
A 回答 (4件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.3
- 回答日時:
逆でしょう。
これまでの財務省の緊縮政策が、株価を酷く押し下げてきた。
トランプの経済だって、アクセルふかせば景気が良くなる、ということで。
上院選で二敗したのも、共和党の伝統的な緊縮政策が嫌われたから、共和党がトランプに逆らったから、です。
> 結局、経済なんて金すって株価あげてりゃいいじゃん。
インフレ率が酷くならなければ、という条件付きで、それが正しい経済政策なのですが、それを財務省がやってないのです。トランプはやった。
バンバン金刷れば、刷り過ぎれば、インフレになります。ジンバブエがそれ。
ですが、デフレが解消されない、各国との所得差が広がっている、緊縮によって金銭面を主因とする停滞があちこちで起きている、ということを見た方が良いでしょう。
そもそも、なんでバブルに並んじゃいけないんですか?
と聞いておきましょうか。
今バブルに並んだところで、アメリカはずっと先ですよ。
小学校三年生の時に成績が良かったといっても、大人になって再びその成績が取れたところで、誰も褒めてはくれないのですが。
それと、日経平均はNYダウとの相関性が強いですから、日本がどうと言うよりNYダウの本来なら独歩高に日経平均も連動している面が強いんだろうとも思います。
日経平均買っているのは日本人だけじゃないので。
https://www.newsweekjapan.jp/stories/carrier/201 …
タイトルしか見ていませんが。
No.2
- 回答日時:
株価の上昇は明らかに超金融緩和の副作用だが、これが無いと企業倒産と失業率がうなぎ上りになるから、やむを得んでしょう。
この副作用で最終的に誰が割を食うかと言うと、おそらく、日本の個人金融資産1900兆円の6割以上を、それも預貯金で持っている、高齢者層。
とは言いつつも、この人達が死ぬまでに資産を使いきれる訳でもないので、更に最終的には、それらの相続人の相続分が目減りすると言うことになるのでしょう。しかし、それはそれで良いのではないでしょうか。
公平に見て、一番痛みは少ない筈。(^_^
むちゃくちゃマクロな見方をすれば、今の日本は高齢者層の相続税の先取りをしているともいえる。黒田、グレート!あんたは偉い。
No.1
- 回答日時:
日経平均は寄与度の高い値嵩株が大きく牽引しているので、正しい日本株のものさしにはならないと思いますが、一方でTOPIXの上昇率は落ち着いています。
黒田さんや阿部さんも選ばれたリーダというものであり、実際は官僚支配により座布団の上に据え置かれた招き猫にすぎません。
リーマンショックと東日本大震災の爪痕が大きく、そこから日本経済回復のシナリオが官僚により用意され、蓮舫が大臣の時の民主党政権で官僚がボロカスに叩かれ、その報復策として民主党政権転覆と安倍政権スタートとなりました。
成長戦略3本の矢と黒田バズーカはすべて財務省の描いた絵図で、消費増税も筋書き通りです。
上場企業は四半期決算が法制化されており、7-9月では赤字が多いも、10-12月では上方修正や業績折り込みが多く、これは金融緩和と株価上昇の恩恵で、GPIFや日銀等、5頭のクジラが関与しています。
30000円来る可能性が高くなってきましたね・・。
正しくは、国債を刷って市中の資金をダブつかせ、その矛先が株式市場に向き株価が上がっているのでしょうね。
すでにニューヨークはコロナバブルなんて言葉も出てきて、GAFAMが頂点にいます。
リーマンショックの教訓からお金を蓄えていた人が勝ち組となっているのでしょうね。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
-
先着1,000名様に1,000円分もらえる!
教えて!gooから感謝をこめて電子書籍1,000円分プレゼント
-
株を買うとしたら、エイチ・アイ・エス、JR九州、日本真空、良品計画、かんぽ生命ならどれがいいですか?
日本株
-
株式投資で 70万円損しています。
日本株
-
昨日、銀行で投資信託の最新レボートと称する話しを聞いた。そもそも、どの銀行も株価が上昇している次期だ
日本株
-
4
投資家の勝ち組が社会のゴミが集まるネットの書き込みなんてするものでしょうか?
その他(資産運用・投資)
-
5
株価の異常高騰は、何故ですか? 不気味です。 相場師が何かやってるのか? 経済は 沈んでいるのに 詳
株式市場・株価
-
6
株を始めようと思うんですが、旅行会社の株を買おうと思います。理由は今底値だと思うし、コロナもどんなに
日本株
-
7
株のPTSについて聞きたいのですが、 例えば昼間の終値が2000円で、その夜PTSの値段が2100円
日本株
-
8
85才の高齢者の親が株の取引の真似事でデイトレーダーみたいな事をしていますが、 これって大損してます
その他(資産運用・投資)
-
9
「20分ディレイ」になっているのは、なぜですか?
株式市場・株価
-
10
配当利回り
日本株
-
11
投資って知識と時間をかける割に失敗しやすいのになぜ労力をかけるのですか?
その他(資産運用・投資)
-
12
ずーっと保有(配当金目的で)するつもりで、 武田薬品を株式を持ち続けるのは、 やり方の一つですか?
日本株
-
13
新NISAってつまり日銀のETFを買い取らせるのが目的ですかね
その他(資産運用・投資)
-
14
株式が高値更新の今買うべきは。
株式市場・株価
-
15
東芝が東証1部復帰しますが買いでしょうか?
日本株
-
16
株式投資って、 たとえ親や兄弟、親戚が 『これ絶対買った方が良いよ』といっても 自分が良いと思わなけ
株式市場・株価
-
17
資産運用で質問です。最近、色々な資産運用の情報を目にしますが、銀行預金しているより増やせるような事が
その他(資産運用・投資)
-
18
4000万円の投資方法
その他(資産運用・投資)
-
19
65歳になります。投資を始めたいのですがまるで素人です。何から始めたらいいのでしょう。まずは100万
その他(資産運用・投資)
-
20
100万を1億以上にしている人たちが増えていますが
日本株
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
人気Q&Aランキング
-
4
河野太郎がワクチン公開接種す...
-
5
教えてgooの質問と回答を見てい...
-
6
山田広報官が、辞職を受け入れ...
-
7
インスタ乗っ取りについて。 私...
-
8
「菅」、"カン"か"スガ"か、姓...
-
9
有名になるにはどのような職業...
-
10
28日今日は、歯科技工士国家試...
-
11
菅総理が総務大臣時代に、自分...
-
12
37歳って死期を考える時期で...
-
13
民主主義国って税による略奪と...
-
14
7万円の接待は高額だと思います...
-
15
池田大作氏ってさすがにもう亡...
-
16
前倒し
-
17
給料の高い会社はどこも辛いで...
-
18
ワクチン大臣の河野太郎はワク...
-
19
結局政治家と官僚ってどっちの...
-
20
今更ながら自民党政治は末期的...
おすすめ情報