
法学のマルバツ問題をしていて、文章につまずきわからなくなり、質問させてください。
日常生活自立支援事業は、情報提供、相談、助言を基本とし、本人の意思に基づいて行うこととしている。一方、成年後見制度では、本人の意思の尊重を図りつつも、実際にはそれが確認できないことを理由に本人のために代理、取消し、同意をする法律行為をなす機関が必要であるという要請を受けて改正された制度であることから、日常生活自立支援事業は意思決定支援に、成年後見制度は代行決定支援に、より比重を置いた役割と解することができる。
という文章があり、それに対し、
日常生活自立支援事業は、情報提供、相談、助言を基本とし、本人の意思に基づいて行うとしている点で、意思決定支援により比重を置いた役割を持つといえる。一方、成年後見制度では、本人の意思の尊重を図りつつも、実際にはそれが確認できないことを理由に本人のために代理、取消し、同意をする法律行為をなす機関が必要であるという要請を受けて改正された制度であり、代行決定支援に、より比重を置いていると解することができる。
という、マルバツ問題があるのですが、
文章がよく理解できなくて、答えはバツでしょうか?
No.1ベストアンサー
- 回答日時:
〇でしょ
上の文、日常生活自立支援事業と、成年後見制度に分けると、
日常生活自立支援事業は、情報提供、相談、助言を基本とし、本人の意思に基づいて行うこととしている。日常生活自立支援事業は意思決定支援に、より比重を置いた役割と解することができる。
一方、成年後見制度では、本人の意思の尊重を図りつつも、実際にはそれが確認できないことを理由に本人のために代理、取消し、同意をする法律行為をなす機関が必要であるという要請を受けて改正された制度であることから、成年後見制度は代行決定支援に、より比重を置いた役割と解することができる。
となる。
これは、下の文と同一である。よって○
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
-
先着1,000名様に1,000円分もらえる!
教えて!gooから感謝をこめて電子書籍1,000円分プレゼント
-
民法の代理人について
法学
-
資本金の額を減少する手続きについて
法学
-
少年法を廃止するには一体どうすればいいのでしょうか?
憲法・法令通則
-
4
科刑上一罪と包括一罪の違いがよくわかりません。
法学
-
5
身内がスピード違反で捕まりました。 略式起訴になり、検察官に「こちらから公表はしない。でも公表される
法学
-
6
相殺について
法学
-
7
反規範的解釈と反対解釈って違う物ですか?
法学
-
8
民法572条について
法学
-
9
刑法では、心神耗弱者の犯罪に対し『刑を減軽する』となっている場合、裁判官は処断刑の範囲内で宣告刑を決
その他(法律)
-
10
被告が国の政府の場合
法学
-
11
民法の事例問題で「どのような請求をすることができるか。」と問われてる問題に対して、「〜を請求すること
法学
-
12
法律の問題で出てきたので質問します。 吸収分割と事業譲渡の違いがいまいち分かりません。現金だったら事
法学
-
13
判例を当事者にとって不利益に変更することは許されませんよね?
法学
-
14
法解釈の問題なのですが、 「刑事事件の当事者(被告人、検察官)は控訴審判決に不服がある場合には必ず最
法学
-
15
民法の質問です。 AはBに貸金債権甲3000万を有しています。しかしながらBは事業に失敗しており、A
法学
-
16
支配株主
法学
-
17
XがYに対する債権をZに譲渡する場合について、 1. 債権譲渡契約の当事者は、XとYである。 2.
その他(法律)
-
18
AさんとBさんは婚約し子供Cを設けた。しかし離婚の手続きはせずAとBは別居することとなった。Aは生活
離婚・親族
-
19
司法試験予備試験 短答式の点数について
法学
-
20
法律や命令ごとに、同じような定義があるのはなぜですか?
法学
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
人気Q&Aランキング
-
4
文書上、「早め」と「早目」で...
-
5
コロナで金が回らないとか国が ...
-
6
「総局」と「局」、「部局」に...
-
7
いつから皇族の公務(強制労働...
-
8
選挙制度
-
9
家柄・スペックの違い・・・気...
-
10
海上自衛隊と海上保安庁は、仲...
-
11
「過ごす」と「過す」
-
12
中途で公務員の職歴加算
-
13
個人が国を買うことは可能なのか?
-
14
お寺を管轄する官庁ってどこで...
-
15
カレンダーの一週目二週目
-
16
文部科学省
-
17
「とちぎ」ナンバーは、なぜひ...
-
18
自宅で児童養護施設
-
19
国家公務員の配属省庁の決め方...
-
20
薬物乱用についてのレポート
おすすめ情報