
No.5
- 回答日時:
自作PCなら、一部マザーは、無線LANが搭載されていますが、多くは有線LANのみとなりますね。
法人向けのデスクトップPCも有線LANのみって場合がありますので・・・
基本的にUSB無線LANアダプタが市販されていますので、それを使えば無線LANが使えます。
ただ、USBですから、アンテナにより電波の善し悪しがありますし、USB変換されているってことで嫌う人も一部いますけどもね・・・
PCI Expres接続での無線LANアダプタもありますね。
第7世代って、すでに中古PCですから、それなりのデメリットがありますよ。
No.4
- 回答日時:
デスクトップは普通は無線 LAN は搭載していませんね。
最近は、自作用のマザーボードでミドルレンジ以上では、無線 LAN モジュールを搭載していて、IO パネルに無線 LAN 用のアンテナコネクタが付いているものもあります。ヤフオクでどのようなパソコンを出しているかは、マザーボード次第になりますが、デスクトップは有線 LAN 接続する場合が多いので、無線 LAN が省略されているのでしょう。その分コストが下がりますので。
後から無線 LAN 接続をしたければ、USB タイプや PCIe×1 接続の無線 LAN ボードがありますので、それを追加すれば簡単にできます。Windows 10 では、無線 LAN の方がインターネットへの接続が簡単ですね。
パソコンショップの BTO(Build To Order) パソコンでは、最近はメモリ 16GB、SSD 500GB が多いようです。メモリ 8GB の場合は、実装 1 枚のみでユーザーが安いメモリを後から追加して、16GB にできるようになっているものもあります。購入時の値段を下げるためですね。
"このようなPCで不安ってありますか?"
→ 第 7 世代と言うと Core i7-7700K 4コア/8スレッドが頂点でしたので、それ以上にはできません。これ以上望めないのが不安と言えば不安ですね。いや不満と言った方が適切でしょう。
第 8 世代以降は、6コア/12スレッドや 8コア/16スレッド、第 10 世代では 10コア/20スレッドまで増えましたが、第 11 世代ではまた 8コア/16スレッドまでになってしまっています。Intel はどうしたんでしょう。
Ryzen は 16コア/32スレッドまでありますので、マルチスレッドでは敵いませんし、シングルスレッドでも Ryzen 5000 シリーズの方が優秀です。Intel の利点と言えば、安定していることでしょうか(笑)。メモリ周りもそれ程気にせず増設できたりしますので、初心者にも扱いやすいでしょう。
と言う訳で、用途が決まっていて 4コア/8スレッドの CPU で十分な場合は、第 7 世代でも良いと思います。まぁ、ヤフオクで購入と言う点については不安がありますけれど。
No.3
- 回答日時:
第7世代のPCって何だろう?
第7世代Core iシリーズを搭載したPCって意味かなあ?
・・・本題・・・
自分は最新のデスクトップパソコンを購入しても、無線LAN機能は付けません。(第10世代Core i9搭載してます)
でも無線LANを使用している。
・USB接続の無線LAN子機を増設
・PCI-Expless ×1で増設
・無線LAN中継器のLANポートにパソコンを接続
のような使い方がありますが、自分は中継器を介して無線LANを利用しています。
デスクトップパソコンに無線LAN機能を乗せなくても、既存の設備を使いまわせるのです。
だから別に無線LAN機能が無いPCでも不安にはなりません。
マザーボードに無線LAN機能があれば、それを使うかもしれませんけど、
わざわざ追加するものでもないと思ってます。
・・・
そんなわけで、上記のように無線LANを利用する方法があるので気にしたことはありませんよ。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
-
先着1,000名様に1,000円分もらえる!
教えて!gooから感謝をこめて電子書籍1,000円分プレゼント
-
日本製のビジネスパソコンはありますか?
デスクトップパソコン
-
パソコンについて
中古パソコン
-
ノートパソコンを買おうと思っているのですが、メモリが高ければ高いほど良いということですか?
ノートパソコン
-
4
このPCで仕事したいのですがどのあたりを改良すれば良いでしょうか?
中古パソコン
-
5
古いデスクトップPC メモリーの交換、増設について
CPU・メモリ・マザーボード
-
6
画像のノートパソコンに貼られてるシールの意味教えて下さい
ノートパソコン
-
7
私の家族はパソコンに詳しくないので、 詳しい人に答えて欲しいです。 ■メーカー:NEC ■型番:Ve
ノートパソコン
-
8
今使っているパソコンのディスクがHDDか、SSDかを調べる方法は?
ドライブ・ストレージ
-
9
office 2007が使えない
その他(パソコン・周辺機器)
-
10
購入したばかりのSSDがパソコンに認識せず、SSDをフォーマットしていますが、ディスクの管理画面でM
ドライブ・ストレージ
-
11
これのやり方がわかりません なんかBIOSを更新しろよっていってるんでしょうか? 分かるかた教えてく
デスクトップパソコン
-
12
hpのデスクトップで、Windows10を使用しています。 数日前から、PCの時刻とネット上での時刻
デスクトップパソコン
-
13
初めてパソコン修理に出させていただいて調べてもよくわからない点があったので知識がある方にお聞きしたい
BTOパソコン
-
14
デスクトップパソコンからデータがなくなった。
デスクトップパソコン
-
15
リナックスやbuntu は、パソコンMEでは、できないですか? インターネットに接続できないですか?
デスクトップパソコン
-
16
パソコンの動きが重い。解消するにあたり、おすすめを教えて下さい
CPU・メモリ・マザーボード
-
17
HDDが壊れて修理に出したら、「HDDが壊れてました。新しいのに交換します。データは消されます。ご承
その他(パソコン・周辺機器)
-
18
※至急助けてください※ パソコンを清掃後このような画面が表示されました… エアダスターをメインで使い
デスクトップパソコン
-
19
今日パソコンをもらいましたがモニターがないので普通のテレビを使用することにしました、が電源はつくがテ
デスクトップパソコン
-
20
ノートPCにモニターをつないでデスクトップにする場合で質問です。
ノートパソコン
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
人気Q&Aランキング
-
4
カカオトークで、私が送った写...
-
5
雑談たぬきに書き込み出来ない
-
6
雑談たぬきについてなのですが...
-
7
部活やめて、バイトしてヲタか...
-
8
朝の月の呼び名を教えてください。
-
9
2年近くしてきたバイト先を今日...
-
10
USBメモリを抜くとき、その...
-
11
いまどき、高校生でTwitterやら...
-
12
2ちゃんねるの検索方法
-
13
このスマホケースは量産型が使...
-
14
匿名投稿サイトの、誹謗中傷を...
-
15
2ちゃんねるで、IDも違うは...
-
16
つい最近 知り合いが、薬をやっ...
-
17
声うるさい
-
18
この謎解けるかな? 一日限定
-
19
メディアプレイヤーからUSBに書...
-
20
エクセルで保存したら画像の位...
おすすめ情報