
xを自動車のスピード(km/h),yをブレーキを踏んでから止まるまでの距離(m)とする。
次の5組のデータに対して次の問いに答えよ。
x 42 49 55 64 73
y 5.3 7.5 5.9 9.2 8.9
(1) 母回帰直線 y = a₀x + b₀ に対して, 母回帰係数 b0 の信頼度 99% の信頼区間を求めよ。
(2) 母回帰直線 y = a₀x + b₀ に対して, 母回帰係数 a0 = 0.2 を有意水準 0.01 で検定せよ。
大学の講義での問題です。
詳しくわかる方いましたらよろしくお願い致します。
回帰直線の求め方や、途中式もよろしくお願い致します。
No.1ベストアンサー
- 回答日時:
回答ではありません。
問題に対するコメントです。車速と制動距離って、車速が0のときは制動距離は0に決まっているから、原点を通らないといけないし、車速の2乗で運動エネルギーは大きくなるから、制動距離も2次関数的に増えます。にもかかわらず、このような物理現象を無視した1次式のモデルを提示するなんて無神経すぎます。
それと、データをプロットしてみましたか?
私はプロットしてみましたが、とても回帰式を当てはめたいと思うような並び方をしていません。サンプルを1つ取り除いただけで大きくモデルが変わります。また、そもそも相関が見られないのに回帰を行うと、現象の解釈に関して大きなミスリードを招きます。
企業の実務家として、このようなことを教えている大学教師に憤りを覚えます。学生がかわいそうです。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
-
先着1,000名様に1,000円分もらえる!
教えて!gooから感謝をこめて電子書籍1,000円分プレゼント
-
赤玉の個数の標準偏差(高校数学 確率変数と標準偏差)
統計学
-
ランダムに500人集めた時に、1月1日生まれの人数をX人として、1月1日に生まれる確率を1/365。
統計学
-
線形回帰計算の後の評価法について
統計学
-
4
昨日、塾の数学で「ブラック=ショールズ方程式」を説明されました。講師は何を伝えたかったのでしょうか?
統計学
-
5
制限最小二乗法について
統計学
-
6
https://www.youtube.com/watch?v=Ff19gOF_AMw
統計学
-
7
条件付き平均のEの解釈
統計学
-
8
統計学の用語について
統計学
-
9
平均の平均について
統計学
-
10
平均値の分散を式で説明する方法
統計学
-
11
臨床試験の症例数について
統計学
-
12
心理学の統計についてです。 2要因分散分析で 主効果が有意→3水準以上なら多重比較 交互作用有意→単
統計学
-
13
統計について
統計学
-
14
重回帰分析について
統計学
-
15
共分散の求め方はなぜXの偏差とYの偏差の積の平均なのですか?
統計学
-
16
以下のデータは、ある試験の 50 人の成績である。 59 29 29 38 39 45 47 59
統計学
-
17
統計で質問です。
統計学
-
18
統計学
統計学
-
19
確率密度関数
統計学
-
20
正規分布でない対象にウェルチのt検定は使えますか?
統計学
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
人気Q&Aランキング
-
4
対数目盛の読み方を教えてください
-
5
検量線の決定係数について
-
6
検定統計量の値がマイナス
-
7
標本化定理をわかりやすく教えて!
-
8
統計学は国際物流業界では必須...
-
9
対応のあるt検定について
-
10
アンケートの集計分析の基礎(...
-
11
エクセルで正規分布かどうかを...
-
12
変化率のみで、有意差の検定は...
-
13
エクセルのグラフから半値幅を...
-
14
対応のあるt検定の結果の書き方
-
15
吸光度と透過度
-
16
全体の標準偏差についての質問...
-
17
分散分析について
-
18
極値をもつ時と持たない時、単...
-
19
対応のあるt検定の結果の見方
-
20
2つの母不適合品率の違いに関...
おすすめ情報