
No.13ベストアンサー
- 回答日時:
↓の手順以外に考えつきません。
1. 左にウインカーを出す
2. 速度を落とす(並走車を先に行かせる)
3. 空いたスペースにゆっくり入る
4. 誰も入れてくれなかったら諦めて直進する
No.14
- 回答日時:
>150m手前で左折したくなった2車線の場合です
それそのものが、一姫、二虎、三ダンプと言われる行動です。
ダンプより、虎(酔っ払い)より、さらに、たちが悪い。
自分のミスをすべて他人に押し付けて、平気。
すでに手遅れ、その場は一旦通過して、改めて、やり直しです。
登山での天候に関してもよく言われますね、やめる(断念する)勇気も必要。
No.11
- 回答日時:
左ウインカーを出して左後ろの車の様子を見る。
左後ろの車のドライバーができた人なら、貴方の車の入るスペースを開けてくれるし、
意地悪なドライバーなら、貴方を入れまいとして加速してくるから
緩やかに減速してその車の後ろに入る。
そもそも、曲がろうと思ってから隣の車線の様子を確認している時点で遅い。
走行中にはこまめに隣の車線の空き具合をチェックして、いつでも自分が車線変更できるポジションをキープしながら走れば、こんなことで苦労しない。
No.10
- 回答日時:
補足読んだので2回目回答失礼します。
「自分は左車線に駐車や停車している車がいるといちいち右車線にまた移ったり、止まってしまうので基本、左前方が見えなければ右車線にいるんですがやめた方がいいですか?」
やめたほうがいいです。
車線に駐車や停車している車がいるといちいち右車線にまた移ったり、止まってしまうのでメンドクサイというのは、ワガママです。
こういう思考の人が右車線を塞ぎ渋滞の元になってる自覚が無いのです。
左前方が見えなければ右車線に車線変更するのは当然だし、すぐ左車線に戻るのが当たり前。
No.9
- 回答日時:
行く先を考えて早めに曲がる方の車線変更しておく癖をつけておく。
もしこのような場面であれば、無理なウィンカーでは左車線を走ってくる車の進路妨害で下手すれば接触もありえます。
(今回はトラブルになってませんが・・・。)
状況を判断して危険であれば、前進を選んで、先の方で折り返すなどの回り道も時には必要です。
No.8
- 回答日時:
「右車線にいて、150mくらい手前で左折したくなったとします。
」状況が分かりませんが、だから、通常、左車線走行なのです。
右折予定がある時は、交通状況を見ながら、右車線に入るという運転を心掛ける。
とっさの思い付きや、ボ~っとして何も考えず運転してると、このような事態になる。
こういう場合もあるので、こういう場合は、諦めて直進して、都合が良い場所で 方向変換か、遠回りして安全に目的地に向かう。
No.7
- 回答日時:
とにかく左車線に入りたいという意思表示のためにも、左ウインカーを出す。
状況次第だけれど、スピードを上げて前に割り込むのではなく、速度を落として左の車の後ろに入った方がよい。
それでも入る事が出来なければ、諦めて直進して一回りする。
状況次第では、この選択が安全。
No.6
- 回答日時:
左斜め後ろにも車次第でしょう。
どうしても入れてくれないのなら左折は諦めましょう。何かあったら貴殿が圧倒的に不利です。https://gazoo.com/ilovecars/driving/17/04/12/
私なら300m手前で既に左の車線にいるでしょうね。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
-
先着1,000名様に1,000円分もらえる!
教えて!gooから感謝をこめて電子書籍1,000円分プレゼント
-
車についてなのですが、セルモーターが壊れたと思い車屋に車をレッカーし見てもらったら、エンジンが焼きつ
車検・修理・メンテナンス
-
カーナビ取り付け工賃が高すぎるのでおかしいといいたいどんなふうに言えばいいですか?普通20000円前
その他(車)
-
車をバカにされたけど言い返せなかった・・・
国産車
-
4
アクセルを踏みながらブレーキも踏むとスピードはゆっくりになりますか?
運転免許・教習所
-
5
どちらの車が優先ですか?
運転免許・教習所
-
6
マニュアル車の購入を親に反対されています。もちろん自分でお金も出しますし、親も親で車好きでスポーツカ
その他(車)
-
7
MT車における 駐車時のインギア
その他(車)
-
8
マニュアル車乗ってる人って何で少ないんですか?マニュアル車乗ったらアクセルとブレーキ間違えて事故る心
その他(車)
-
9
車のエンジン積み替え、か、廃車にして乗り換えどっちがおすすめ?
車検・修理・メンテナンス
-
10
もし、助手席に座っている時に、運転手の意識がなくなってアクセルを踏み続けていたら、助手席にいる人間は
運転免許・教習所
-
11
私の車、ガソリン満タンでも400キロちょっと(航続走行距離)しか走りませんが、少ないんでしょうか?
その他(車)
-
12
納車を急げって言っても変わらないですよね?
中古車
-
13
車に詳しいかた、ご教授ください 昨年新車を購入して月末で一年点検 です。 オイルとオイルエレメント交
車検・修理・メンテナンス
-
14
バッテリーが古くてエンジンがかからなくなりました。こういう場合、バッテリー交換をしにお店まで行く場合
車検・修理・メンテナンス
-
15
車のリアガラスにステッカーを貼れば怖がられますか?煽られにくいですか?
運転免許・教習所
-
16
高速を休憩取りつつ片道900キロあまり疲れず走れて、中古60万円以下で買える車ってありますか? 形は
中古車
-
17
自動車ナンバーのヒエラルキーってあるんですか?
その他(車)
-
18
軽自動車で高速道路走った経験のある方に質問です 超薄皮鉄板作り 貧弱なブレー か細いタイヤで80キロ
国産車
-
19
セルフのガソリンスタンドに行きました。 給油ホースが給油口に少し遠かったので、車を止め直そうと少し前
その他(車)
-
20
なぜプリウス乗りは頭が弱くて道交法すら守れないんですか?
国産車
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
人気Q&Aランキング
-
4
卒業検定で落ちた
-
5
教習所に通っています。卒検の...
-
6
千葉県北西部を知っている方へ...
-
7
青色の道路舗装の意味は何ですか
-
8
【車線変更】左から右に2車線分...
-
9
高速道路の”登坂車線”の漢字の...
-
10
右折レーンがないところでの右...
-
11
二車線の一般道で右車線に遅い...
-
12
原付で直進したいのですが、 左...
-
13
片側三車線ある道路では、車は...
-
14
交通ルールの質問です。オレン...
-
15
本免試験で意味不明な問題があ...
-
16
右折専用車線進入時のウィンカー
-
17
三車線の道路で緊急自動車が後...
-
18
追越車線を走り続けると違反?
-
19
2車線での右側の通行の仕方につ...
-
20
Y字路でのウィンカーの要不要
おすすめ情報
みなさん回答ありがとうございます!
あらかじめ300mくらい手前から左車線に入っておくのもごもっともですが、今回のケースは150m手前で左折したくなった2車線の場合です。
後ろに車がいると減速したら遅くなって迷惑かなと思ってましたが、スピード出す方が危険ですね。
これからはウインカーを出して減速したいと思います。
自分は左車線に駐車や停車している車がいるといちいち右車線にまた移ったり、止まってしまうので基本、左前方が見えなければ右車線にいるんですがやめた方がいいですか?