
A 回答 (4件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.4
- 回答日時:
すばらしい感受性をお持ちです。
私もどちらかというと感情移入するタイプでした(笑)。ですから現実に辛いことがあるとき、ドラマなどでそれを克服できるような気持ちになれました(笑)。ただ、これは現実逃避にもつながりかねません。
そこさえわきまえていれば、楽しい音楽を聴けば笑い、悲しい音楽を聴けば涙を流すと言うことはごく自然の感情だと思います。
あなたの未来が幸多いことであることを祈っています。
No.1
- 回答日時:
感受性が強いのはあなたの個性だから、その個性を大事にした方が良いよ。
泣くと気が弱いと思われてしまうから、お母さんは心配したのだと思うが、気が弱いのと感受性が強いのは違う。
男であるとか女であるとか関係なく、あなたはあなたらしく生きてください。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
おすすめ情報
人気Q&Aランキング
-
4
私のお母さんの話を聞いてくだ...
-
5
心優しい方どうか教えてくださ...
-
6
姉との差 今ネットの通販でめち...
-
7
親のケンカが毎日止みません。 ...
-
8
母に無視されてしまいます
-
9
ピアノやってそうってどういう...
-
10
息子と祖母の困った状況について
-
11
お母さんの下着
-
12
実家の母と電話で話をすると、...
-
13
現在19歳の大学生なのですが母...
-
14
母の死
-
15
母子家庭で自立しにくい状況で...
-
16
母に会いたいです。 母が亡くな...
-
17
母に怒られて無視されました。...
-
18
親と喧嘩して謝ったけれど
-
19
娘の結婚で、母が半狂乱(?)...
-
20
お弁当を忘れ、母が怒って許し...
おすすめ情報