プロが教えるわが家の防犯対策術!

なぜ海水面が上昇すると、地層は体積するのですか?混濁流などでしょうか?

「なぜ海水面が上昇すると、地層は体積するの」の質問画像

質問者からの補足コメント

  • 高校、地学規模の問題です。

      補足日時:2021/01/14 17:58

A 回答 (4件)

ごく一般的にいうと、河川の上流、中流、下流、河口部、浅海と分けて考えると、上流では河川の周囲や河底は水流などで削れてしまいますが、下流や河口部では上流から流されてきた土砂が、(河川氾濫時には)河川の周囲に堆積し、(通常の流れのときには)河口部や浅海に堆積します。



海面が上昇するという状態だと、それまで中流や下流だったところが、河口部や浅海になるってことになります。 海面が下降するという状態だと、それまで河口部や浅海だったところが、中流や下流になるってことになります。
    • good
    • 0

平衡河川というのを習っていませんか。

侵食も堆積も起こらない川です。河口から上流側に向かって一定のゆるい傾斜で河床面が高くなっています。
 川の流れは最終的にはこの形になろうとして、これより河床面が高い場合は浸食が、低い場合は堆積が起こります。
 海水面の上昇が起こると河口の高度が上がり、平衡河川となる高さは高くなります。相対的に河床面はこれよりも低いので堆積が起こることになります。地殻が沈降しても同じことが起こります。

と書きましたが、
問題文の考察と書かれているその上4行に似たような説明がありましたね。浸食力が増大する理由については触れられていませんが、
    • good
    • 0

海岸線が波でさらわれる

    • good
    • 0

水には浸食・運搬・「堆積」作用があるから

    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!