
No.6ベストアンサー
- 回答日時:
マウスコンピューターの Lm-iB500S ですね。
OS は Windows 7 Home 64bit なのでアップグレードした Windows 10 も 64bit ですね。https://kakaku.com/item/K0000370557/spec/#tab
CPU は 第 3 世代とそれ程新しくないので、変えるとしたら Core i7-3770 か Core i7-3770K でしょう。Core i5-3450 が 4コア/4スレッドでそれ程差はないですが、4コア/8スレッドのハイパースレッディングは、負荷の重たい作業を素早く終了させる程度の効果はあるでしょう。
PassMark → https://www.cpubenchmark.net/cpu_list.php (*C/*T=*コア/*スレッド)
Intel Core i5-3450 3.1/3.5GHz 4C/4T TDP 77W スコア=4,423
Intel Core i7-3770 3.4/3.9GHz 4C/8T TDP 77W スコア=6,366
Intel Core i7-3770K 3.5/3.9GHz 4C/8T TDP 77W スコア=6,420
中古になりますが、1 万円前後とあまり安くはなっていません。
Core i7-3770:
https://used.dospara.co.jp/sale/search.php?sc=11 …
Core i7-3770K:
https://used.dospara.co.jp/sale/search.php?sc=11 …
次にメモリです。DDR3-1600/PC3-12800 DIMM でメモリスロット数は 2 つあり、標準では 4GB 1 枚を積んでいるようです。従って、Office 用途であれば 4GB 1 枚の追加で十分でしょう。16GB にするには現在の 4GB を捨てなくてはなりませんし、Offcie 用途でそんなにメモリを使うことは考えにくいです。
http://amazon.co.jp/dp/B00ZA1I82Q ← ¥1,709 CFD販売 デスクトップPC用 メモリ PC3-12800(DDR3-1600) 4GB×1枚 240pin DIMM (無期限保証)(Panram) D3U1600PS-4G
本来は現在入っているメモリを同じメモリを追加する方が良いのですが、同じメモリは恐らく入手不可能だと思いますし、DDR3 はそれ程相性は出ませんので、一般的なメモリを使っても大丈夫でしょう。
最後に HDD 500GB です。これは、SSD 500GB にクローンで移行しましょう。ランダムアクセスが速くなるので、ファイルをクリックした時の待ち時間が短くなってかなり快適になります。
http://amazon.co.jp/dp/B077PSMJZS ← ¥11,082 Crucial SSD 1000GB MX500 内蔵2.5インチ 7mm MX500 (9.5mmスペーサー付属) 5年保証 【PlayStation4 動作確認済】 正規代理店保証品 CT1000MX500SSD1/JP
パソコンはタワー型なので、2.5 インチ → 3.5 インチ変換ブラケットが必要かもしれません。SATA ケーブルも必要ですね。電源のコネクタは、HDD 用のものが余っているはずです。下記だと全て揃うようですが、ネジに関しては一寸問題があるようです。
http://amazon.co.jp/dp/B07L99N56K ← ¥599 DIERYA 2.5インチHDD・SSD取り付け可能 変換フレーム 3.5″〜2.5″内蔵 HDD増設用フレーム ハードドライブ拡大ブラケット SSDハードドライブブラケット取り付けキット SATAデータケーブル 電源ケーブル 付き
HDD 500GB を SSD 500GB にクローンするには、ハードウェアで行う方法やクローンソフトを使う方法があります。一応ソフトウェアを使う場合の例を下記を載せておきますが、質問者さんは確かハードウェアのコピー機を購入されたはずなので、それを使えば一発で換装できます。
【最新】HDDからSSDに交換・換装!コピー・クローン方法解説!
https://pssection9.com/archives/19749854.html
あと、27 インチのフル HD の液晶モニターを買われるそうですが、WQHD
2560×1440 のモニターも候補に挙げておいて下さい。かなり画面が広くなりますので、Office で使う場合は有効(特に Excel)だと思います。
No.7
- 回答日時:
ANo.6 です。
SSD の URL を貼り間違えました。500GB は下記です。
http://amazon.co.jp/dp/B077PSMJZS ← ¥6,182 Crucial SSD 500GB MX500 内蔵2.5インチ 7mm (9.5mmスペーサー付属) 5年保証 【PlayStation4 動作確認済】 正規代理店保証品 CT500MX500SSD1/JP
まぁ 1TB も安くなりましたので、HDD の分も入れてパーティション切っても良いですけれど。
No.5
- 回答日時:
HDD500GBを抜いて
SSD500GB(or1TB)に挿し変えて
OSをクリーンインストール
HDDからデータ移行
データ取りこぼしが無いようなら
HDDはフォーマットしてバックアップドライブとする
用途からは
エクセルをどの程度使うかによってメモリは将来考える
中古の4GBでも+で挿しといてもいいけど
(メモリのタイプ、挿しどころは取説要チェック)
ワードは極力使わずテキストエディタで済ます
>モニターは27インチ
は賢い選択肢
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
-
在宅ワークのリアルをインタビュー
ベテラン在宅ワーカーと 在宅ビギナーの方々に、在宅ワークの実情をお教えいただきました。
-
第7世代のPCをカスタマイズして販売されているPCについて
中古パソコン
-
日本製のビジネスパソコンはありますか?
デスクトップパソコン
-
画像のノートパソコンに貼られてるシールの意味教えて下さい
ノートパソコン
-
4
office 2007が使えない
その他(パソコン・周辺機器)
-
5
私の家族はパソコンに詳しくないので、 詳しい人に答えて欲しいです。 ■メーカー:NEC ■型番:Ve
ノートパソコン
-
6
設定されていないと出ていますが、どのようにして接続するのでしょうか?
デスクトップパソコン
-
7
パソコンのメモリ交換について
CPU・メモリ・マザーボード
-
8
ssdに換装してパソコンにosを新規インストールしたら、最適化は使用できません、となりました。どうし
ノートパソコン
-
9
ノートpcのCPU交換をしたのですが、それ以来いきなりプツン、といって電源が落ちるようになってしまい
ノートパソコン
-
10
購入したばかりのSSDがパソコンに認識せず、SSDをフォーマットしていますが、ディスクの管理画面でM
ドライブ・ストレージ
-
11
今日パソコンをもらいましたがモニターがないので普通のテレビを使用することにしました、が電源はつくがテ
デスクトップパソコン
-
12
パソコンmeのインターネットに接続する事を、 業者に依頼しようか迷い中です。
デスクトップパソコン
-
13
パソコンMeをインターネットに接続できないので、インターネットに接続する方法はないですか
デスクトップパソコン
-
14
パソコンmeでは、インターネットに接続できないのでしょうか?接続しない方がいいですか?
デスクトップパソコン
-
15
ノートパソコンを買おうと思っているのですが、メモリが高ければ高いほど良いということですか?
ノートパソコン
-
16
パソコンについて
中古パソコン
-
17
pcゲームやろうとして不具合発生 pcでゲームをやろうとしたのですがインストールして始めようとしたら
デスクトップパソコン
-
18
hpのデスクトップで、Windows10を使用しています。 数日前から、PCの時刻とネット上での時刻
デスクトップパソコン
-
19
古いデスクトップPC メモリーの交換、増設について
CPU・メモリ・マザーボード
-
20
PCを回収及び売ろうと思っているのですが… PCを新しく購入する為、今使っているpcを売るか回収して
中古パソコン
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
人気Q&Aランキング
-
4
ビジネスPCに16GBメモリ
-
5
メモリ 両面実装と片面実装の違...
-
6
メモリーの種類
-
7
炊飯器の内がまのメモリ
-
8
メモリーのPC2-6400とPC2-6400U...
-
9
PCとは、メモリ無しでBIOS,PO...
-
10
メモリ4G増設したが2GしかOS...
-
11
Powerampでの曲の保存
-
12
JW-CADのメモリが少ないのです...
-
13
32bitマシンにつめるメモリの量...
-
14
エクセルのシートの最大数?
-
15
ECCとECC Registeredの違い
-
16
ECC付きメモリを普通のデスクト...
-
17
中2理科 回路の電流の○○.0 とつ...
-
18
メインメモリのCLの調べ方
-
19
エコーの写真から自分で胎嚢の...
-
20
アクオステレビ型名LC-32W35 ユ...
おすすめ情報