プロが教えるわが家の防犯対策術!

偏差値40くらいのカス高校に通っている高2です。この時点から早稲田の商学部に合格するにはこれから1年間1日何時間の勉強が必要ですか?

質問者からの補足コメント

  • 一般です。

      補足日時:2021/01/16 14:37

A 回答 (8件)

質問者の方は「僕はサッカーが下手な小学生です。

これからどのくらい練習すればJリーガーになれますか」という質問に対して、何と答えますか?その答えを逆に自分に言い聞かせて、勉強してください。
    • good
    • 3

僕は偏差値60、380点で合格する県立高校でしたが、早稲田なんか学費めちゃ高いしムズイよ。


450点取って、偏差値68は無いと。
    • good
    • 1

「都会の」偏差値40前後の高校の「並の生徒」の場合、おそらく小学校の学習内容から身に付いてないと思いますので、そこからですし、まともな進学校に行く子であれば、中学の学習内容くらい一年か一年半あれば身につけられますが、そうじゃ無いからその高校にしか受からなかったんで。


予測は不可能ではありますが、中学の学習内容までを身につけるのに、毎日5時間勉強して二年。
そこからまともな進学校の基礎的な学習内容を身につけるのに、三年で終わるとは思えませんが、まぁ三年、そこから早稲田レベルに持っていくのに、二年、として、合計七年(×5時間)。
机上の空論的には、1日35時間×1年という事になりますが、勉強時間が長くなると、大概効率が悪くなるので、実際これを3で割ったようなペースでも無理だろうと思います。
特に、最初のうちにあるかもしれない暗記物の山が、どうにもならない、時間比例してくれない、日にちに比例してしまうと思うんで。
足が速い子(勉強ができる子、難関大学に行くような子のたとえ)が、1日なり一年なりで進める距離と、
足が遅い子(勉強ができない子、低レベル高校にしか受からない子)が、1日なり一年なりで進める距離は、同じではありません。
一般論はそんなところ、というか、これでも見積もりがかなり甘いです。
みんながみんな同じ性能なわけでは無いのです。
普通は、基礎レベルの習得の段階でギブアップだろうと思います。能力的限界。
酷い場合は、中学の学習内容がどうしても身に付かない。
そんな高校に行ってはいるが、自分はもっと優秀だ、という場合は、話が変わります。
ただ、あなたにできるなら難関進学校の早稲田志望はほぼ全員受かるんで、そういう大学であるなら難関大学とは呼ばれず、やれば誰でも受かりそうなそこそこの大学でしかなくなり、そこを目指す価値は激減します。
    • good
    • 0

「偏差値40くらいのカス高校」ではなく、「偏差値40くらいのカスでも受かる高校に通っている高2です」、でしょう。


1年間1日何時間の勉強が必要ではなく、1年間可能な限り勉強して受かるかどうか?でしょう。
回答はもちろんわかりません。質問者次第です。確率的に言うとほぼ無理でしょう。受かる人は何時間とか限定しません。出来るだけやったうえでどうか、と言う事です。
    • good
    • 1

個人勉強ではむりなのでは。


映画のように塾か家庭教師かな。
    • good
    • 1

一説によると偏差値50から3,000時間とのことなので、偏差値40の高校で模試偏差値35だとすると5,000時間くらいでしょうかね。

365日で割ると13.7時間、模試などを受けるロスを考えると16時間くらいはやらないと追いつかない試算になります。
    • good
    • 1

8時間

    • good
    • 1

スポーツ推薦

    • good
    • 1

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!