
■回答する際の基準?■
質問より回答する事の方が多いのですが、質問者の方からのお礼も無ければ、締め切りもしないで放置されたまま自動締め切り(?)の様なケースが多い様に感じます。その度にため息が出ます。
もう一つ加えると、回答した質問が質問者に取り消されたメールが届いた際にも、同じ様にため息が出ます。
私も取り消ししたい質問はあるのですが、自分がされた時の気持ちを考えると、中々取り消せません。
そこで質問したいのですが、上記の様な質問に回答しない為には、どの様な点に気を付ければ良いでしょうか?
私はアンドロイドでアプリを使用しております。
最後までお読み頂き、有り難うございます。
回答をお待ちしております。
No.6ベストアンサー
- 回答日時:
>スマホからパソコンに切り替えるか検討中でしたので、パソコンからプロフィールを確認後に回答する方法でも大丈夫ですか?
パソコンもスマホも同時に使える環境があり、アプリのほうが相性が良いと感じていらっしゃるなら、パソコンはプロフィールの確認だけに使えば少しは快適になると思います。
それと、ブラウザ版でもスタンプは使えるのですが、アプリよりはるかに種類が少ないです。
そういった意味でもブラウザ版に切り替えるより、アプリを使われたほうがよいかもしれません。
質問への回答ありがとうございます。
『目から鱗』でした!
確かにプロフィールの確認はパソコンを使い、回答はスマホを使うなら、直ぐにでも出来る方法ですね!私にとっては、一番の方法かもしれません!
No.9
- 回答日時:
スマホでブラウザからアクセスすれば、PC版を使えますから、わざわざパソコンからアクセスしなくても、同時進行で確認できます。
私はスマホからアプリを使わず、PC版を利用しています。
登録したばかりのユーザーの質問だと使い捨ての可能性が高いので、それを確認しておくだけでがっかりする回数は減ると思います。
ですがやはり、「せっかく」という気持ちを捨てる、これだけに思います。
回答ありがとうございます。
他の回答者様にもお返事させて頂きましたが、ブラウザは苦手な上に相性も合いません。
パソコンを使用する事は、既に検討中でもありましたので、特に不便だとは思いません。
せっかくアドバイスして頂きましたが、ご期待に添えず申し訳ないです。
>登録したばかりのユーザーの質問だと使い捨ての可能性が高いので、それを確認しておくだけでがっかりする回数は減ると思います。
今後の参考にさせて頂きます。
No.8
- 回答日時:
まぁでも、締め切られた質問は2年くらいしてからBAついたりすることもありますからね。
(通知見ても覚えてなくて???となることも)
急に書き込みできない環境になる人もいるでしょうし。
そこはあまり気にしません。
削除もあーあ、とは思いますが、結局は質問者の自由なので。
それよりも、表示されている間に誰かが読んでくれて、それが助けになるならそれでいいと思います。
回答ありがとうございます。
>まぁでも、締め切られた質問は2年くらいしてからBAついたりすることもありますからね。
(通知見ても覚えてなくて???となることも)
そんな事が出来るのですか!?
あなた様のご意見が正しいのだと思いますが、私はまだ割り切った考えには至っていません。
No.7
- 回答日時:
このような質問をしているようですけど
あなたの履歴を見る限りではあなたもかなり放置率が高いですよね・・・
回答ありがとうございます。
>このような質問をしているようですけど
>あなたの履歴を見る限りではあなたもかなり放置率が高いですよね・・・
私も未熟でしたので…。
BAはお一人しか選べませんよね?
解決に至らなかった回答しかない時やBAが複数人いらっしゃった際には、BAを選ばずにお礼だけ返して締め切っておりました。
ある投稿に出会ってからは、お一人を選べなかった際には、一番に回答して下さった方へBAを差し上げております。
No.4
- 回答日時:
簡単にいえば、質問者に対してあまり期待しないことです。
ここは無料匿名ネットサイトです。
誰でも簡単に利用できます。
極端にいえば、ふと思いついたことを、いきなり不特定多数の人に質問できます。
実社会では、そういう場はほとんどありません。
ということは、「実社会の常識や礼儀が通用しない面もある」ということです。
特にアプリが出来て、質問を自分で取消できるようになってからは、気軽な=何も考えてない質問が増えました。
「ネットとはいえ、人にモノを尋ねるには最低限のマナーがあるでしょ?」が通じないユーザが増えました。
回答してガッカリしないためには
・「常識がないユーザが多くいる」と思っておく。
・回答する時に、お礼を期待しない、放置、取消があると予想しておく。
・このサイトに常識的な「人との交流」を求めない。
・「回答してあげたのに」ではなく「回答したいからしてるだけ」と考える。
回答者の中には、質問者のプロフィールを確認して、お礼数、解決率、削除数、取消数、等を見てから、回答するかしないかを決める人もいるようです。
これもガッカリを減らすのに効果があるかもしれません。
試してみてはいかがでしょうか。
回答ありがとうございます。
あなた様の仰る通りだと思いますが、やはりガッカリはなるだけ避けたい気持ちが強いです。
あなた様からのアドバイス
>質問者のプロフィールを確認して、お礼数、解決率、削除数、取消数、等を見てから、回答するかしないかを決める人もいるようです。
>これもガッカリを減らすのに効果があるかもしれません。
>試してみてはいかがでしょうか。
是非、参考にさせて頂きます。
No.3
- 回答日時:
追記です。
私は「締め切りはするべき」「お礼はして当然」とは思っていません。
管理者が義務としていない以上、自由に使えばいいのです。
ただ、私は回答に反応がほしいので、お礼や締め切りをしない質問者を避けています。
そういったことを気にしない方が回答をつけるでしょうし、質問する側にはたいした不利益はないでしょう。
どうせ利用するならあまり不快な思いをせずに楽しく回答したいだけです。
それぞれが自分のスタンスでお互いの役に立つ、そういった状態になればよいと思います。
追記ありがとうございます。
>ただ、私は回答に反応がほしいので、お礼や締め切りをしない質問者を避けています。
私も同じです。
感謝されたい訳ではなく、提案させて頂いた事に関する結果を知らせて貰えるなら、お礼でも補足でも構いません。
>どうせ利用するならあまり不快な思いをせずに楽しく回答したいだけです。
>それぞれが自分のスタンスでお互いの役に立つ、そういった状態になればよいと思います。
共感致します。
No.2
- 回答日時:
僕はお礼はあまり気にしませんが対策としては
そのような人はアカウントをコロコロ作り変えてる人が多いですので
アカウントの作成日や質問数と解決数を見ておくと良いと思います
ただ、お礼をしない人、放置の人の特徴は質問文で大体解りますね
回答ありがとうございます。
感謝されたいという訳ではなく、役に立ったのかどうか等の結果の方が気になってしまうのです。
>アカウントの作成日や質問数と解決数を見ておくと良いと思います
助かります。
今後はパソコンを使いたいと思いますので、参考にさせて頂きます。
>ただ、お礼をしない人、放置の人の特徴は質問文で大体解りますね
あなた様の様になりたいです。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
-
先着1,000名様に1,000円分もらえる!
教えて!gooから感謝をこめて電子書籍1,000円分プレゼント
-
ベストアンサーがなかなか貰えません やはり登録名から真面目に回答してるとは思われないのでしょうか?
教えて!goo
-
質問して、回答を頂きました。しかし、その後、上から目線で私の様な質問は別のサイトに投稿する様に書かれ
教えて!goo
-
もっと皆さんマトモな普通な質問回答した方が良いと思います。見てるとアレレってのが結構ある気がしますね
教えて!goo
-
4
あなたにとっての悪質ユーザーとはどの様なユーザーでしょうか? こちらのサイト(アプリ)では、マルチポ
教えて!goo
-
5
最近「ポイント獲得」で、質問の「出し子」と、回答の「受け子」が多すぎませんか? シラケます。。。
教えて!goo
-
6
教えてgooの誹謗中傷について。 レディースカテで質問すると必ず荒らしコメントがつきます。今まで3回
教えて!goo
-
7
教えて!gooの機能で もう一つだけ付けられるとしたら何が良いですか? 私は、お礼にもgoodを押せ
教えて!goo
-
8
回答で、「分かりません」というのは回答だと思いますか?
教えて!goo
-
9
皆さんはこの教えて!goo で嫌いなユーザーっていますか?
教えて!goo
-
10
嫌いな質問者のタイプと嫌いな回答者のタイプを教えて下さい。
教えて!goo
-
11
運営が「利用規約」に反している(と思われる)投稿を容認している? なぜ?
教えて!goo
-
12
ベストアンサー率20%超えの人で回答履歴を非公開にしてる人はポイント狙いなどの自作自演のインチキな可
教えて!goo
-
13
締め切った質問に対し、回答者さんが運営に連絡を入れて 『質問者にどうしても伝えてくれ』 ということで
教えて!goo
-
14
教えてgooの他に、何かSNSをやっていますか?やっていましたか?
教えて!goo
-
15
最近の教えてgooは、業者の詐欺師が居ますよ。いい加減排除して欲しいです。URLでエッチなサイトにア
教えて!goo
-
16
アカウント停止ではなく削除対応しかしない運営。 どう思いますか? こんな奴らを放置してるのを見ると私
教えて!goo
-
17
おしえてgooの質問、ハンドルネームの質が共通してるような・・サクラじゃないですか?これ
教えて!goo
-
18
不快な質問者や回答者ってどういう人ですか??
教えて!goo
-
19
ブロックを 使うのは、弱い人? 不快なユーザー、 合わないユーザーと トラブルを避ける為の 便利な機
教えて!goo
-
20
質問内容が矛盾しているので、それを回答で指摘しているのに、「そうやって、上から目線でしか・・・」
その他(gooサービス)
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
人気Q&Aランキング
-
4
マイページの出し方がわかりま...
-
5
「ご質問があります」「ご回答...
-
6
急いでます!助けて下さい!っ...
-
7
「ごめんなさい」を古語で言うと?
-
8
「質問させていただく」は「伺...
-
9
しゅごキャラのイクトですがア...
-
10
電話をかけた時の第一声はどう...
-
11
全自動洗濯機を搬送する横積みは?
-
12
みなさんに素朴な質問です。 常...
-
13
質問に質問で返すのは失礼ですか?
-
14
関わりたくない無いのに、関わ...
-
15
大学卒業 先生へのお礼の品
-
16
らくらくホンのスマホでもBluet...
-
17
自作自演の見分け方
-
18
「上端」「下端」の読み方は?
-
19
ジャストアンサーという質問サイト
-
20
和食(日本食)で一番辛い料理は?
おすすめ情報
様々なアドバイスをして頂き、有り難うございます。
皆様から『解決率』を参考にする事を教えて頂き、今月回答した方のプロフィールを、パソコンで見直してみた結果をご報告させて頂きます。
自分でも笑ってしまうくらい、『解決率』が『ゼロ』の方や『ダントツに低い』方を選んだかの様に回答しておりました。
結果は、皆様方からのアドバイス通り、解決した方より、期限が経ち締め切りになった方が多かったです。
的確なアドバイスを頂き、改めまして補足欄にてお礼申し上げます。
この度は有り難うございました。
3日経ちましたので、質問を締め切りさせて頂きます。
様々なアドバイスを頂き、心より感謝申し上げます。
ベストアンサーは、私にとって『目から鱗』だった回答を下さった方に差し上げたいと思います。ご理解頂けると幸いです。