プロが教えるわが家の防犯対策術!

新卒コンサルの存在価値ってなんですか?例えば何か事業を起こしある程度実力のある人がやるならわかりますが新卒でコンサルですとか意味不明なんですけど、どこかの会社に勤めて課題を解決してきたような人がコンサルならわかりますが(そもそも課題解決できるような人は自分で事業を進めると思うが)コンサルに勤めてる人っ結局実力がない人ですよね?そもそもコンサルに力を借りたいと思ってる人は成功しないと思うんですがどう思われますか?

質問者からの補足コメント

  • 新卒コンサルについて

      補足日時:2021/01/16 11:26

A 回答 (2件)

コンサルもいろいろだと思いますよ。


新卒でもその分野の研究などをしてきたり、コンサル会社での研修や実績から必要な情報を集められさえすれば、新卒の新人コンサルの働く場もあるのではありませんかね。

事業を起こしたことがあっても、どれほどかということもあります。
経営コンサルで有名なのは、中小企業診断士ですかね。
その他、公認会計士・税理士・社会保険労務士などがそれぞれの分野を中心にコンサル業務を行うこともあります。
私もあなたに近い考えも持っておりますが、公認会計士だろうが中小企業診断士だろうが、個人事務所はそれを形式的な法人化させた程度の起業経営経験しかないと思うところもあります。
ただ、それぞれの分野で得られているノウハウや知識を中心にコンサルされれば、求める方にとっては有用なコンサルにもなることでしょう。

経営者はすべての分野に精通する必要もなければ、精通している人材をそろえないといけないわけでもないでしょう。その中で目の届かない問題点や改善点を指摘してもらううえでいえば、第三社であるコンサルの目も悪くはないと思います。

コンサルというほどではありませんが、私自身、あくまでも資格者の補助者という立場ではありますが、公認会計士や税理士、司法書士などの補助者として、顧問先にアドバイスなどもしてきました。現在は会社を経営しており、当然財務や税務はそこそこの知識を持っている自信がありました。
ただ私の自信は税務に向けた会計であり、第三者評価を得るための財務について知識がないということがわかり、帝国データバンクの担当者に定期的に相談し、評価を得るためにはどこに改善点があるかを指摘を何度も受けました。その結果、対銀行、対大手取引先からの評価が変わってきて、取引条件もよくなり、新規取引もスムーズになったこともあります。
営業や技術力、経営力があったとしても、この面がおろそかになると成長が遅くなったり、足を引っ張りかねないと感じたことがあります。

コンサルそれぞれ求める求められる事柄も異なるかと思います。適切な選び方の中に新卒が含まれてもありだと思います。
    • good
    • 0

女子高生ブームのとき、女子高生たちを集めて、商品作りのアイデアなどを求めていたことがあったようです。


そういう学生相手の商売において、新卒コンサルが役にたつかもしれませんね。
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!