
高卒で春から自衛隊になる者です。
前から消防士を目指しており、いろんな理由があり自衛隊を抜け出すということではなく、自分のスキルアップや自衛隊で自分を成長させて活かせるものを見つけ出してから消防士へ転職しようと思ってます。
高卒で消防士って実際は学歴社会と言われてる時代で高卒でなるのは昇格しづらかったりやっぱりありますよね?
あと、もう一個は22歳から転職したいと思うのがそれだと遅いですか?
どうしても4年間は自衛隊でやりたいと思っています。
A 回答 (2件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.2
- 回答日時:
4年と言うのであれば陸上自衛隊だね。
陸上だけは1任期が2年だけど、他の空と海は1任期が3年で2任期からは2年だから、
陸上なら2任期居れば4年、他は2任期居れば5年となる。
航空自衛隊に所属していた人が、2任期を終えて陸上自衛隊に入
った人もいる。自衛隊を2任期満了して警察に入った人も居る。
自衛隊も消防も体力との勝負だけど、根本的に訓練方法は違うか
ら、自衛隊を退職して消防に入ると困惑は大きいかも知れない。
それよりも自衛隊の入隊は諦め、消防署に入る事を優先した方が
良いかと思う。
重装備で野山を歩き、走り回り、不眠不休で穴を掘って演習に臨
むのが陸上自衛隊。体力作りに関しては自衛隊の方が厳しい。
自分の同級生も消防にいるけど、彼らが言うには自衛隊の方が訓
錬は厳しいと言っていたね。
ちなみに自衛隊は特別職国家公務員、消防は地方公務員。
自分は陸上自衛隊OB。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
-
新生活!引っ越してから困らないように注意すべきことは?
新しい職場や学校で元気いっぱいのスタートを切るためにも快適な生活環境を整えておきたい! >>
-
連帯保証人について 勝手に実印を持ち出され、勝手に代理人であると称し、契約書にサインされたような場合
その他(法律)
-
給付金詐欺 3億 主犯逮捕。 持続化給付金詐欺で捕まった男 こいつは 懲役何年位? で、騙しとった金
消費者問題・詐欺
-
国民皆保険制度により全国民が健康保険に加入してる。20歳以後は年金も加入が義務かされる。 ・マイナン
その他(行政)
-
4
「花出しマスク」をしている人を私人逮捕してもいんですか? 受験で花出してマスクしてる人が逮捕されまし
その他(ニュース・時事問題)
-
5
日本人はよく、出汁があるのは日本だけとドヤ顔で自慢しますが、海外にも当たり前のように出汁があるって事
食べ物・食材
-
6
どうして人を殴ったらダメなんでしょうか?という質問をしたのですが、殆どが「じゃああなたが殴られてもい
事件・犯罪
-
7
アマビエ様は効果はあったのですか?
その他(ニュース・時事問題)
-
8
若い頃に国民年金や厚生年金を払ってこず、高齢になって生活が困窮した人って生活保護をもらってるんですか
公的扶助・生活保護
-
9
高学歴のメリットをできるだけ教えてください。 他人を馬鹿にするような回答はいらないです。 出来ること
その他(教育・科学・学問)
-
10
執行猶予中に罰金刑になることってあるのかな?
事件・犯罪
-
11
本日車の卒業検定でした。 最後の最後で信号機が青になったのに気付かず進まなくて検定員に進めと発言され
運転免許・教習所
-
12
旦那が収入ありながら生活保護 今わたし、46歳女、股関節変形症で杖がないとあるけません、仕事は清掃で
福祉
-
13
老後の住居費についてです。 老後にかかる毎月の生活費の内訳で、住居費が13,656円となっています。
その他(家計・生活費)
-
14
自営業者で国民年金を支払ってない場合は将来は年金を貰えないのでしょうか?
国民年金・基礎年金
-
15
これ、ウルシ?
ガーデニング・家庭菜園
-
16
覚醒剤打たれました。 誰か助けてください。 19歳女です。 この前仲良い男の子に誘われて飲みに行った
その他(悩み相談・人生相談)
-
17
生活保護貰ってます。 最近、彼氏ができました。 ネットで知り合いましたが近県なので来月バレンタインデ
公的扶助・生活保護
-
18
僕の家族の学歴と職業です、どう思いますか?
大学・短大
-
19
私の字って癖が強いんですか?
日本語
-
20
大学一回生です 彼女が精神を病んでしまって、この前、心療内科に行ったらしいのですが、まるで、自分は無
不安障害・適応障害・パニック障害
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
人気Q&Aランキング
-
4
山火事、ヘリの消火活動にイラ...
-
5
「デマケ」ってどういう意味で...
-
6
「過ごす」と「過す」
-
7
法学部って頭かしこいですか?
-
8
コロナで金が回らないとか国が ...
-
9
「総局」と「局」、「部局」に...
-
10
選挙制度
-
11
カレンダーの一週目二週目
-
12
中途で公務員の職歴加算
-
13
海上自衛隊と海上保安庁は、仲...
-
14
国歌を流す表現について教えて...
-
15
老人クラブの解散について
-
16
「及び/又は」は「及び」のみで...
-
17
なぜ「帰朝」??
-
18
県職員(臨時職員)の面接につ...
-
19
個人が国を買うことは可能なのか?
-
20
第一種圧力容器は毎月、定期自...
おすすめ情報