
No.4ベストアンサー
- 回答日時:
「何の役にも立たない」という極論は相手に反論の余地を残します。
実際自然エネルギーを活用しているところはいくらでもあるので。
0か1かの判断ではなく、相対的に効率が悪いから選択肢から
はずすべきというのが妥当な考え方です
シェールオイルだって一時的にはもてはやされましたが
効率悪いのであまり積極的に活用されません
コーンのバイオエネルギーだって、穀物価格を吊り上げるために
実用化はしましたが、結局活用しづらいです。
むかし水を太陽エネルギーで電気分解して水素エネルギーを取り出す
的な話もあがってましたが、これも眉唾でしたね
>0か1かの判断ではなく、相対的に効率が悪いから選択肢から
>はずすべきというのが妥当な考え方です
その通りで御座います。
・太陽光発電も風力発電も、年間でのトータル発電量を考えた場合、非効率的です。(たかが、eVのエネルギーしか生産できませので、能力が劣っているのは明白です。)
・更に、安価で安全で高性能な蓄電池も開発されていませんので、電気を貯めることが出来ず、冬場等の必要時に、何の役にも立たないです。
発電効率と蓄電能力の2点から、太陽光発電も風力発電も、現時点で完全に役に立たないことは100%明白です。
No.3
- 回答日時:
エネルギー効率がわるいのと地域依存型なので伝達効率がわるいですよね
風車がいいなんておもったアホは多分ナウシカの見すぎでしょう
(メーベは実用化しそうですけどね)
素朴に、「風力と太陽光発電が増えて何の役に立つのか?」、只1つ、その点だけを純粋に考えてほしいです。
それで、結論として「何の役にも立たない。」ことを理解してほしいです。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
-
新生活!引っ越してから困らないように注意すべきことは?
新しい職場や学校で元気いっぱいのスタートを切るためにも快適な生活環境を整えておきたい! >>
-
一般女性は、政府が黙認しているソープランドの実態を知ってますか?
メディア・マスコミ
-
今の日本で「餓死」だなんて。これは自民党の政治の責任ですよね?
政治
-
今から思うと、「安倍さんって絶妙のタイミングで逃げたな…」と思いませんか? 菅さんのあの憔悴ぶりを見
政治
-
4
「外出自粛」要請について
政治
-
5
アメリカと韓国って仲良いんですか?
世界情勢
-
6
お金と愛ならどちらを取りますか?
哲学
-
7
公務員の退職金廃止してコロナ対策に財源回せないの?
政治
-
8
森会長の話は、そもそも、女性差別なのでしょうか?
倫理・人権
-
9
武漢前にアメリカ大陸でコロナが出ちゃっだぜw やはりコロナは米国製ですか?
メディア・マスコミ
-
10
立憲民主と国民民主が合併協議をしていますが、生ごみと粗大ごみが合わさって一体何になると言うのでしょう
政治
-
11
皆さんは、参議院を廃止すべきだと思いますか?? ご意見を聞かせてください!
政治
-
12
コロナ禍で気づいた結婚不要
メディア・マスコミ
-
13
報道の自由なんかもウザイ話でないですか?
メディア・マスコミ
-
14
日本人はコロナウイルスを怖がりすぎですよ。はっきり言ってマスクなんかしなくていいしインフルより弱いウ
メディア・マスコミ
-
15
日米安全保障条約は破棄するべきですよね。 米軍基地問題があるのに破棄しないのはおかしいです。 それで
政治
-
16
もう純日本人は日本社会の要職に就けないのでしょうか?
政治
-
17
日本は世界からは準核保有国として見なされているんですよね?? でも実際は非核三原則など世界で1番核兵
戦争・テロ・デモ
-
18
何故1部の日本の人達は韓国を嫌うのですか? ただ単に理由を教えていただきたいです。 暴言などは通報し
政治
-
19
中国国防省は、人民解放軍が実弾演習で使用するために設定した飛行禁止区域に米国の偵察機が侵入したと発表
戦争・テロ・デモ
-
20
女子大生がながら運転をしていて男性を死亡させてしまった件について ネットで顔や名前、大学名まで晒され
事件・事故
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
人気Q&Aランキング
-
4
宅内電源ケーブルの太さと許容...
-
5
AC100Vの許容電圧変動について
-
6
小型発電機を住宅の分電盤に繋...
-
7
力率が進みすぎたときの障害に...
-
8
受電設備の機器
-
9
内線規定とは?
-
10
VA(ボルトアンペア)とは??
-
11
雪降ろし中、間違って電線を切...
-
12
B種接地工事における接地抵抗...
-
13
電線・電話線等の必要間隔について
-
14
電柱の傾きは何度まで??
-
15
変圧器は古くなると音を発しま...
-
16
DV線での引き込みについて
-
17
電柱と家との間の距離について...
-
18
キュービクルのCT比ってどうや...
-
19
KVAとkvarの違い
-
20
電線と通信線の違い
おすすめ情報
風車で電力とか、、太陽光とか、、アホとしか、思えないのですが、、お気楽もいい加減にしてほしいのですが、、、
そんなこと理解できない人間も、いい加減にしてほしいいのですが、、
「グリーンイノベーションとは、〇〇である。」と、純粋に理論的に言える人がおられましたら、是非、教えて頂きたいです。
「グリーン化」=「希望」とか、、無茶、ムカつきます。オンドレ、、アホも、休み休みに抜かせ、、ええ加減にしとけけ???って思いませんか?
(まあ、「デジタル化」には「希望」はあるかもしれませんし、反論はしませんが、、、、)
「ノドグロが大好きです。」って平気で言う人間は、庶民感覚から乖離していると感じます。
もはや、そんな庶民感覚とはかけ離れた人間が、グリーンイノベーションとか、無茶苦茶な政策を掲げている気がしてなりません。
グリーンイノベーション、、、が世界の潮流とか、、言うのも、ムカつきます。
知るかえ、、グリーンイノベーションがそんな好きやったら、勝手にやっとたらええがな、、って思います。
日本は日本のやり方を、他の国に迷惑を掛けずに、一貫性を持って貫き通りべきです。
グリーンイノベーション、、、って、ええカッコしやがって、中身を何も理解してないのに、我がの支持率とかだけ考えて主張するのが、一番腹が立ちます。
まあ、政治家(野党も含めて)も官僚もエリートで金持ちなので、、グリーンイノベーション、、、って、お気楽なことを言っている気がしてなりません。
世の中、基本的に金持ちの考えに振り回されますので、どうにもならない事かもしれませんが、、
グリーンイノベーション、、、って、小学生のレベル、、かって、純粋に考えます。
グリーンイノベーション、、、って、純粋に頭の悪いアホな人間だけの主張でしょ。
なんで、真面な人間が、そんなアホ人間に付き合わないといけないのか?、、、と思っている人が多く存在すると思います。