
No.3ベストアンサー
- 回答日時:
>国のお金は無限なのですか?
無限ではありません
国の成長を担保に借金をしているのでいつか借金ができなくなります
>~税金ですか?
そうですね、
いま払っている税金と、将来払うことになる税金です
いまコロナ禍の対策として使われているお金は国債(借金)
をして賄われていますので、
将来、
増税や行政サービス低下といった形で
国民が負うことになります
国債発行に関する懸念はニュースにもなっていますので
参考までに貼っておきますね
https://www.jiji.com/jc/article?k=2020121501076& …
No.9
- 回答日時:
高額所得者と年金生活者からは取り返したら良い。
給付金の本来の主旨からみて、当然のことでしょう。全国民に一律で配ったのは、困ってる人に支給を速やかに実現させるためのやむを得ない方策として実施した筈です。国民へのお小遣いではありません。
No.4
- 回答日時:
国債や借入金などを合わせたいわゆる「国の借金」は現時点で1114兆円と言われていますので、国民1人当たり900万円ぐらいの借金です。
コロナでの国債発行も増えていきそうなので、国民が1000万円の借金を背負う事になるのも近いと思います
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
-
先着1,000名様に1,000円分もらえる!
教えて!gooから感謝をこめて電子書籍1,000円分プレゼント
-
税務署の前で逆立ちして見せない限り夫婦に扶養控除は適用されないのですか
その他(税金)
-
確定申告で納付額発生 なぜ?
確定申告
-
私は、千葉に住んでいます! さっき国税調査のファイルをもった人がオートロックの前に来てたのですが つ
減税・節税
-
4
確定申告で提出した書類に不備があった場合、直接税務署から電話かかってくるのですか?それとも不備がある
確定申告
-
5
税務署に行って職員さんに「税金なんて1円たりとも払いたく無いんですがなんか裏技ありますか?」と聞いた
その他(税金)
-
6
年末調整の収入金額欄って1〜12月に振り込まれた通帳の金額の合計を書いておけばいいですか?
年末調整
-
7
株売却時の税金(税額)について
投資・株式の税金
-
8
税務署へのタレコミ
確定申告
-
9
この平成29年の住民税のお知らせで、 ふるさと納税をした記載がありますが、 市役所に問い合わせをした
住民税
-
10
うちの会社は住民税が引かれなく自分で確定申告をして住民税を払います。 それを良い事に確定申告してなく
住民税
-
11
税金滞納 給料差し押さえ
住民税
-
12
カード支払いのオーソリとはなんでしょうか
クレジットカード
-
13
年末調整について教えて下さい。 今までずっと加納で還付金が戻ってきていたのに、今年は4,202円不足
年末調整
-
14
eTax 用カードリーダ
確定申告
-
15
平成25年3月に550万円で購入した中古マンションを 令和2年3月に580万円で売却したのですが、
確定申告
-
16
「退職所得の受給に関する申告書」は、20年以上前からありましたか?
所得税
-
17
税務署に医療費の確定申告に行くのが良いでしょうか?
確定申告
-
18
国民健康保険税を払わなくてすむ方法ありませんか?
その他(税金)
-
19
スマホで医療費控除の申請を行ったのですが、その際に計算された還付金が驚くほど少なかったです。 保険見
確定申告
-
20
株の譲渡益に、所得税は総合課税、住民税は申告不要制度を選択した場合、市民税非課税世帯になりますか?
住民税
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
人気Q&Aランキング
-
4
子供3人連れて離婚するべきな...
-
5
親の借金
-
6
オルカというチャットアプリの...
-
7
重度のギャンブル依存症の夫に...
-
8
生活保護受給者の携帯代支払い...
-
9
先日、子供の奨学金の保証人を...
-
10
ビットコインって0以下の−にな...
-
11
過去やったことについて後悔し...
-
12
JAで働いている人の保証人に...
-
13
婚約者に借金300万円発覚 私27...
-
14
保険募集人登録拒否について
-
15
どうしていいかわからず死んで...
-
16
外資 生命保険会社 転職 借金は...
-
17
「重畳」という言葉の由来は?
-
18
保険証の悪用が原因で、身に覚...
-
19
夫の借金300万が発覚!誰にも相...
-
20
親の借金の就職への影響
おすすめ情報