
No.3
- 回答日時:
こーいうところに投稿しておいて、黙れとは…?時間の無駄だとは思いましたが、追加の動画を見ました。
結論としては、当たり前な内容ばかりで、失礼ながらあまり質問者さんは頭がよろしくなさそうですが、一応伝えておきますが、
文句があるのは質問者さんの方ですよね。あなた以外、誰も文句はありませんし被害はありません。こーいうサイトだからと礼儀のない投稿はあなたの両親の質も疑うくらいお粗末な事…いまだにいるのですね。何を書いても許させる的な幻を見てるお子さん…
ともかく、クレームは入れたのですね?市役所に…なぜ市役所なのか意味不明ですが。
「クレーム扱いで聞けなくなった」というのが意味がわかりません。が、伝えたのに聞き入れてくれなかったのなら…キチンと伝えましたか?この投稿みたいに或いは報道とかにあるように自分の頭の悪さを公表するような馬鹿な伝え方はしていませんか?失礼な伝え方をしていたら例え正しい内容でも伝わりません。
ちなみに、市役所?伝える相手が違います。なぜ市役所?笑ってしまいました。
市役所でもある程度は聞く分には聞いてはくれるとは思うのですが、そこまで門前払いされたということは、それだけお粗末な内容だった、あなたの非常識さがそれほどだったという事を覚えておきましょう。質問者さんの世界では周りが悪い!のかもしれませんが、現実社会では通用しないということなので。
市役所ではなく、こーいう場合は、現場監督や看板を見ます。
作業場の隅に看板があります。そこには、施工主や業者、営業などの名前や連絡先がありますので、そこへ直接電話をかけてはいかがでしょうか。
No.1
- 回答日時:
それは現場の人に直接聞いたら教えてくれます。
ここで聞くことではありません。
外装の作業のための足場など、本作業のための準備をしているのでしょうか。
夜などくらい時間帯でも無い限り仕方の無い事です。ましてや個人宅ですよね。勝手に撮影して投稿するのもあまり良くありませんし、ご両親が家を建てたことがあるのなら、それも過去に同じ事をしています。
詰まるところ、そこに住んでいる以上こーいうのはお互い様の関係で成り立っています。ここだけが迷惑を思うのはおかしな話。
どうしてもうるさいと思うのなら直接現場の人にクレームとして伝えたら良いかと。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
-
在宅ワークのリアルをインタビュー
ベテラン在宅ワーカーと 在宅ビギナーの方々に、在宅ワークの実情をお教えいただきました。
-
足場の工事、高い金属音はあと何日ですか? 以前クレーマー扱いを受けたのでそいつらには聞けません 親か
建築士
-
エアコンの取り外しって、DIYでいけますか?
エアコン・クーラー・冷暖房機
-
マナーが一番悪いドライバーは、トラックの運転手であってますか?
その他(ニュース・社会制度・災害)
-
4
大工が家を建てて 建て終わったのに、住民が住まないのですが、 住民にここは住めない と建ててから断る
一戸建て
-
5
玉子丼にトンカツをトッピングしたら、なんと言うのですか?
レシピ・食事
-
6
画像のノートパソコンに貼られてるシールの意味教えて下さい
ノートパソコン
-
7
女性皇族が好きな人と結婚できないような天皇制なら、そんな天皇制は要らないですよね?
政治
-
8
結局教えてgooにも優しい方いないのですね…私は誰に助けを 回答頂けると助かります…。。 上司への有
労働相談
-
9
国民健康保険税を払わなくてすむ方法ありませんか?
その他(税金)
-
10
トイレにカレンダーを吊るといけないか
家具・インテリア
-
11
このアプリの民度が低すぎます。 知恵袋はめっちゃしっかり回答してくれるし役に立つけど。。 皆さんはど
教えて!goo
-
12
質問が消える理由は何でしょうか?
教えて!goo
-
13
マイナンバーについて詳しい方教えていただきたいです。 先月からバイトを始めたのですが、メッセージに「
その他(法律)
-
14
テレビ裏のこの配線どうすれば綺麗になる?? 誰か教えて下さいm(_ _)m
掃除・片付け
-
15
家電修理保険、
その他(保険)
-
16
家庭用プリンターはどこのメーカーがおすすめですか?
プリンタ・スキャナー
-
17
洗濯機の調子が悪いです。修理せず購入するものでしょうか?
洗濯機・乾燥機
-
18
テレビを捨てたのでNHKを解約したい
テレビ
-
19
国民健康保険について
その他(税金)
-
20
質問内容が矛盾しているので、それを回答で指摘しているのに、「そうやって、上から目線でしか・・・」
その他(gooサービス)
関連するカテゴリからQ&Aを探す
医師・看護師・助産師
薬剤師・登録販売者・MR
医療事務・調剤薬局事務
歯科衛生士・歯科助手
臨床検査技師・臨床工学技士
理学療法士・作業療法士・言語聴覚士
臨床心理士・心理カウンセラー・ソーシャルワーカー
介護福祉士・ケアマネージャー・社会福祉士
弁護士・行政書士・司法書士・社会保険労務士
フィナンシャルプランナー(FP)
中小企業診断士
公認会計士・税理士
簿記検定・漢字検定・秘書検定
情報処理技術者・Microsoft認定資格
TOEFL・TOEIC・英語検定
建築士
インテリアコーディネーター
宅地建物取引主任者(宅建)
不動産鑑定士・土地家屋調査士
マンション管理士
電気工事士
美容師・理容師
調理師・管理栄養士・パティシエ
シェフ
保育士・幼稚園教諭
教師・教員
国家公務員・地方公務員
警察官・消防士
その他(職業・資格)
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
人気Q&Aランキング
-
4
厨房の内装制限
-
5
今、積算をしているのですが工...
-
6
二級建築士の受験資格に当ては...
-
7
1級施工管理と2級建築士
-
8
あばら筋と帯筋の違い
-
9
変電設備の機械基礎の設計について
-
10
建築の構造設計を辞めたいです。
-
11
工場グレード取得の仕方
-
12
打継目地の意味と必要部位について
-
13
一級建築士はどのくらい難しい...
-
14
建築士を持って働ける公務員の...
-
15
地盤調査について
-
16
摺動部の摩耗を極力小さくする...
-
17
設計事務所勤務の方、または勤...
-
18
『研修所』 は 特殊建築物のど...
-
19
建築設計事務所に勤務しながら...
-
20
建築士の受験資格の実務経験とは
おすすめ情報
CHU 読め