
No.2ベストアンサー
- 回答日時:
障がい者の割合で言えば男女同じくらいいると思います。
ただ症状の出方がそれぞれ違って、女性の脳だと元々言語聴覚の発達が良かったり、衝動性や攻撃性が低かったりするのもあって、大人しい障がい者が多いです。男性の脳だと言語聴覚の発達が遅かったり、直感力の高さや行動的な面があるので、衝動性が強く症状が強く出てしまうのかもしれません。生活環境でも、男なんだから…とか、男の癖に…とか周りから言われて、パニックを起こすこともあるようです。No.3
- 回答日時:
障がい者って、女性もいるとは思いますが、
男性が多いのはなぜ?
↑
生まれつきの障害者ということですね。
男が55%ぐらいですから、
男の方が少し多いですね。
男が多いのは、生物学的な完全性が
女性より劣るからです。
人間の身体は女性が基本なのです。
その女性の身体を歪めて作られた
のが男です。
だから、男の身体はゆがみが多く
故に短命なのです。
障害者も多くなるのです。
それ、どう思います?
↑
自然の摂理だと思います。
生物学的には女性中心なのです。
No.1
- 回答日時:
私自身も 生まれつき障害者です。
全ては、神様の思し召しです。個人的意見では、この世で大多数の クソ野郎達は 必要無いので、自然淘汰されると思います。寝たきりクソジジイ達の、延命措置は 税金の無駄の極みで、税金泥棒猫です‼️ 恥を知れ‼️お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
人気Q&Aランキング
-
4
こんばんは。 障害年金に関する...
-
5
不器用で騙されやすい私が自衛...
-
6
ODのメリットとデメリットは?
-
7
ペットが病気だから休みますじ...
-
8
健康の秘訣
-
9
職場で病名を公表されました。...
-
10
うつ病の友達からのしつこい連...
-
11
診断書の「既往歴」とは、すで...
-
12
2ちゃんねる用語と思われる「...
-
13
リスカって痛くないんですか? ...
-
14
【本を読んでいたら気持ちが悪...
-
15
失礼な事を平気で言う人
-
16
生まれつき、声が出ない病気
-
17
休職中に会社に手紙を書かない...
-
18
これくらいで仕事を休むのは…
-
19
同僚の女性が居眠りをしています。
-
20
音符が読めないのは学習障害の...
おすすめ情報