
A 回答 (4件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.6
- 回答日時:
元の式は
√2 /(√2 - 1) ①
ですか?
分母に ルート があると計算しにくいので、まずは分母のルートをなくします。(これを「分母の有理化」と呼ぶ)
ルートをなくすには
(a + b)(a - b) = a^2 - b^2
の関係を使います。「ルート」は2乗すればルートがなくなった「有理数」になりますからね。
①の場合には、分母・分子に「√2 + 1」をかけます。
そうすれば、分母は
(√2 - 1)(√2 + 1) = 2 - 1 = 1
になります。分母が「1」なら分数ですらなくなりますね。
分子は
√2 (√2 + 1) = 2 + √2
なので
√2 /(√2 - 1) = 2 + √2 ②
ということになります。
あとは、
1 = √1 < √2 < √4 = 2
ということが分かれば
3 < 2 + √2 < 4
ということが分かり、②の
・整数部分は 3
・小数部分は (2 + √2) - 3 = √2 - 1
ということになります。
つまり
a = 3
b = √2 - 1
です。
これが分かれば
a + b + b^2
は簡単に計算できますね。
No.5
- 回答日時:
条件式の √2/(√2-1) の分母の有理化をします。
√2/(√2-1)=√2(√2+1)/(√2-1)(√2+1)=√2(√2+1)=2+√2 。
1<2<4 → √1<√2<√4 → 1<√2<2 から、
√2 の整数部は 1、小数部は √2-1 。
つまり 2+√2 の整数部は a=3 、小数部は b=√2-1 。
a+b は 条件式そのままで 2+√2 。
b² は (√2-1)²=2-2√2+1=3-2√2 。
従って、a+b+b² は 2+√2+3-2√2=5-√2 。
a+b+b²=a+b(1+b) としても良いです。
3+(√2-1)(1+√2-1)=3+(√2-1)√2=3+2-√2=5-√2 。
No.4
- 回答日時:
√2/(√2-1)
=2-√2
=2-1.4142・・・
=0.5857・・・・=0+0.5857・・・・
a=0、b=0.5857・・・・=2-√2
a+b+b^2=2-√2+(2-√2)^2=8-5√2
No.1
- 回答日時:
√2/(√2-1)
={√2(√2+1)}/{(√2-1)(√2+1)}
=(2-√2)/1
=2-√2
そして 1<√2<2だから(√1<√2<√4)
-1>-√2>-2
-1+2>-√2+2>-2+2
⇔0<2-√2<1
このことから a はもうわかりましたよね?
そしてbは
√2/(√2-1)=2-√2から整数部分を引けばよいので
b=2-√2-a です
ここまでくれば答え出せるはず(a+b+b^2にそのまま代入して計算でもよいし 因数分解などしてから代入でもよいです ケースバイケースで最適な方法を選択です)
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
ド忘れしたんですけど、2分の1...
-
0割る0=#DIV/0! を0%と表示さ...
-
4を-2分の1乗するとなぜ2分の1...
-
2分の1+6分の1の答えを教えて...
-
分母の違う分数の足し算、引き...
-
√3分の2の有理化を中学生でも分...
-
初歩的な算数の質問です
-
リミットの問題教えてください。
-
1-分数の解き方
-
分数の分母にも分数がある場合...
-
2.5みたいな数字を分数になおす...
-
√n+2-√n-1/√n+1-√nの極限
-
TeX数式入力について教えて
-
lim[x→2]x/(x-2)^2なのですが答...
-
分母にxのある方程式の解き方を...
-
【中3/数学】 平方根の数の大...
-
関数が連続である区間を求める方法
-
分母、分子が分数になる時
-
分子や分母に分数を代入 やり方...
-
53/nの分子を分母で割ると、有...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
ド忘れしたんですけど、2分の1...
-
1-分数の解き方
-
2.5みたいな数字を分数になおす...
-
3と3分の1ってどうやって計...
-
0割る0=#DIV/0! を0%と表示さ...
-
数学
-
2分の1+6分の1の答えを教えて...
-
分母の違うモノを比べる
-
減少率の出し方
-
√3分の2の有理化を中学生でも分...
-
ロス率の求め方。
-
関数が連続である区間を求める方法
-
分母にxのある方程式の解き方を...
-
a÷a2(A割るAの2乗)の計算
-
ルート3分のルート2をルート6分...
-
分母に小数点が来た時
-
すみません 14×1/√2(ルート2分...
-
三角関数の方程式について sinθ...
-
分母が0は「無限大」?
-
実数に負の数と"0"は含まれる?
おすすめ情報