重要なお知らせ

「教えて! goo」は2025年9月17日(水)をもちまして、サービスを終了いたします。詳細はこちら>

電子書籍の厳選無料作品が豊富!

宜しくお願いします。。
2日前、冷蔵庫が止まりました。
電源が入っておらず止まったままです。
最初、止まった時に何度も抜き差しをし、一時的には動くのですが暫く経つと、やはり止まります。昨晩動いたままだったので治った?と思い朝起きた所、中はよく冷えていますが、動いていません。冷蔵庫に熱い所は有りません。食材も殆どありません。
ただ温度設定が強になっており、
それがいけなかったのでしょうか。
そのコンセントを差し込む所は
スマホの充電が出来るので、問題は無さそうです。メーカーに連絡した所、最低15000円程かかるそうです。。因みに使い始めて5年経ちます。。。因みに今はプラグを抜いて1時間経っています。こちらでドアを開けて暫く置くというアドバイスも見ました。
確かにそうすると暫くは動きます。
長々とすみません。どなたか教えて下さい!

質問者からの補足コメント

  • 補足が遅くなり申し訳ありません。
    周りに物は置いていませんし、
    後ろの壁とも結構、あいています。
    宜しくお願いします!

    No.1の回答に寄せられた補足コメントです。 補足日時:2021/01/11 14:03
  • ありがとうございます。
    本当に突然壊れました。。
    今がこんな天気で良かったと少し思っていますが多分、買い替えしないと。。になるのでしょうね。お金ないのに。。中古の購入について
    どう思いますか?

    No.2の回答に寄せられた補足コメントです。 補足日時:2021/01/11 14:06

A 回答 (4件)

強なりにしても冷えていないなら、故障でしょう。


ただし、室温が10度以上ある場合が条件です。

ただ、部屋とかによっては、室内の方が非常に低く一桁とかの場合もありますので。その場合は、室温も冷蔵庫内の温度も大差ない場合もあります。

中古の冷蔵庫もよいかもしれませんが、中古っていつ壊れるかは不明です。
量販店だと、初売りセールの期間中なのか、正月の価格がまだ広告である場合があります。ただし、中国メーカーとかの安い冷蔵庫とかです。
    • good
    • 0

片落ちした安い冷蔵庫はどうですか?家電製品は長く使いますよね!中古よりは手がとどくなら未使用のものをおすすめします。

    • good
    • 0

去年の夏ごろかな冷蔵庫が突然…。

ジュース等は冷えるのに冷凍がいまいち。まっ良いかと思っていたら突然機能停止。慌てて電気屋に直行。使いだして約8年位経つかな?
直した飲むより8万円位の新品を買う事にしました。冷蔵庫って突然壊れる物なんですよって店員さんが呟いていました。
この回答への補足あり
    • good
    • 1

冷蔵庫の周りにモノが多いと放熱ができず


止まっちゃいます。

冷蔵庫の周りにモノは多いですか?

放熱ファンがあれば
ホコリがたまってるかみてみては?
この回答への補足あり
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!