
世の中で一番無駄なのは人件費でしょうね。
なので、私は基本的に自分でできる事は、赤の他人に金だして頼む事はしないです。
だからスマホなども
有人窓口のないOCNつかってますので
1480円程度で音声通話付き、毎月10GBほどつかえてこの料金ですよ。
ハウスクリーニングなんて無駄のきわみ。
たまたま一昨年末にコカコーラさんの懸賞でダスキンギフト2万円分当たったので
ダスキンにハウスクリーニング頼んだら
1時間ちょい程度のキッチンクリーニングだけで2万円もとられた。
こんなの自分で3時間かけてやれば1000円程度の洗剤等のお金だけですむわけだからね。
話を戻して
JR東日本から
運転士と車掌の名称を廃止し
10年以内に運転士と車掌を大幅削減する事を
目指しているそうで、
で、労使からは、反発で自動運転では完全に事故を制御する事はできないといってましたが、
今までおきてきた鉄道事故は全て人間が運転して、車掌までのっけて事故おこしているわけでしょ。
JR西日本の福知山線の脱線事故で100人以上が死亡した事故も
運転士、車掌どちらも乗ってましたからね。
機械だと事故は全て制御できないというけど
人間がやったって同じですよね。
機械だって総合センターみたの所で人間が安全を管理するのだと思うし。
そもそも車掌の必要性ってなんなんでしょうか?
さすがに車掌なら正社員でしょうから
年収600万とか若手でももらっているでしょう。
1人削減するだけで、これだけ削減できるわけですよ。
ホームドアがどんどん増えている
女性車掌まで増えてきて、女性車掌がトラブルを回避できなかったとか
レイプ事件までJR西日本ではおきて、昼間の特急でも女性専用席までつくるありさま
自動放送が当たり前だし。
特急の場合は全車指定しても、きちんと発券済の座席か確認する人が必要なので
そういう意味で特急の車掌は一人ぐらいは必要ですが
通勤電車には必要ですかね?
駅についたらベルならしてドアの開け閉めするだけでしょう。
トラブルなんてめったにない
トラブルあったら女性車掌が男性客に暴力うるわれて、泣きながら次の駅まで常務したなんて
トラブルもありましたし、ようするに今の若い車掌(特に女性)だとトラブル対処も出来ない事が結構あるそうだし
それなら、JR東日本は今は防犯カメラをつけまくっているのだから、警備会社と提携を強化して
対応すればいい話だし。
JR東日本の現状の社員構成は4人に1人が55歳以上、JR西日本にいたればもっと多かったと記憶してます。
個人的には車掌廃止してういた人件費分で中吊り広告や電子モニターを廃止して車内景観をきれいにすれば
自殺も減るのではなかと、なんとなく個人的には思いますね。
東京とかの電車を嫌でも頻繁にのってますが
車内は昼間でも満員電車ではないにせよ混雑、通勤時間帯になれば満員電車、
車窓は高層ビルやマンションが乱立しただけの癒しのかけらもない車窓、
車内も中吊りだけでもうざいのに、最近の車両はそれに加えて広告収入増収のために
車内モニターで広告が流しまくる目障りさ。
あれじゃ、精神病む人が溢れて(うつ等の精神疾患で通院している人だけでも日本は100万人以上常にいるそうだし)
自殺も毎年50万以上が実行し、このうちの約5%はそのまま死に至っている現実ですからね。
東京や横浜周辺の癒しのかけらもない車窓(田舎者(出身者)だけはああいうビルがならんだ景観ってあこがれる人間もいるみたいだけど)
ストレスにしかならない満員電車
さらに中吊りやCMにあふれた車内ですからね、そりゃストレスマックスになりますよね。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
-
先着1,000名様に1,000円分もらえる!
教えて!gooから感謝をこめて電子書籍1,000円分プレゼント
-
2階建て車両なんて鉄道会社にしか利点ないですよね?
電車・路線・地下鉄
-
JR東海はなぜJR東日本と違って、これだけお客様目線の経営なのか?
電車・路線・地下鉄
-
2021年1月22日地点で 品川駅を通過する列車はありますか? 定期運用ではない列車とか回送は含めな
電車・路線・地下鉄
-
4
新幹線は1964年の開業以来1人も事故死者を出していないと言うのは本当ですか?
電車・路線・地下鉄
-
5
普通列車の切符についての質問なのですが、下の写真で料金が3770円と書いていますが切符売り場には21
電車・路線・地下鉄
-
6
地下鉄について
電車・路線・地下鉄
-
7
JRの駅に有るエレベーターですが、行先ボタンを押さないと動きません。 バカではないですか?
電車・路線・地下鉄
-
8
乗車したら料金はどうすればいいですか?
電車・路線・地下鉄
-
9
鉄道の駅がJRの駅しかない政令指定都市は何市がありますか?
電車・路線・地下鉄
-
10
神奈川方面から東海道線に乗って東京駅までの定期を買うと、新宿駅では降りられませんか? 別料金かかって
電車・路線・地下鉄
-
11
北海道の鉄道って車両を車両製造所から運ぶ時に船使わないと運べないんですか?
電車・路線・地下鉄
-
12
通勤定期 定期なしのどっちがお得なのか計算式をつくりたいです。 たとえば往復980円で1ヶ月2079
電車・路線・地下鉄
-
13
JR.に急行は存在しないのですか?
電車・路線・地下鉄
-
14
関東のJRはロングに鈍い電車ばかりですが、常磐快速線だけは130キロ運転なのになぜ所要時間が長い?
電車・路線・地下鉄
-
15
電車に最近ハマったんですがこの電車に惚れました。何と言う電車ですか?
電車・路線・地下鉄
-
16
JR飯田線の不正乗車についての質問です。 以前、豊橋駅から柿平駅までの往復運賃を払わずに電車に乗って
電車・路線・地下鉄
-
17
JR芦屋駅は特に大規模な駅でもないのになぜ新快速を停車させるのでしょうか?私個人的な意見として新快速
電車・路線・地下鉄
-
18
帰省する時に特急列車に乗るんですが、降りたい駅が特急列車が止まる駅ではありません。 途中で各駅停車に
電車・路線・地下鉄
-
19
寝台特急サンライズ:下りの大阪駅運転停車について
電車・路線・地下鉄
-
20
大阪駅を通過する列車はありますか? (臨時、回送、甲種輸送は除くということにしてください)
電車・路線・地下鉄
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
人気Q&Aランキング
-
4
京急の車掌
-
5
名鉄車掌
-
6
無人駅では切符が買えません。 ...
-
7
これは不正乗車?(小田急車掌...
-
8
新幹線は起こしてくれるのか??
-
9
グリーン車の毛布について
-
10
浜松駅で東海道本線からホーム...
-
11
荷物車マニ44って?
-
12
どこにクレームをいれればいい...
-
13
車掌はSuicaの情報わかるの?
-
14
JR総武線のホームにあるピンク...
-
15
ミュースカイのミューチケット...
-
16
無人駅から有人駅
-
17
新幹線指定席の時間の前に自由...
-
18
5人以上って・・・
-
19
特急サンダーバードは車内検札...
-
20
東海道線の湘南ライナーの大船...
おすすめ情報