プロが教えるわが家の防犯対策術!

つい最近ですがノートPCのHDMIを使ってモニターに接続したら大きな画面で作業できると知りました。これであればデスクトップPCでなく今のノートPCで使えると思ったのですが、狭い机だとモニターの前にノートPCが来てしまい邪魔になり、フタを閉じたらキーボードが使えず、よく考えたらキーボード見ながら打っています。もしかしたら不便になるかもしれませんが、どうされていますか?

それからノートPCの画面はピカピカ、モニターは艶なしです。この違いは何かあるのですか?

A 回答 (8件)

ロジクールのワイヤレスキーボードとワイヤレスマウスを購入して、ノートパソコンは脇に置いておいて、外付けのモニターをメイン画面すれば、ほぼデスクトップを同じように使えます。



ワイヤレスのキーボードとマウスを使うのは、ケーブルを接続せずに離れてノートパソコンを使うためです。ノートパソコンの画面は、サブモニターとして一寸した検索などに使えます。

ロジクールのワイヤレスは、電池寿命が長いので電池交換も滅多にありませんから、使う上では非常に有り難いです。下記は Unifying と言うロジクールのワイヤレスシステムに対応していて、6 台までの機器を登録できますので、多彩な展開が可能です。

http://amazon.co.jp/dp/B004W1KCCO ← ¥1,800 ロジクール ワイヤレスキーボード K270 ワイヤレス キーボード 無線 薄型 テンキー 耐水 USB接続 Unifying windows

http://amazon.co.jp/dp/B00YBD9SXC ← ¥2,300 ロジクール ワイヤレスマウス 無線 マウス M546BD Unifying 7ボタン ワイヤレス 小型 電池寿命最大18ケ月 windows M546 ダークナイト 国内正規品 3年間無償保証

上記を購入すると USB レシーバが二つになりますが、一つをノートパソコンに接続して共有ができますので、残る一つは予備で持っておけば良いでしょう。共有は Unfying のソフトで行えます。
※キーボードとマウスのセットでは、マウスに良い製品がないので、わざわざ別々にしてあります。

Uifying について:
https://www.logicool.co.jp/ja-jp/product/unifyin …

Logicoolのペアリング設定ソフト「Unifying Software」の使い方
https://tonahazana.com/unifying-software

ノートパソコンの画面が艶ありなのはグレア液晶と言って、表示に色純度が高くなるので採用されています。欠点は、反射による映り込みが激しいので、明るい場所などでは見にくくなることです。また、周囲が暗いと自分の顔が映ったりします(笑)。反射を抑える反射防止コーティングは、コストがかかるために高いノートパソコン以外ではあまり使われていません。

かつては、デスクトップのモニターにもこの艶あり液晶は多かったのですが、この反射の所為で現在は艶無し(ノングレア)の液晶パネルだらけになってしまいました、

艶無し液晶は、反射防止のために液晶パネルの表面をマットに仕上げてあります。これを行うと、何となく白っぽい画面になりますが、反射はそれ程感じなくなります。明るいところで使っていても気になりませんので、仕事ににはうってつけです。ビジネス用のノートパソコンには、このノングレアの影響が多いと思います。例えば、Panasonic Let’s Note や Lenovo ThinkPad 等です。画面の大きいデスクトップ用のモニターは殆どがノングレアになってしまいました。反射がきつくて皆敬遠した所為で売れなかったのでしょう。市場は正直ですね。
    • good
    • 1

私のノートだと画面がキーボードにくっつくまで開きますから


その様な環境だと柔らかい布でも敷いて使うと思います。
ノートの場合は電源がない所で長時間使える様に外部電源と
WiFiの無い場所で有線が使える様にのついでにHDMI出力以外
HDMI用のアダプタを用意している位ですけど。
「ノートPCにモニターをつないでデスクトッ」の回答画像8
    • good
    • 1
    • good
    • 1

在宅中はノートPCの本体液晶と外付けモニターと外付けキーボードです


これで使用感はオフィスと殆ど同じ

机が狭いなら、外付けモニターをVESAアーム使って配置するとかモニター台を準備するとか

世の中には様々な便利グッズがあるのでそういうのを活用しましょ
    • good
    • 1

キーボードも外付けキーボードを使えばいいのです。


更に右左側面のどちらかのUSB端子に何も接続していない状態であれば、その側を下にしてノート本体は画面を少し開いた状態で、立てて置けばいいのです。
(排気口があったら、それは下にしない)
    • good
    • 1

・もしかしたら不便になるかもしれませんが、どうされていますか?



そうですね。基本はノートを開いてモニターもしくはテレビに出力しますので、ある程度のスペースは必要です。プレゼンなどをするきは、会議室で大きいテーブルがあり、大きなTVに移してケーブルで繋ぐ。なんとなく想像がつきますかね。そのような使い方か、もしくは、自宅でも可能ですが、たとえば、リビングでテーブルに置き、TVに映し出して、家族に写真や動画を見せるとか。あと、個人で使うのであれば、やはり大きなデスクがなくてはかなりやりにくいと思います。

・それからノートPCの画面はピカピカ、モニターは艶なしです。この違いは何かあるのですか?

グレア(光沢)ノングレア(光沢無し)の違いは、グレアは光沢があるので、派手で綺麗な見栄えが持ち味です。ビデオ視聴やTVなどに向いているかもしれません。
ノングレア(光沢無し)は反射が少ないということですね。グレアのパネルは非常に反射が激しくて、ちょっと光があると反射しますので、そのあたりがかなり軽減されます。また、目の疲れもノングレアのほうが少ないかと思います。

詳しいわけではありませんが、そんな感じだと思いますよ☆
    • good
    • 1

スターウォーズ限定のノートパソコンを購入後保証が切れた時に液晶が壊れました。

私も同じように普通の大型モニターを接続して使ってます。ノートパソコンのモニター部分を大型モニターの本体と脚部の間に組み込ませれば何とか使えますよ。ただアップデートの時に大型モニターに進行状態が移らないのが欠点です。

>それからノートPCの画面はピカピカ、モニターは艶なしです。この違いは何かあるのですか?

グレア・ノングレアと言う仕様です。
グレア:光沢液晶の特徴は、画面がツヤツヤピカピカであることだ。画面の色が鮮やかで、黒が引き締まってコントラストが高い。静止画や映像がとてもキレイに見えるのがメリットで、メーカー製PCで広く採用されているのもうなずける。
 その一方で、外光の映り込みが大きいというデメリットもある。自分の姿や背景が画面にはっきりと映り、蛍光灯などの光もそれなりに強く反射する。程度の差はあるが、目が疲れやすいのは確かで、映り込みが気になって画面に集中できないという声も聞こえてくる。

ノングレア:光の映り込みが少なく、長時間の使用でも目への負担が軽いことだ。一般的なオフィスや官公庁、教育現場などではノングレア液晶が圧倒的に多い。 画面の表面もキズがつきにくく、柔らかい布なら少し強めに拭いても大丈夫だ(微細な繊維で作られた無薬品のOAクリーナーが効果的)。

 一方、ノングレア液晶のデメリットは、光沢液晶に比べて静止画や映像の発色が地味なことと、画面がやや白っぽく見える場合があることだ。 特に後者は、発色の鮮やかさや見かけ上のコントラストを落とす原因でもあり、画質面で「ノングレア液晶<光沢液晶」というイメージを抱かせる要因になっている。
    • good
    • 1

2画面で作業すれば?


ノートは真正面、ディスプレイはその横。

グレア、ノングレア液晶。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

あ、若い頃の松ちゃんだ。

ありがとうございます。

お礼日時:2021/01/19 10:22

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!