プロが教える店舗&オフィスのセキュリティ対策術

13歳の娘にスマホ持たせたくないんですけどいいですか?
高校生になっても持たせたくないです。
娘が知らない人とやりとりして会うとか嫌だからです。

A 回答 (8件)

いずれ親から手が離れれば持つのだから、親の管理が効く中学生のうちから持たせた方がいいかな?と私は思います。



中学生だと隠れて色々やりかねないので、私は小5の娘に持たせることにしました。
今から
家族のことも含め個人情報は、ネットメールLINEなどで教えない。
グループLINEで悪口を言わない。
食事の時はスマホを見ない。
知らない人とやりとりをするリスク。
ニュースで出会い系などで騙されて殺された子の話が出ていれば、一緒に見て携帯やパソコンなどは便利だけど犯罪に巻き込まれる可能性が高まること
私がTikTokを登録して娘と一緒に観ながら楽しい反面平気で傷つける様なことを言ってくる様な人も腐るほどいるが、そんな事を気にしていてはダメだということ
などを話しながら教育しています。

まだ小学生なので、電話番号の追加などは親に確認してから
たまに親がLINEなどの内容のチェックを行うなど細かく使い方を教えてます。

なんの知識もなく急に大人になってから持つ方が怖いですよ…
    • good
    • 3

色々な人と会う事、選別、判別する能力を身につける事も重要だと思いますよ、スマホだけ、規制しても、無駄ですよ、色々知らない方と出会う機会等いくらでもありますからね。

    • good
    • 1

参考程度に私は高一の夏からスマホになりました。

今まで子供ケータイ→ガラケーとだんだん機能が増えて行く感じのタイプでした。確かに誰かと会うのが心配と私も言われていますが、いまの時代学校でそういう教育も行ったりしていますし、auとかは保護者が制限できる機能を義務でつける必要があるそうなので知らない人と繋がるそう言うアプリを制限したりすればいいと思います。
知らない人と繋がって欲しくないという理由でしたらそういうのも有りますよ。1度調べて見てください。
いいかどうかは親子で判断するべきです。貴方が今娘さんに知らない人に繋がって欲しくないと言っているのに知らない人に意見求めてもなんの説得力もなくなりますよ。
    • good
    • 2

>じゃあ娘に洗脳教育させてもいいですか?ネットは悪だっていう



すればいいんじゃないですか。でも娘さんが信じるとは思えません。
ちなみに来年度当たりで、全国の小中学校にタブレットが配布される予定になっています。

もちろん学校の授業で使うものですから、LINEなどはできませんが「ネットを使う」ことはできるわけです。

コロナ禍でネットを使った遠隔授業を受ける今の子供達が「ネットは悪」という親の言い分を信じるとは思えません。
    • good
    • 1

子どもに変態行為するような人は親失格です!

    • good
    • 1

>娘が知らない人とやりとりして会うとか嫌だからです。



別にスマホがなくても工夫すれば会えます。友人のスマホで知らない人と連絡を取り合い、お互いに二人づつで会うなんてことはいくらでも考えられます。つまり意味がないです。

逆に今はスマホがないと必要な連絡や友達付き合いもできなくなります。うちの娘に限らず息子たちも中学になると部活の連絡ですらLINEで来るようになりますので、持たせない、という選択肢はかなり難しいと思います。

それよりも「ITリテラシーを育てる」ほうがよいと個人的には思います。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

じゃあ娘に洗脳教育させてもいいですか?
ネットは悪だっていう

お礼日時:2021/01/19 20:36

んー…。

お気持ちはわかりますが娘さんも大きくなるにつれて彼氏や友達と連絡取りたいって言うようになると思いますし、今の子は皆スマホもってるので周りの会話についていけなかったりするんじゃないかと考えると可哀想だなって思います。私もそういう経験があるので…笑
心配でしたら娘さんと話し合って使用する際のルールを色々決めたら良いかと思います。
    • good
    • 2

いいんじゃないですか…といいたいところなのですが


同調圧力の厳しい日本の学校で周りが持っているのに持たせないと
仲間外れ→いじめ→不登校という結末にならないとも限らないので
ねだられたら利用時間などに制限を設けた上で与えておいた方がいいんじゃないかな…と思います。
情弱に育たれても将来困りそうですしね。
    • good
    • 1

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!