
No.1ベストアンサー
- 回答日時:
「たい」は「でしょう」 「ばい」は「だよ(よ)」 です。
「もう、よかたい」→「もう、いいでしょう(いいじゃないか)」
「もう、よかばい」→「もういいよ(この言い方自体ニュアンスはいろいろありますが)」
「こらよかばい」→「これはすごくいいよ」
博多(福岡)に限らず、熊本などでも使います。
アクセントは結構違いますが。
「~ちゃん」は「だよね」という感じですかね。
「うまかっちゃん」は「(これ)おいしいんだよね」というところでしょうか。「うまかつばい」は「おいしいんだよ(おいしんだからね)」という感じ。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
-
先着1,000名様に1,000円分もらえる!
教えて!gooから感謝をこめて電子書籍1,000円分プレゼント
-
この「前述のとおり」の「前述」とは、どこを指すのでしょうか。
日本語
-
宍道 という名前はなんて読み方をしますか??
日本語
-
日本語の第三者に関する人称代名詞について
日本語
-
4
「させてもらう」について
日本語
-
5
「登枝中」とはどういう意味ですか?
日本語
-
6
『撹拌』は動詞ですか? 名詞ですか? 『撹拌』の意味は「かき混ぜること。」ですよね? でも辞書には名
日本語
-
7
なんでそんなに英単語に置き換えるの?
日本語
-
8
この漢字は池ですか?点が1個足りないですが 私の苗字が池なのでよけい違うように思えました。 こんな字
日本語
-
9
「何年生まれですか」と言われたら…
日本語
-
10
「無駄なことを繰り返す」という意味の日本のことわざには何があるでしょうか?韓国には「糠をやって糠を換
日本語
-
11
教養番組のチャンネル
日本語
-
12
「急きょ」って書き方はあまりしない方がいいですか?
日本語
-
13
間とういう漢字は、「あい」と「あいだ」二つの訓読みありますけど、「あい」と読む時はどういう意味でしょ
日本語
-
14
「一日ぐらいかかります」で「一日」は「いちにち」?「ついたち」?
日本語
-
15
漢字の質問塩って感じあるじゃ無い? あれって土編っすよね じゃあ右側は何すか?
日本語
-
16
なぜ答えは(3)ですか?
日本語
-
17
橋の銘板なんて読む?
日本語
-
18
・・・に習うについて
日本語
-
19
お国はどちらですか。 「日本人です」 こういう話って正しいですか
日本語
-
20
「押忍(オス)」という挨拶
日本語
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
人気Q&Aランキング
-
4
おはようございます、今朝はど...
-
5
福岡君、学費の2千万どー工面...
-
6
北九州のオススメ旅行プラン募集!
-
7
福岡市で、車は必要でしょうか?
-
8
九州(出身)の方!お願いがあ...
-
9
本州って?
-
10
めんたいこ
-
11
福岡と大阪の中間地点はどこで...
-
12
神戸から福岡まで車でいくのは...
-
13
鮮魚を送る方法
-
14
車で福岡から四国(愛媛・香川...
-
15
車が無くても暮らせる地方都市...
-
16
AV女優のwikiに書いてかる生年...
-
17
福岡から長崎への下道ルート(目...
-
18
顔がおてもやん、てどういうこと?
-
19
エクセルで1~47の数字を各都道...
-
20
北九州市小倉→福岡市薬院って、...
おすすめ情報