重要なお知らせ

「教えて! goo」は2025年9月17日(水)をもちまして、サービスを終了いたします。詳細はこちら>

【GOLF me!】初月無料お試し

労働者名簿に家族の職籍と学籍を書く欄があるのですがどういう風に書けばいいのでしょうか?無知ですみません。

A 回答 (3件)

    • good
    • 0

その労働者名簿の様式が間違っています。


いまそんな名簿を作成していれば人権問題となりますよ。
家族の欄があったとしても、空白にしてください。
なお労働者名簿の記載事項は定められています。

1.労働者氏名
2.生年月日
3.履歴(社内での履歴です)
4.性別
5.住所
6.従事する業務の種類
7.雇用年月日
8. 退職や死亡年月日とその理由・原因

なお、ひとつの帳簿に全項目を記載しなくても、これにかわる帳簿があれば良いとされています。
    • good
    • 0

そんなことを書かせるのは違法ですので書く必要はありません。


立場が弱くて拒否できないのなら仕方ないですが…
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!