
中学3年生になる不登校児です。
将来海外のコミュニティカレッジに通いそこから、4年制大学に進学しようと考えてます。
今から全日制高校は厳しいということで、通信制の方に通います、通信制の唯一の利点は時間が取れるということなので塾に通い英語を習得してコミュニティカレッジに入学をしようと思っています。(もう英語の勉強始めてます)
そんなに甘くないと分かっていますが、挑戦しなきゃ行けないと不登校になってから十分に感じたので子供の時から興味を持っていた海外へ挑戦しようと思いました。
是非暖かい回答お願いします。
批判的な回答はいいですが、少し丸めてくれると嬉しいです。
メンタル的にも中学三年生では完全に出来上がってないので
A 回答 (5件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.5
- 回答日時:
アイデアとしては、良いのではないでしょうか。
将来に向かって、自分が変わろうとする考えは大切です。
唯、高校3年間で、英語を初めとする勉強以外にも準備する事があると思います。
先ずは、外国で生活するには、異文化や日本と異なった環境への適応力が必要です。
それには、狙いを付けたコミュニティ・カレッジや大学の有る地域へ、短期の海外旅行へ行って街中を歩き回ったり、大学のキャンパスの中を見て回って慣れるのも良いでしょう。
イギリスの大学で留学生の受け入れを担当した経験ある教授曰く、「留学で成功して帰る学生は、英語が喋れて、異文化の中へすーと入り込めて、現地の生活についての知識も得て来る。」と言っていました。
海外へ行くと、日本に居る時と違って、自分から発言したり、行動を起こさなければ、誰もサポートしてくれません。
荒海で水泳する時のような積極的な気持ちを持てるように成って置く事も必要でしょう。
他の回答にもあるように、留学には高額な費用が掛かりますので、親御さんともよく相談しておくと良いですね。
目安となる大学やコミュニティ・カレッジのホーム・ページ(サイト)で調べておくと良いです。
以前、いじめにあって、引きこもりになってから、ニュージーランドだったかに留学して成功したという話しもありました。
成功するには、それなりの努力もいりますね。
高校3年間は、長いようで短くもありますから、地道な努力をして頑張ってください。
成功を期待しております。
No.4
- 回答日時:
頑張りたいという気持ちを応援してあげたいのはやまやまですが、もうちょっと現実を見た方がいいかなーと言うのが本音です(ゴメン)。
私は質問者さんのご両親世代ですが、現在カナダの大学へ通っています。1年目を終え2年目に入りました。
はっきり言ってきついです!授業が100%英語なのはもちろんですが、エッセイに宿題、グループ課題に、試験。もう忙しいのなんのって。
Bachelor希望なら40コース受講する必要があります。
1セメスター(4か月)に3~4コース取ると大体4年で卒業できる計算。
1コースでも大変なのに4コース取ると。。。マジで泣きそうになりますよ( ノД`)シクシク…
留学生だったらIELTS overall band of 6.5 or higherの英語力が必要になります。
私はこちらに住んでいるから授業料はそんなにかかりませんが、留学生はべらぼうにお金がかかります。
ちなみにカナダのコミュニティカレッジは大変人気が高く、1年待ちとか2年待ちとかよくあるみたいですよ。
こういう現地の声も参考にして将来のことをよく考えてみてくださいね。
No.2
- 回答日時:
何とか現状打破しようと考えておられるのですね。
若いうちに苦労しておくのも良いことだと思います。娘は、公立高校の国際文化学科に進学しました。帰国子女や外国の方々がいて、自由闊達で
中学で同級生から弄られ辛い思いをした娘にも温かく、楽しく過ごしました。
大学に進学後、留学の際に調べましたが、海外の大学やコミュニティカレッジ、日本よりかなり費用のかかるところが多かったです。
海外にチャレンジし、通用するためには、語学だけでなく、日本の文化にも精通していたほうが良いかと思います。
ご両親とは、話し合いできそうですか?
高校でお試しの短期留学など、現実と折り合いながら、進める事もお勧めします。
貴方のお幸せを祈っております。
No.1
- 職業:英語講師
- 回答日時:
Good for you.
カナダ在住、優秀な大学留学生の支援をし30年以上になります。
〈語学学校ーコミュニティ・カレッジー大学〉という図式は、エージェントがリベート稼ぎのために勝手に作った夢物語ですので、十分気をつけて下さい。 実現の可能性は非常に低いです。
正しい大学留学への方法をコラムにまとめていますので、まずは現実を知り、確かな準備を進めて下さい。
「New Normal世界でのカナダ大学正式入学方法」
https://profile.ne.jp/pf/machiko-osawa/c/c-213425/
「カナダ大学留学への3年計画-1年目にやるべきこと」
https://profile.ne.jp/pf/machiko-osawa/c/c-213471/
Good luck!
専門家紹介
職業:英語講師
カナダ高校留学・大学留学・大学院留学・政府認証ボランティア体験のカウンセリング及びサポート。 Canada 在住。Big History Project 指導 (カナダよりオンラインにて) http://profile.ne.jp/pf/machiko-osawa/
専門家
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
-
先着1,000名様に1,000円分もらえる!
教えて!gooから感謝をこめて電子書籍1,000円分プレゼント
-
アメリカ、語学留学、国籍保持
留学・ワーキングホリデー
-
新高校1年になる中三のものです 私は海外の大学へ進学したいと考えています (2年の留学というより9月
留学・ワーキングホリデー
-
私は今中一です。 高校に留学をしようか考えています。 特に場所などは決まってませんが、日本とはまた違
留学・ワーキングホリデー
-
4
貧乏な家庭(貯金0円)に育った優秀な学生が海外留学するためには
留学・ワーキングホリデー
-
5
将来、海外の大学に留学するか、海外で働いて住みたいのですが、公立高校卒でも大学は留学できますか? 私
留学・ワーキングホリデー
-
6
留学中ですけどもう3年間経ってあと3年間高校卒業まで頑張らないといけないんですがキャンセルしたいです
留学・ワーキングホリデー
-
7
アメリカ留学 奨学金
留学・ワーキングホリデー
-
8
海外で法律を学びたいです。 というのも英語もですが、 メインは法律です。 将来的に法律系の職に就きた
留学・ワーキングホリデー
-
9
2021年出発のアメリカ留学について
留学・ワーキングホリデー
-
10
将来、音楽留学を考えているのですが、皆さんどうやって調べているんですか? わたしの学校は留学をしたこ
留学・ワーキングホリデー
-
11
留学エージェントさんに見積書を作って頂いたのですが、そこの中にトータルサポート費用というのが入ってい
留学・ワーキングホリデー
-
12
今コロナで世の中大変ですが、 今年の8月にアメリカへ留学行けると思いますか?
留学・ワーキングホリデー
-
13
高校生3年の女です、来年からアメリカの大学に進学するのですが、最終的にはイギリスの大学に編入したいと
留学・ワーキングホリデー
-
14
イギリスに留学予定で入学のオファーまで貰っていたのですが、親から払う財力がないと言われ諦めることにな
留学・ワーキングホリデー
-
15
こんにちわ。私は海外赴任経験もある者です。今コロナの影響もあり誰も海外に行けてないですが最近の大学生
留学・ワーキングホリデー
-
16
ワーキングホリデー制度について。
留学・ワーキングホリデー
-
17
酷いアレルギー持ちでも留学は可能だと思いますか?
留学・ワーキングホリデー
-
18
留学について質問です。 いま高校二年生の女子高生です。 私は高校卒業後、留学したいと考えています。
留学・ワーキングホリデー
-
19
進路のことで悩んでいます。 高校卒業後に理容美容専門学校に行きたいと考えています。 しかし、留学もし
留学・ワーキングホリデー
-
20
現在交換留学中の高校生です。 私は今、非英語圏に留学に来ており現地の公立高校に通っています。 こっち
留学・ワーキングホリデー
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
人気Q&Aランキング
-
4
もう日本に帰りたい。できない...
-
5
MBA 推薦状サンプル(例文)
-
6
賃貸マンションで一人暮しの人...
-
7
ホームステイ先の宛名の書き方
-
8
ホームシックで死にそう。母に...
-
9
高卒でTOEIC満点はどれくらい珍...
-
10
20歳の留学生です。今ホームシ...
-
11
無駄だった語学留学
-
12
放射線技師が海外へ
-
13
フランス語の書類記入で困って...
-
14
司法修習を遅らせることについて
-
15
海外留学生活が毎日本当につら...
-
16
留学中ですが、辛いです。
-
17
留学の履歴書(英文)の
-
18
ホストシスターについて
-
19
留学経験のある文学者は誰?
-
20
韓国へ留学を考えています。
おすすめ情報