プロが教える店舗&オフィスのセキュリティ対策術

私は中学は3年間頑張って行きました。高校を入学してからもうすぐ1年が経ちます。私が不登校になりたいのには理由があります。1つ目は先生です。私の学校の先生は、すごく差別が激しい先生が多い学校です。ちなみに担任もです。その先生達を相手にするのはもう疲れてしまい、精神的に病むんです。2つ目はクラスです。私のクラスは明るいのは良いと思うのですが、私は明るすぎるクラスのみんなのテンションに合わせているのが疲れてしまいストレスになってしまいます。ずっと合わせていたらいつかストレスや疲れで倒れてしまう気がして学校に行くのが怖くなります。 ここから質問になります Q1不登校になったら先生が家に来たりしますか?
Q2土日に出かけたりするのってまずいです?
Q3不登校になったら留年になりますか?
Q4不登校になったら、ご飯買いに行ったりするために外出しても大丈夫なんですか?
Q5不登校になるにはどんなことをしないといけないんですか?
質問は以上になります。いい回答が戻ってくるのを期待して待っています。

A 回答 (10件)

① 高校によると思います。


② まずくないです。

長く休めば留年になります。
通信制高校などに転校する人も多いですね。
④ 大丈夫です。
⑤ 学費を払い、登校しない。

義務教育期間は、小中学校に必ず入学しないといけないです。なので小中学校では不登校児童に対しても、先生は対応します。
義務教育と言われるので、休んだときに外出していいのかなと不安になる児童や生徒もいます。

でも高校からは義務教育ではありません。
高校に入学する義務はありません。
中卒で働くこともできますから、高校に行きたくないなら辞めれば済む話です。

高校生の不登校は、学費を払って在籍しているのに登校していない状態です。
少し休憩してからまた行くつもりなら不登校で良いですが、今後絶対に行きたくないなら高校を辞めたほうがいいと思います。
    • good
    • 0

A1何週間か休むと来ると思います。


A2出かけても大丈夫だと思います。
A3休んだ日数によります。
A4大丈夫だと思います。
A5学校を休み続ける。

学校に行くのが辛いのは分かります。何日も休んで不登校になるとサボり癖がつきますます学校に行きたくなくなります。そうなると、出席日数が足りなくなり進級が出来なくなり留年になります。そうならないために学校は行った方がいいです。たまに休むのはいいと思いますが、学校に行かないと将来の選択肢が狭くなりますよ。
    • good
    • 0

不登校というかサボってた経験から回答。



Q1
学校の方針や先生による。
義務教育では家庭訪問するのが先生の職務上の”義務”だけど、高校教諭は”義務”ではない。
でもその先生の考え方や校長の方針によっては高校生でも家庭訪問の対象になることはある。

Q2
土日だろうが平日だろうが出かけるのは可能。
非行してなければ補導されることもない。
警官に職質されて「学校はサボった」と答えても補導されない。
(説教されることはあるが)
バイト先さえOKすれば学校サボって出勤することもできる。

ただし、例外的に。
高校の先生に見つかった場合には停学になる可能性はある。
不登校とは自分の意志で学校に行かないことだけど、停学は登校したくてもできない。
停学は記録にも残る。

Q3
単に不登校(欠席)があるだけでは留年にならない。
出席日数やら単位やら、最低限で留年ギリギリを狙えば進級できる。

Q4
Q2の回答と同じ。

Q5
学校に行かなければいいだけ。
学校を休んで家にいると親がうるさければ、朝家を出て学校に行かずにテキトーに時間をつぶせばいい。



それはさておき。
担任もそうだけど、クラスメイトとテンションが合わないのはキツいよね。
そういうクラスメイトとできるだけ関わり合いにならずに済むように、クラスメイト以外の人間関係を作るといいよ。
そしてとりあえずの『避難場所』を見つけるといい。
不登校もその一つだけど、これはデメリットも多いから。

1.隣の教室
テンションの合わない教室にいる時間を最低限にすることで、テンション合わせて疲れることを少なくできる。休み時間などはとりあえず隣のクラスへ避難。廊下で他のクラスの友達と話すのもアリ。

2.部活
休憩時間は部活の仲間と過ごしたり、部室に避難する。

3.バイト
学校の外に人間関係を作る。
それに働くことで社会を見ることができるので、学校のクラスメイトのことなんか子どもっぽく小さなことに感じられるようになる。



と、まあ。
クラスメイトは自分では選べないし、1年間は付き合わなければ仕方ない。
でも、1~3の人間関係は自分で選ぶことができる。
本当の自分のテンションで普通に付き合える人たちを選ぶことができるわけだ。
簡単に言えば、付き合う人を選べって話。

学校生活なんか長い人生の中ではほんの短い期間。
自分に合わない教師や同級生と短い期間だけど強制的に付き合わなければならない。
うまく付き合うスキルを身に着けるのもいいけれど質問者の今の状態のように疲れてしまうこともある。
息抜きというか、無理せず付き合える人間関係を作るのも良いことだと思う。
クラス替えになる1年間とか、在学中の3年間とか、そういう短い期間だけと割り切って、うまくスルーできる自分なりのスキルを身に着けるのもいいと思うよ。


最後に。
学校に行かないこと自体にデメリットはナイよ。
学力を気にするなら、学校じゃなくても自宅学習でも塾で十分だし、むしろ学校に行かずに1日中勉強漬けの方が学力は上がる。
ただし、留年や退学となると話は別で、これにはデメリットしかない。
『高卒』の資格を取るのに3年でいいのに留年したら4年もかかるわけだし、退学になったら資格を取れないし学費や今まで登校した時間が無駄になる。
効率的なのは、留年や退学にならない程度に学校をサボる(不登校)

質問者の場合、学校自体がイヤというわけではなさそうなので、クラス替えになるまでの間は留年にならない程度にサボって、家でしっかり勉強して学力低下を防いで試験はクリアしておくのがいいと思うよ。
もちろん、上記の1~3の方法でストレスを溜まらないようにして、不登校にならずに済ませるのもいいだろう。

ぐっどらっくb
    • good
    • 0

まとめ


高校は義務教育ではないので、不登校で出席日数が足りないと進級は出来ないので留年になり、いずれは担任から退学を勧めて来ると思います。
結果中卒になります。
お金にゆとりがあるなら、他の学校に移る選択肢も考えた方が良いです。

・私の学校の先生は、すごく差別が激しい先生が多い学校です。ちなみに担任もです。

どの学校に行ってもお気に入り、お気に入りではない生徒の差別はあります。
先生も人間ですから。

・私は明るすぎるクラスのみんなのテンションに合わせているのが疲れてしまいストレスになってしまいます。

これも学校に限らず社会でも絶対に明るい子は存在するので、避けて通る事は出来ません。
明るい子がいれば、あなたの様に明る過ぎない子もいるので、気の使い合いは当然必要にはなるので、やはり避けれない事です。

今ここであなたがこの環境から逃げても、引きこもりにならない限りは、いずれかまた同じ事が起きて、次どこに逃げようと悩む繰り返しになりますよ。

あなた自身がある程度割り切り、臨機応変に出来る様に変わっていくのが解決策だと思います。
    • good
    • 0

>いい回答が戻ってくるのを期待して待っています。


回答をもらう立場でなんて生意気な。
辞めれば?と思う。
中学までと違って不登校でも卒業できるなんてことはありません。
留年するだけ。
中途半端に不登校なんて甘えでしかない。今後人生のあらゆる段階でそういう場面に遭遇するたびに引きこもるの?
    • good
    • 0

出席日数が足りずに単位も取れませんから、良くて留年。


通常は自主退学を促されるでしょう。
いい回答を持っていますって何を持って「いい回答」とするかと言う事もありますが、
高校は義務教育ではありませんから、結果的に退学するか除籍されるかの何れかでしょう。
不登校より休学と言う事を考えた方がマシだと思うよ。
    • good
    • 0

No2さんの回答が全てです。

高校は義務教育ではないので行きたくなければ全然行く必要はないです。高校中退者は大勢います。安心してください。そしてその後の自分の生き方を考えることです。仕事は何をしていくのか。今後の生活はどうするのか。世間は厳しいですからよくよく考えて行動することを勧めます。
    • good
    • 0

もうねぇ、この程度が解らないようじゃ学校辞めた方が良いんじゃない?

    • good
    • 2

A1 来ないですね。


A2 まずくないです。
A3 規定に従い留年、放校です。
A4 問題ないです。
A5 学校に行かないだけです。

高校は義務教育ではないですから、行きたくなければ退学すればよいだけです。 退学するだけでは、ニートになりますから就職するのがおすすめです。
    • good
    • 2

そーとーな自分勝手の甘えん坊ね。


学生生活とは社会に出る前の練習の場でもある場所で、それだけ甘い理由の逃げをしたいのならばしたらいい。結局散々周りに迷惑かけて、親に甘えて行こうとしてるだけ。こんなものは世の中たくさんあるのに、その対策するより逃げてこれかはどーするんだろうね。

不登校になったら担任だけでなく押しかけてくる人はたくさん居るでしょう。義務教育となった現在は教育としても国の管理下ですから、市からの派遣も来て面談など必須です。そんな中、よく週末、それ以外も出かけようなんて神経持てますね。世の中の目が哀れに見られる事間違い無いのに勇気あるのね。ちなみに高校は義務教育となっても日数足りなければ留年。それでも在籍し続けられる上限もある。税金の無駄ね
    • good
    • 1

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!