帰省する人も多
政治
-
9
go toトラベルで疑問に感じるのですが、なぜ政府は経済対策=旅行なのですか? 消費税減税や実際に収
政治
-
10
鳩ポッポ、すっから菅、バカな野田 3人で一番ヤバかったのは、誰ですか?
政治
-
11
なんで?黒人は差別されるん?
世界情勢
-
12
最近コロナの国・知事などの対応に対しての意見に腹が立ちます。
その他(ニュース・時事問題)
-
13
安倍前首相の桜を見る会云々の報道について。 新しい情報などが報道されていますが、そんなに重大な問題な
メディア・マスコミ
-
14
これって酷くない「弁護士シドニー・パウエル氏のツイッターアカウント凍結」
政治
-
15
周 庭さん どうなってしまうのでしょうか、、、。
世界情勢
-
16
悪夢の菅政権は来年までの辛抱ですか? 安倍の方がマシだった泣
政治
-
17
二階俊博って何者なんですか?
政治
-
18
政治家が自分の金を出さなくなったのは、私利私欲を肥やす為ですか?
歴史学
-
19
批判ばかりの野党、聞いてて不愉快です
政治
-
20
政治家の私財投入を寄付行為とし政治資金規正法で禁止にしたのは、政治家が金を使わない為ですか?
政治
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
人気Q&Aランキング
-
4
ミャンマーでロヒンギャが嫌わ...
-
5
法人税減税が話題になっていま...
-
6
国民と奴隷の違いを教えてくだ...
-
7
小泉さんは何故郵政民営化した...
-
8
小泉政権の功罪を教えてください。
-
9
北欧の高福祉は、なぜ実現でき...
-
10
公共事業の経済効果
-
11
なぜ、タバコとお酒に税金がか...
-
12
制御盤のスイッチについてご指...
-
13
我が偉大なる大日本帝国陸海軍...
-
14
突然テレビが切れました。
-
15
電気設備の安全調査
-
16
東日本大震災を予言した人、地...
-
17
停電作業と、それによる電気製...
-
18
発電機を家庭のコンセントに接...
-
19
不味いと言って発泡酒や第3のビ...
-
20
電気室、キュービクルの停電方法
おすすめ情報
よくも国民が疲弊している時に、税金を使えますね?恥の精神もなくなったのですか!