アプリ版:「スタンプのみでお礼する」機能のリリースについて

こんにちは。
地方に住んでる受験生です。
このたび

中央大学文学部社会学科社会情報学コース
明治大学情報コミュニケーション学部

の両方に合格することが出来ました。

しかし、どっちも受かるとは考えてもいなかったので、今になってどっちに手続きしようか迷っています。
どっちも私のやりたいことはできそうな感じです。

文学部は就職に弱いと聞いたことがあります。
でも、情報コミュニケーション学部という新しく、前例のない学部も不安ではあります。

周りの人にも相談したのですが「どっちでもいいんじゃない」と言われ、困っています。

キャンパスの雰囲気、就職事情など何でもいいので教えてください。
第三者の意見も聞きたいです。

第一志望校は国公立なので、私立に行くかどうかはまだわかりません。

A 回答 (5件)

明治の情報コミュニケーション学部って情報倫理と英語を学ぶ学部ですよね?今必要とされていることではないかと思います。

あと~立地が良いと思います。

中央の文学部についてはわかりません。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ご回答ありがとうございます。
私も、今必要とされていることだと思って受験しました。
でも英語苦手なんですよね…。何やるにも必要であることはわかるのですが。
ご意見参考にさせていただきます。

お礼日時:2005/02/12 16:33

独断と偏見ですの適当に聞き流してください。



中央と明治を比べた場合は、
法学部と商学部会計学科(会計士・税理士志望の場合)なら中央を優先し、他の学部なら明治を優先すると良いと思います。

中央の法学部は多数の法曹を輩出している名門ですし、商学部会計学科の公認会計士試験の実績は私大では早慶に次いで多いです。学内の経理研究所で格安で受験勉強できます。
公務員に関しても、法学部は国1はあまり多くありませんが、地方上級・国2合格者はとても多く、どこの役所でも石を投げれば中央卒に当たると言われるほどです。

ご質問の中央大学文学部社会学科と明治大学情報C学部ですが、どちらでもやりたい事が出来るのでしたら私なら明治を優先します。
新設学部というのはあまり気にしないくても良いんじゃないでしょうか?新設の無名大学というのならとても不安ですが、明治大学ですから・・・。

明治の情報C学部のキャンパスがどこなのか生田なのか和泉なのか私は知りませんが、中央は理工学部以外全部八王子ですからねー。
実績は明治よりある大学なのに、一部の受験生から中央が敬遠される理由はココにありますよね。

第一志望の国立大学に合格できると良いですね!
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ご回答ありがとうございます。
公務員はあんまり考えてないので、やはり明治がいいでしょうか。
私からすれば、東京都にあるってだけで十分都会に思えるのですが、そうじゃないみたいですね。
ご意見参考にさせていただきます。
国公立の受験、頑張ります。

お礼日時:2005/02/12 16:34

「情報コミュニケーション学部」に限らず、新設の学部についての私見ですが..。



新設の学部というと、確かに「前例がない」、「どうなるか不安」というのはあろうかと思います。ただ、悪い点ばかりではなく、むしろ新設学部のメリットも多いものです。

例えば、大学が学部を新設する際、文科省に申請をしOKをもらわなくてはいけませんが、その申請は非常に厳しく、担当する教員も厳しく審査されます。
つまり、非常に実績のある先生を据えてないと、「この科目に、この先生ではダメ」と、突き返されることがあるため、新設学部ではいわゆる「立派な」先生を連れてきてあることが多いのです。
(ただ、立派と言っても研究実績があるだけで、学生の面倒見の善し悪しは別ですが..)

次に、「学生の人数が少ない」というのも大きなメリットです。
あなたが入学する年は1学年しか学生はいませんが、あなたが卒業する年は4学年全部揃ってます。つまり、「学部全体」の人数は4倍になります。
そうなると、先生と学生の距離が空くというか、疎遠になりがちですが、おそらく第1期生の顔と名前は、先生方もすぐ覚えるでしょう。何かにつけて相談に乗ってもらうことも出来やすいと思います。

最大のメリットは、「第1期生」だということです。
当人としては気分的なものも違いますし、学校としては1期生の就職実績がその後の評価に繋がりますから、学部は勿論、大学自体が力を入れて取り組みます。就職でも、「ご祝儀相場」的な意味合いもあって、「新学部初の卒業生なら..」と引き受けてくれるケースもあります。

あなたが最も進みたいのは国公立のようですので、この話に縁がないことがベストなのかも知れませんが、どこの大学に進むにせよ、歴史の深浅、学生数の多数等々、それぞれ一長一短だと思います。
大学は、「合格すること」が最終目標なのではありませんので、是非進学後もご自身の目標目指して頑張って下さい。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ご回答ありがとうございます。
学部を新設するのも大変なんですね。
「第一期生」ではなく「第二期生」ですが、ちょっとは利益のおこぼれを貰えるでしょうか。
大きい大学で少人数ってのはあんまりないですよね。魅力的です。
ご意見参考にさせていただきます。
国公立の受験、頑張ります。

お礼日時:2005/02/12 16:35

中大と明大はそれほど変わらないと思うので、迷ってしまう気持ちはわかります。

中大の文学部は多摩キャンパスにあるので立地条件は悪いです。多摩キャンパスの周りは何もないです。確かに中大はOBが多いので就職もいいほうですが、就職は自分次第であって、自分次第でいい就職先に就ける場合があると思います。やはり都市部にある明治大学の方がいいと思います!大学なんてあまり大差がないので、立地条件で選ぶべきだと思います。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ご回答ありがとうございます。
やっぱり立地ですか。
大学は勉強だけをするところではないですし、(いや、勉強しますけど!)大切ですよね。
自分が充実した生活を送れるところが一番ですかね。
ご意見参考にさせていただきます。

お礼日時:2005/02/12 16:35

私は現在中央大学文学部史学科に通っている1年生です。


学科が違うので、学科についてのアドバイスは出来ませんが、中央大学のキャンパスことならお教えしますよ。
glockenspielの知ってることとカブっちゃってたらごめんなさい。

中大の良いところは、やっぱり広々してるところですね。
私は人が多い都心よりも、のんびりと静かな郊外の方が好きなので、すごく合ってるなーと感じます。
小さな芝生の丘みたいなのがあって、そこで友達とお昼寝とかすると気持ちいいんですよ☆

あと生協があるので、1人暮らしの人は生協内の電気屋さんや本屋さんを利用することも多いみたいです。

あとサークルがとっても多くて盛んなので、イベント等は盛り上がります。とっても楽しい雰囲気ですよ。

確かに大学のまわりには何もありませんが、モノレールで2,3駅離れれば飲み屋などに困ることはありません。
モノレール添いにある立川駅には、駅ビルや映画館やレストランなどたくさんあるので、そこで遊ぶ子も多いですよ。
なので、特に不自由を感じることはありません。

ちなみに私の史学科と社会学科の社情コースは、授業で一緒になることが多いのですが、社情コースは授業がほとんど必修なので、クラスのみんながすごく仲良しみたいです。
中央大学には、高校のようにちゃんとしたクラスがあるので、とっても友達をつくりやすいです。

なんかいいことしか書いてませんね‥‥。
でも本当楽しいんです!
中大にはいって良かったって思います。
おすすめです(笑)

なんか長々と書いちゃってごめんなさい。
大学はよーく考えて慎重に選んでくださいね☆

それでは国公立の試験頑張ってくださいっ!
あとちょっとで楽しいキャンパスライフです♪
    • good
    • 1
この回答へのお礼

ご回答ありがとうございます。
同じところに進学する予定の友達が今のところいないので、友達が作りやすいというのはいいですね。
お昼寝も大好きだし(笑)。
参考にさせていただきます。
国公立の受験も頑張ります。

お礼日時:2005/02/15 20:07

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!