プロが教えるわが家の防犯対策術!

今回、引っ越しをすることになりました。
年末から新住居に自家用車で少しずつ荷物を運んでいて
あと数日で完了します。

ところがこの短期間にチラシが3件ポスティングされました!
旧住居では月に1件あればいいほうだったのに。

知人いわく、クレーム電話を入れると減るとのこと。
店の従業員がポスティングしているケース
ポスティング業者を利用しているケース
いずれもチラシの店舗に電話して10分20分延々とクレーム電話。
「マトモナ奴は苦情電話なんかしないけど俺は頭おかしいから」
「この家はキチガイだからチラシ入れるな」
「ポスティング業者使ってるなら業者にもこの家には入れないよう指示しろ」
という感じで厄介な住人を演じる(まあ実際マトモじゃないですが)。

まあポスティングが多い地域では次々と新たな店・ポスティング業者が来るので
効果は薄いのかもしれません。
そこで私なりに思ったのですが・・・いかがでしょうか?

対策①ポストをテープで塞ぐ(アパート空室のように)
    郵便局の配達時間はおおむね決まってるので
    その時間帯は手作業でテープはがす。面倒だし昼間在宅が条件だけど。
    さらに進化させて投函口のロックシステムをつくる。
    モーター駆動でロック。タイマーで郵便配達等の時間はアンロック。

対策②ポストを敷地の中のわかりにくい場所に設置、郵便配達員には教えておく。
    うちは戸建てで門扉~玄関ドアまで10mあるので
    その途中で道路から直接見えない物陰にポストを設置するのです。

対策③以下のようなブログがありました。
   http://kako.com/blog/?p=29667
    この人のポストは投函口の下に取り出し扉があるタイプですね。
    ポスティング業者がパネルに気づいて扉開けてチラシ入れてしまう?
    この案を私なりにアレンジ。
    投函口にヒンジ固定のパネルを一枚貼って、
    ”パネルを持ち上げる→投函口に郵便を入れる”というひと手間なら?
   (郵便には投函方法を教えておく)

A 回答 (2件)

使えるチラシが入る可能性もありますから、一応目を通してから捨てるのが賢い方法ではないでしょうか。

    • good
    • 0
この回答へのお礼

>使えるチラシが入る可能性

私はこの数十年で使えるチラシに出会ったことないです。
ネット時代になってから最安調べて買うようになり、
それより安く買えるチラシなんてないです。
少なくとも私の住む地域では。
入るチラシはピザか車かマンション。私には用がない!

お礼日時:2021/01/10 16:49

私のポストには『DMはお断りします。

』と張り紙をしています。
それでもDMが入る場合は直接そこに電話をし忠告をしています。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

チラシNGの張り紙・ステッカーはファーストステップですね。
良心的業者はお断り表示のある家にはポスティングしない指導してるけれど
張り紙無視で流れ作業的にポスティングする業者も。
さらにクレーム電話も平気な業者もいるそうです(ネット情報)。

そうなると、警備員よろしく毎日見張ってるのか?ってことになり
こっちも働いてるのでそれは無理なので

物理的に投函できない、あるいは手間がかかるようにすれば
そこまでしてポスティングしなければいけない道理はないかと。
(チラシ1枚入れて何円、の仕事として割に合わないから
作業員はチラシ入れずに次の家に行ってしまう)

どうなんでしょうね~

お礼日時:2021/01/10 16:42

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!