
A 回答 (9件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.9
- 回答日時:
>株の空売りって借りて売るってことだよね?
>空売りって下がれば下がるほど儲かるという話だよね?
>空売りのカラクリをもう一度教えて下さい。
信用取引ですね。株を借りて先に売り、借賃を払いながら一定期間までに売却して返却する。なので、下がれば利益が出ますし、上がれば損失が出ます。また、先に売るので、レバレッジと言って、持っている以上の額の取引ができます。ただし、損失も拡大するのでリスクも大きくなります。
現物取引で株の勝ちがゼロになることはまれですし、下がっても復活を望めますが、信用取引では、期限があり、レバレッジがあるので、読み間違えると投資金額が一瞬でゼロになったりします。
>アメリカ株が今高いですが毒親がいちいち外国株買うなと言ってくる
俺が何かおうがいいじゃん関係ないじゃん。管理している通帳返せと言いたいのですがどう思われますか?当然アメリカ株とアフリか株を買いたい為です。
外国株と信用取引とは無関係です。外国株は、日本株と同じようにかんたんに取引ができます。でも、日本株の知識がないうちにやっても、為替や、地域の政治情勢、経済の肌感覚など、日本からはわからないことがたくさんあるので、より複雑な意思決定が必要になります。
No.7
- 回答日時:
No5です
>金をもっているのと通帳に預けているのどちらが得策?
この二つは、安全性以外はほぼ同じ。銀行に預けても金利はカスなので、笛もせず減りもせず。
増やしたいなら、ある程度リスクを覚悟で運用にまわしたいとわかっていて質問してきていますよね?
No.6
- 回答日時:
空売りは保有期間継続して貸し株料が加算され、決済して初めて損益が確定します。
空売りしてから決済するまでの休場日を含める日数分、貸株料に売買手数料、税金等を考慮して空売りを考えないといけませんね。
高値圏で空売りをかけて安値で買い戻しをします。
一般的な買いから売りの逆で売りから買いというわけです。
しかしながら、信用取引は信用口座を顔説したうえで、担保が必要で、代用有価証券や信用余力(委託保証金)が不足している状況では取引ができません。
担保の元本割れが生じて決済或いは追加保証金を入れずに放置されれば、強制決され、その後の取引に制限がされます。
空売り相場を熟知したベテランが取り組む手法で、とくに米国市場のような制限値幅がない市場で、企業の財務状況判断もわからず、為替リスクがあるのに、素人が空売りなんて、煮え湯に足を突っ込むようなものです。
頑張ってください・・。
No.5
- 回答日時:
日頃から株価に興味を持つのは良い事だと思います。
「外国株買うな」というのは、日本の外国株市場のことだと思いますが、昔は、不人気だったので、売りたいけど売れない、という状況がありました。
株は、「買い手」がいないと売れません。日本株でも、日々の取引が少ない株はそういう状況が発生します。
「通帳返せ」という議論は、ご家庭の事情だと思いますが、「通帳」というと銀行だと思いますので、銀行に置くのは貯蓄として得策じゃないと思います。
No.4
- 回答日時:
>株の空売りって借りて売るってことだよね?
そうです。でも、どの株でも借りられるわけではありません。
また、借りている間は借り賃がかかります。
>空売りって下がれば下がるほど儲かるという話だよね?
そう。
株は持っていません。→株を借ります。借りた株はあとで返さないといけないし、借りている間は借賃がかかります。→借りてきた株を売ります。100万円で売れたとします。手元には100万円が来ます。但し、売買手数料などはかかる場合が多いです。→その株が50万円に値下がりしたので、買います。50万円は支払います。手元には株と50万円が残ります。→借りた株は返します。まだ手元には50万(から売買手数料や借賃を差し引いた額)が残り、これは利益になります。
逆に売ってから値上がりすれば、その値上がり分だけ損失ということになります。
>俺が何かおうがいいじゃん関係ないじゃん
成人していて自己資金ならどうぞお好きに。
>管理している通帳返せと言いたいのですがどう思われますか?
未成年で親の金なら返せと言われるのはしょうがない。
成人後、自己資金でやりましょう。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
-
新生活!引っ越してから困らないように注意すべきことは?
新しい職場や学校で元気いっぱいのスタートを切るためにも快適な生活環境を整えておきたい! >>
-
花王の株価は8000ほどですが、 なぜ日経平均株価は29000と高いのですか?? 平均を取れば花王の
株式市場・株価
-
株式投資をしている方 預貯金はどのくらいされてますか? 私は1年間生活ができるくらいのお金を 銀行預
株式市場・株価
-
株の利回りだけで生活出来ますか? 一億以上ないと足りないと言う話を聞いた事があります。 仮に3000
その他(資産運用・投資)
-
4
メルカリ(4385)はどうして赤字なのですか? 今コロナで断捨離ブームでメルカリの利用者はとても多い
株式市場・株価
-
5
マンション投資のローンについて
不動産投資・投資信託
-
6
株式 今の日経平均から見てこれがバブルというのでしょうか?
株式市場・株価
-
7
株式が高値更新の今買うべきは。
株式市場・株価
-
8
アメリカの株高 日本の株高とバブル感すごいですが、 まだまだ上昇しそうです。 ファンド等の確定売りや
株式市場・株価
-
9
株やってる方に、お教えいただきたいです。
株式市場・株価
-
10
資産運用で質問です。最近、色々な資産運用の情報を目にしますが、銀行預金しているより増やせるような事が
その他(資産運用・投資)
-
11
株式投資って、 たとえ親や兄弟、親戚が 『これ絶対買った方が良いよ』といっても 自分が良いと思わなけ
株式市場・株価
-
12
「20分ディレイ」になっているのは、なぜですか?
株式市場・株価
-
13
指値での株の購入について
株式市場・株価
-
14
投資案件って本当に儲かるんですか? そもそも案件ではどのような仕組みですか? 後輩で実際に案件に投資
その他(資産運用・投資)
-
15
未上場株式の、証券取引所を作ることは簡単ですか?
株式市場・株価
-
16
初心者向きの証券会社ってありますか?ちゃんと説明してくれて株を購入したいです。
株式市場・株価
-
17
「買い下がり」について
その他(資産運用・投資)
-
18
楽天証券の口座を持っていると日経新聞がタダで読めると聞いたのですが、具体的にどのようにすれば読めるの
株式市場・株価
-
19
株のPTSについて聞きたいのですが、 例えば昼間の終値が2000円で、その夜PTSの値段が2100円
日本株
-
20
85才の高齢者の親が株の取引の真似事でデイトレーダーみたいな事をしていますが、 これって大損してます
その他(資産運用・投資)
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
人気Q&Aランキング
-
4
彼氏が株をやっているのですが…
-
5
お小遣いでの株投資の銘柄選び...
-
6
株主優待や配当金を受け取るには
-
7
ウイルスのことを漢字で 株 と...
-
8
20代で貯金1,000万ある割合って...
-
9
【日本株投資】株投資は営業利...
-
10
エクセルで文字化けしているセ...
-
11
京都市内の前株か、後株の会社...
-
12
会社の持株会通知の見方が分か...
-
13
株はどの程度の知識で始めてい...
-
14
持株の見方を教えてください。
-
15
エクセルの関数SUBSTITUTEを、...
-
16
前日に終値で買い、翌日の始値...
-
17
株を持っている会社が合併した...
-
18
15:00 ちょうどに出来高の大き...
-
19
庭の「すずらん」が増えすぎて...
-
20
iPadでインターネットエクスプ...
おすすめ情報
アメリカ株が今高いですが
毒親がいちいち外国株買うなと言ってくる
俺が何かおうがいいじゃん関係ないじゃん
管理している通帳返せと言いたいのですがどう思われますか?
当然アメリカ株とアフリか株を買いたい為です