
No.3ベストアンサー
- 回答日時:
上書きで消されたくない番組は、メニューから「保護」を選んでおけば消えないことになっています(その分録画容量は減りますが)。
TVの録画を外部に保存する機器とかあったりするんですが、それなりの知識が必要です。
単にダビングするだけで、なんでこんなに面倒なのか、日本のシステム、日本人の気質?いやになりますよね、基本はダビング不可にしたいのでしょうか。
レグザTVが出た当初(BDレコーダーが普及していなかったころ)はTVにつないでディスクに書き込みするだけの機器があったんですが、機能の割に高価で普及しなかったようです。
選択肢として1番簡単なのが、同じく東芝のBDレコーダーを買うことです。
TVの録画番組をレコーダーのHDDにダビングして保存、さらにBDやDVDに書き込みして保存、ができます。
他のメーカー品でもいいんですが、相性?みたいな感じで、TVと同じメーカーのレコーダーがあれば、何かといいようです。
参考
https://www.toshiba.co.jp/regza/link/index_j.htm
https://www.toshiba.co.jp/regza/link/regza/index …
TVとレコーダーの接続ひとつとっても複数手段ありで、面倒です。
もし、TVにネット回線をルーターからLANコードでつないであれば、レコーダーもLANコードでルーターにつなげば接続できます(たぶん)。
詳しくは東芝のおHPで自分で判断するか、東芝に問い合わせメールするのがおすすめです。
安価な、という点が難しいです。
量販店だと、1番安いレコーダーでも¥3万以上~¥4万以内、くらいだと思います、特売時を狙うのも手です。
ついでですが、TV番組を録画するなら、圧倒的にレコーダーのほうが便利ですよ。
録画方法はTVと同じですが、TVと違い録画の画質を選べるので、画質を落とせば小さなHDDでも長時間録画可能、とか、気に入ったら簡単にディスクに残せるとか、その気なら簡単な編集もできる、とか、レコーダーというだけあって、便利です。
その分、多少は知識が必要ですが。
No.2
- 回答日時:
RE1・RE1S/録画|テレビ|REGZA:東芝
https://www.toshiba.co.jp/regza/lineup/re1/recor …
レグザリンク対応のブルーレイDVDレコーダーを繋ぐ方法があるようです。
No.1
- 回答日時:
HDD増設のが簡単だと思います。
けど、録画消化出来ていないので、保存したとこで見ないと思いますよ
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
-
先着1,000名様に1,000円分もらえる!
教えて!gooから感謝をこめて電子書籍1,000円分プレゼント
-
今日テレビの地デジが映らなくなったので 私が仕事に行ってる間両親が購入したケーズデンキに電話してそこ
その他(生活家電)
-
LANケーブル配線について 壁のコンセントの部分で、 写真の白いやつの外し方を教えてください。
その他(生活家電)
-
ノートパソコンのHDDのについて
ノートパソコン
-
4
リモコン、電池の蓋が開かずに困ってます... このようなリモコンなんですが...開け方わかる人教えて
その他(生活家電)
-
5
HDDが壊れて修理に出したら、「HDDが壊れてました。新しいのに交換します。データは消されます。ご承
その他(パソコン・周辺機器)
-
6
これをパソコンに挿したいのですがどこに挿したらいいんでしょうか?
その他(パソコン・周辺機器)
-
7
USBHDDがテレビに繋いで、録画をしています。急に繋がらなくなり困っています。初期化を求めれてるの
その他(生活家電)
-
8
テレビ用外付けHDDの事について質問です。すごい小型でコンセント不要なやつありますよね?あれって何か
その他(生活家電)
-
9
給湯器を安く買い替えたい。
ガスコンロ・IHクッキングヒーター・給湯器
-
10
ネジが高くてドライバー回らないのですが良い回し方ありますか
その他(生活家電)
-
11
今日いきなり写真のようにテレビの下半分に異常が出ました。 コンセントを抜いてカードも差し直しましたが
その他(生活家電)
-
12
ユニットバスで電源コンセントないため、ウォシュレットつけれません。どうしたらいいですか?
その他(生活家電)
-
13
Amazonで洗濯機を買ったら古い洗濯機の回収、新しい洗濯機の設置をしてくれますか?
洗濯機・乾燥機
-
14
太陽光発電の売電が安くなり、意味がなくなります… 蓄電池を買った方がいいのでしょうか?
バッテリー・充電器・電池
-
15
USBに動画を保存する方法。 ネットで 35GBのUSBを購入して、 携帯の動画を保存しようとしまし
USBメモリー・SDカード・フラッシュメモリー
-
16
デスクトップパソコンについてです。 先日、パソコンから破裂音がして電源がつかなくなりました。 開けて
デスクトップパソコン
-
17
自転車用バッテリーを交換しましたが電源ランプが点滅する原因と解決方法を教えて下さい。
バッテリー・充電器・電池
-
18
パソコンに利用外付けハードディスク
ドライブ・ストレージ
-
19
携帯電話の料金を安くする方法教えて下さい。
格安スマホ・SIMフリースマホ
-
20
たかが4万のパソコンでウイン10の欠陥を言うな?
デスクトップパソコン
関連するカテゴリからQ&Aを探す
洗濯機・乾燥機
掃除機・クリーナー・空気清浄機
エアコン・クーラー・冷暖房機
扇風機・冷風機・サーキュレーター
ヒーター・こたつ・ホットカーペット
加湿器・除湿機
照明・ライト
ミシン・アイロン
冷蔵庫・炊飯器
電子レンジ・オーブン・トースター
ホームベーカリー・ホットプレート・圧力鍋
コーヒーメーカー・電気ケトル・電気ポット
フードプロセッサー・ミキサー
ガスコンロ・IHクッキングヒーター・給湯器
ウォーターサーバー・浄水器・食器洗い乾燥機
体重計・体脂肪計・体組成計
歩数計・活動量計
体温計・血圧計
ドライヤー・ヘアアイロン
美顔器・脱毛器・電気シェーバー
電動歯ブラシ・電子タバコ
固定電話・IP電話・FAX
時計・電卓・電子辞書
バッテリー・充電器・電池
その他(生活家電)
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
人気Q&Aランキング
-
4
TVのエラー 0020
-
5
テレビで見ているYouTubeを録画...
-
6
レンタルDVDの録画
-
7
woooのテレビを使っています。 ...
-
8
DIGAで、HDDに録画していたもの...
-
9
NHK BS 左下のメッセージは録画...
-
10
どこでもディーガでWi-Fiなしで...
-
11
jcomにしたら録画できなくなり...
-
12
外付けHDに2番組同時録画でき...
-
13
録画機能付き液晶テレビの不具合
-
14
テレビとパソコンを繋いで録画...
-
15
DVD-Rデータ用の使い道
-
16
テレビにつけた 外付けHDDが ...
-
17
テレビから外付けHDDに録画した...
-
18
録画機能付きTVは壊れやすいで...
-
19
DVDレコーダーで録画した番組は...
-
20
DMR-BF200というPanasonicのDIG...
おすすめ情報