A 回答 (10件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.10
- 回答日時:
使い方次第です。
SSDにはシステムとアプリしか入れずデーターは別のドライブに入れるならCドライブは多くても60GBは超えないでしょうから128GBでも十分です。相当余裕を見ても256GBもあれば十分。
しかし、データーも入れるとか、ダウンロードとかドキュメント、ピクチャーなどのホルダになんでも入れ込んでしまう使い方ならそれでは不足するかもしれませんね。
ただ、一つのSSDやHDDに多く放り込んでしまうとトラブルの時に被害が大きくなることもありますから、あまり大きくないメディアに分散保存するほうが安全上も経済上も利口です。
No.5
- 回答日時:
空き容量とのバランスです。
システムドライブ256GBがジャストかは使用環境によります。
私のようにCADや動画編集、POwerPoint編集やいろいろなソフトをインストールしていれば空き容量は少なくなります。
メールやインターネットを見るだけのPCは125GBや256GBにしているけど、メインとなるPCは512GB以上入れています。
そして、メモリーも36GB入れてます。
今操作しているPCはSSD512GB、メモリー16GBです。もちろんHD1000GB、USBメモリー64GBは接続してます。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
-
新生活!引っ越してから困らないように注意すべきことは?
新しい職場や学校で元気いっぱいのスタートを切るためにも快適な生活環境を整えておきたい! >>
-
IDE接続の内蔵HDDをSATA接続のSSDに換装
ドライブ・ストレージ
-
今使っているパソコンのディスクがHDDか、SSDかを調べる方法は?
ドライブ・ストレージ
-
古いデスクトップPC メモリーの交換、増設について
CPU・メモリ・マザーボード
-
4
10年近く使っているUSBフラッシュメモリがあるのですが、最近パソコンに差し込みしても 何度か差し直
USBメモリー・SDカード・フラッシュメモリー
-
5
HDDが壊れて修理に出したら、「HDDが壊れてました。新しいのに交換します。データは消されます。ご承
その他(パソコン・周辺機器)
-
6
今時、PC用にHDDを買ってる人って何の目的で利用しているのでしょうか。
ドライブ・ストレージ
-
7
SONYのノートパソコンのCPU交換について
CPU・メモリ・マザーボード
-
8
hpのデスクトップで、Windows10を使用しています。 数日前から、PCの時刻とネット上での時刻
デスクトップパソコン
-
9
SSD交換
ドライブ・ストレージ
-
10
先日、パソコンを初期化したのですが、買ったときの状態にはならず、普通にデスクトップの画面が表示されま
ノートパソコン
-
11
自作PC 電源は付きファンが回りますが画面に何も表示されません 対処法分かる方回答お願いします 分か
デスクトップパソコン
-
12
SSD交換とメモリ追加をしていますが、バッテリー外すのですか? すっかり忘れてメモリ追加しました。
CPU・メモリ・マザーボード
-
13
SSDがbiosに表示されません。
CPU・メモリ・マザーボード
-
14
HDDからSSDにクローン交換後のマイクロソフトオフィスについて
ドライブ・ストレージ
-
15
SSDをHDDにドラッグして中に入れました。これでSSD消しても大丈夫ですか?
ドライブ・ストレージ
-
16
SSDとHDD間の転送速度について
ドライブ・ストレージ
-
17
パソコンについてなんですけど パソコンの本体をつけたり消したりしていたら 壊れますかね?
デスクトップパソコン
-
18
リカバリディスクの転売は禁止されていますか?
デスクトップパソコン
-
19
パソコンの動きが重い。解消するにあたり、おすすめを教えて下さい
CPU・メモリ・マザーボード
-
20
どっちのHDD
ドライブ・ストレージ
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
人気Q&Aランキング
-
4
光学ドライブの実質的な寿命っ...
-
5
隣り合わないパーティションを...
-
6
PC用のBDドライブはブルーレイ録画...
-
7
Dドライブのみを何事も無かった...
-
8
CD-RWドライブ 回転しない、読...
-
9
DVDドライブはどうやってディス...
-
10
ヒビの入ったCDを再生 パソコ...
-
11
ディスクがドライブと互換性がない
-
12
MOディスクの処分
-
13
MOのデータを取り出したい(for ...
-
14
パソコンで片面二層DVDが認...
-
15
SSDにクローンを作成後、HDD...
-
16
OSのパーティションの容量はど...
-
17
ボリュームラベルでパス指定す...
-
18
昔のポータブルDVD MULTIドライ...
-
19
仮想メモリー用のUSBメモリーが...
-
20
HDDからSSD換装後のドライブ表...
おすすめ情報