
A 回答 (5件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.5
- 回答日時:
No.4 です。
若干訂正させてください。
>2通りの発音 が,鼻濁音か否かの話だとするならば,
「が」の発音に鼻濁音を使うか使わないか意識して使い分けられる人なら,
「クロガラス」は,
黒烏なら(旅烏(旅がらす)あるいは かち烏 と同様に,)鼻濁音で,
もうひとつ(「黒い(硝子)ガラス」の意味)なら,(「曇りガラス」と同じように,)非鼻濁音で,
発音し分けると思います。
No.4
- 回答日時:
私自身は,自分を
>東京方言(特に山の手方言の50代以上の話者) 話者
と,認識しているものの一人ですが,
>2通りの発音がある
というのは,鼻濁音のことならわかりますが,
それと,
>1.黒い烏2.黒いガラスの二つの意味になる
ということは別の話ではないかと,考えます。
わたしとしては,この1と2は,
発音だけでは区別がムヅカシイ と思います。(「『黒烏』などと言うものがあるのか?」 と言う問題もあるし…・・・)
>授業に即して理由も説明
となると,授業を聞いていない者には,手に負えません。
No.3
- 回答日時:
IPAを使うとなると、「鼻濁音」の問題も出てきますね。
「クロガラス」だと、「ガ」は鼻濁音でしょうね。この話は高度の發音学の対象ですね。これ以上は私には分かりません。No.2
- 回答日時:
烏は本来黒いのに、わざわざ「黒烏」と呼ぶかなあ?白も赤も無いのに。
「黒ガラス」は勿論あります。これも滅多に見掛けない。「黒眼鏡」は使います。「黒猫」「黒潮」でも、「クロ」(低高)ですが、「黒」は単独では、「高低」です。「黒さ」も「高低」、「黒白」だと「高低低低」ですね。「黒靴」「黒猫」「黒雲」「黒砂糖」は原則的に「低高」のようです。
「黒」が頭にくると「低高」になるのですが、「カラス」と「ガラス」はどういうアクセントか。「ガラス」は「低高高」「烏」は「高低低」。これらがが前の「黒」にどういう影響を与えるか。「がらす」の前につくのは「板ガラス、色ガラス、曇りガラス、磨りガラス、窓ガラス」など「○○○ガラス」の形は、最後の○と次の「ガ」が高くなるそうです。
日本人の作曲家にはこのようなアクセントを生かす人、無視する人とに別れます。「曇りガラスを手で拭いて」この場合、「り」と「が」に高い音が当てられているか、どうか、面白いところです。「烏の赤ちゃん、何故泣くの」の「カラス」の音程は合っていませんが、「烏何故泣くの」の場合はアクセントと音程が合っていると思います。
余り結論らしいものは出せませんが、いろいろ考えさせられます。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
-
確定申告しなかった・無申告の人をどうやって見つけるのか元国税調査官に聞いてみた
無申告の方などを対象に税務調査を行う国税局の元税務調査官さんに、どう無申告を探すのか聞いてきました。
-
課題で「ビニール傘袋」という複合語はあいまい(複数の意味を持つ)です。読み方を国際音声記号で書き、意
日本語
-
「ビニール傘袋」という複合語の読み方を国際音声記号で書くとどうなりますか。また、その意味は何ですか?
日本語
-
日本語を国際音声記号(IPA)で表したい
日本語
-
4
ライマンの法則に興味を持ち、現在例外について調べています。
日本語
-
5
国際音声記号(IPA)を表示する方法
日本語
-
6
ワードで発音記号を表すにはどうやるのですか?
Word(ワード)
-
7
からす、かけす、うぐいすの「す」の字
日本語
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
人気Q&Aランキング
-
4
ガラスの砂浜って環境に本当に...
-
5
ビーカーは火で熱しても割れな...
-
6
ドライアイスを入れる容器・・・。
-
7
窓ガラスなど、ガラスが割れる...
-
8
ポット(魔法瓶)が・・
-
9
スライドガラスの洗浄
-
10
赤外線サーモグラフィカメラの...
-
11
この石はヒスイですか?(公園...
-
12
砂時計の作り方(ガラスの密封)
-
13
東京藝大の大学院受験について
-
14
「ちいさい秋みつけた」の歌詞...
-
15
身近にあるセラミック製品(主...
-
16
「瓶」と「壜」の違いってナニ?
-
17
朱泥の磨き方(陶器の焼き締め)
-
18
短気は損気と言いますが、あな...
-
19
pHメータの、ガラス薄膜 は、プ...
-
20
瓶の開け方教えて
おすすめ情報
公式facebook
公式twitter