プロが教えるわが家の防犯対策術!

これから株売買をはじめようとしている初心者です。質問させて下さい。

株式が31年振りの高値更新しているようですが、その先はやはりバブル崩壊なのでしょうか。

コロナ禍でコロナ前の何倍もの高値を記録している株もあれば、コロナ前の株価まで復活できていない株もあると思います。
業種にもよると思うのですが、後者(復活できていない)であれば、5年~10年のスパンで考えれば利益を出せそうな気がするのですが浅はかでしょうか。例えば鉄道、航空等いずれ復活しそうな業種で考えております。

以上、よろしくお願い致します。

A 回答 (5件)

運輸交通に関しては事故リスクや設備投資過大によるリスクが伴い、特に航空は期待導入費と燃料相場に左右されやすく、墜落事故懸念など様々なリスクに晒されます。


民間電鉄の場合、低空飛行が続木いており、慢性的な借金体質ですからどうなのか・・・。

一方で銀行株が出遅れで安く、資産株としていいのかと・・ただしメガバンクか地銀上位銘柄のみ・・。

中小型薬品銘柄で有名どころも良いかと・・。
    • good
    • 1

今のような状況って一番難しいですね。

明日暴落するかもしれませんし、今後1年間くらい上げ続けるかもしれません。いずれにせよ、今大量に買っているのは機動力を誇るプロ集団ですので、先は読めないと腹をくくった方が良いです。自分の信じる銘柄を買えば良いと思いますが、何を買うにせよ、ゆっくり少しずつ買うことをお勧めします。
    • good
    • 3

今の株価高騰には、いくつかの背景があります。


・ コロナ不況に対する、日銀とGPIFによる買い支え
・ コロナ終息後に対する政策予算による回復期待
・ コロナ社会に適合した業界の急伸
等々
バブルの意味とは全く違います。

株投資の基本は、安いうちに買い、高値で売り抜ける、が基本です。
高値更新株は、これを考えれば手を出す対象ではないでしょう。

> コロナ禍でコロナ前の何倍もの高値を記録している株もあれば、
そんなのは無いでしょう。
逆にあれば、コロナが落ち着いたら怖いです。
むしろ、コロナで大幅下落した株の復活を期待でしょう。

それが読めるか否か(当たるか外れるか)、投資家の醍醐味です。
絶対に儲かる投資と言うのは無いのです。
あれば秘匿して自分がそれを選びます。
他人が勧める投資、それは自身が無いから人にさせている、だけなのです。
    • good
    • 0

私は1998年のバブル崩壊前に買った株を、20年塩漬けにしていました。


つまり買値まで戻らなかった!
    • good
    • 1

本当に底値であれば問題ないですが更に下落する可能性は無いとは言えません。



確りリスクを管理して責任を持ち購入してください。
    • good
    • 1

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!